• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

明るい時に写真撮りました。

明るい時に写真撮りました。出勤前にケータイで撮ってみました。
う~ん、やっぱ黒はイマイチだなぁ・・・。
ナビだけは早く付けるよう言われてるけど、休みの予定がズレちゃった・・・。
25・26日の2連休で予定してたのに。。。
バックカメラが特に面倒・・・。
Posted at 2013/12/23 13:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2013年12月23日 イイね!

納車されました。

納車されました。本日夕方に何とか納車されました。
自分は仕事だったため、親が引き取りに行ってました。
年内納車に間に合わせるために頑張ってくれた車屋さんに感謝ですw
まぁ、年またいでも良かったですが、気分的にあってくれた方が助かるので・・・。

夜になって写真撮ったため黒いボディに暗い中のため分かりにくいですね。
今回の車は(も?)とてもポンコツですwww
物は、スバル レガシィツーリングワゴン GT-B E-tuneⅡ です。
急遽必要になったため値段重視で適当に探したため、特に拘った訳でもないのにマニュアル車です。どうも調べてるとレガシィでMTは結構希少なようですね?どうでもよかったですがw
走行距離約20万キロとかなりの過走行www
でも、意外と調子良く、フルノーマルで乗り続けられてたようでボディもしっかりしてます!
喫煙車だったようですが、幸い臭いも気にならず一安心。
ショックはヘタってるかな?シートは少しの間純正で我慢です。せっかくのパワーシートだし・・・。
ってか、久々にレガシィ乗って改めて思ったけど、やっぱ車内はとても静ですね♪
エンジン音とかほとんど気にならない。聞こえなさ過ぎてスピード感覚が・・・w

とりあえず、当面はコイツで遊ぶことになりそうです。
ホントは180SXにもっと乗っていたかったですが、修理代は高いしいろいろな事情からこの様な結果になり残念です・・・。
実際、納得いくように安めに直しても、修理代>レガシィ、となってしまいますから・・・。
Posted at 2013/12/23 00:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2013年12月21日 イイね!

いつもの事。水温低くない?

いつもの事。水温低くない?最近、と言ってもハイエース買った時からですが・・・。
車買う際、もう普通になったETCは当然のごとく付いてたりしますね。

ハイエースの時は、ちょうど手元にお気に入りのパナのETCを持ってたこともあり、ハイエースに付いてたETCは納車前に取り外してもらいました。運転席足元近くで邪魔だったこともあったし。
かなり意外な顔されましたが、「外した物は頂いてもいいですか?」って聞かれ、外してくれるならどうぞ♪って事でスッキリした状態で納車されました。
もちろん、ナビ取り付けの際に手持ちのものを取り付けましたがw

そして今回も、また運転席足元近くに・・・。
やはり邪魔と思うため、契約時にETCその他の取り外しと処分を頼みました。
やはり意外な顔されましたw
そして新品購入♪いつも通り隠れるところに取り付け予定w
それよか、ナビ取り付けその他は面倒です・・・。ナビはいいとしてアンプ、ウーハーとか・・・。



そしてようやく写真の件。
ムーヴの水温計。この時期アイドリングで5~10分放置してるとどんどん下がっていき68℃くらいで安定♪
低すぎじゃない?そうでもない??走行中は80℃~90℃ってとこだったと思いますが。
オールアルミのATサイズの社外ラジエターですが、性能どうなんでしょ??


さて、次の車の弱点解消計画考えないとw
結構お金掛かるのが・・・。
必要なもの、後に回せるものをしっかり見極めないと・・・。
Posted at 2013/12/21 00:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ
2013年12月18日 イイね!

次期愛車に必要なもの・・・

ただ普通に街乗りするだけならそのままナビだけ付けてやればいいんですがねぇ。
一応「サーキットにも行きたいな」と購入したんでいろいろ手を入れないといけない部分があったりします・・・。
まぁ、大変ありがたいことに修復暦無しでフルノーマル、ボディはとてもしっかりしている様ですw
その反面、走りに行くには不安要素たっぷりwww

ブレーキ性能、冷却系、足回り、シート、排気系(定番のように腐ってきてる)などなど。
ブレーキパッドは交換確定。ノーマルだと即危険な思いしそうだし。ローターは??
冷却系は追加メーターを持ってるデフィ付けるかカプラーオンのやつ付けるかしてラジエターくらいは交換が必要。
足回りは、ノーマルでもそれなりにしっかりしてるけど、ロールとか考えると・・・。しかし、これは予算がかなり上がってしまうし・・・。
シートはレール買って手持ちのフルバケかな?ムーヴからレカロ強奪するのも・・・。助手席は・・・?
マフラーは適当に中古で良いや\(´▽`;)ノアハッ!

絶対必要なものは、ブレーキパッド、ラジエター、追加メーター、マフラー。
で、ノーマルシートは自分の体が悲鳴あげそうなんで、レールは高くないし交換かな?
足回りは予算の都合上変えたくは無い。けど走ってみないとわかんないかな?


じいさん、訳の分からんこと言ってないでさっさと自分の非を認めてお金払えよ!!
過失割合も正当に調査した結果だし、修理代も不当に請求してるわけでもないんだから!
これ以上は自分の首絞めるだけだぞ?
Posted at 2013/12/18 14:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ
2013年12月15日 イイね!

ちょっと車買ってきた

何も無ければワンチに乗り続ける予定でしたが、先日の事故がありまして・・・。
当初は修理予定でしたが、色々事情もありいい機会なので乗り換えることになりました。
ワンチも、フレームに損傷も無く修理すれば問題なく乗れる状態ですが残念です・・・。

そして、次の車は実用的な車です。
欲しい車も特に無く、親に何が乗りたいか聞くと、妙にお高い人気車種(スポーツ系)を即答しました。
一応見に行ったりしましたが、値段が状態のわりに高く感じることや店側の対応が気になり却下。
仕方なく適当に探してたら、以前から乗ってみたかった車がかなり安くあったので見に行ってみて、試乗させてもらい、リフトで上げて下回りの確認も快くさせて頂き本日契約となりました。
いくつか気になる点などありますが、値段を考えれば納得できる状態。(不調に感じる部分がいくつかあり)
元々安かった(ボロだが)ですが、さらに少し安くなったしw(お荷物在庫かな?)
見た目は塗装の状態なども悪く無く良かったw

繋ぎで乗るだけか、しばらく乗り続けるかは分かりませんが、ひとまず車が確保できたのでよかった。
車検の関係もあり、何とか年内納車できそうとの事です。
乗り換えって面倒だからしばらく乗り続けるんだろうな・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/12/15 23:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっ! | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン オートライトセンサー取り付け変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/977197/8379570/note.aspx
何シテル?   09/26 18:11
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 9 1011121314
151617 181920 21
22 23 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation