• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

初スズキのタービン交換

たまたま、友人が依頼されたK6Aターボのタービン交換を手伝ってきました。
ステンマニとスズスポタービンへ交換。本日は間に合わなかったけどECUとインジェクターも交換とか。

しかし、ダイハツに慣れてるためか、作業性がイマイチ・・・。
なんか、タービン周りがギュウギュウだったり、吸気配管が器用な取り回しだったり?
クーラント、オイル配管もホースで扱いやすいようで短すぎたり固着してたり・・・。
ってか、社外のステンマニの時点で作業性最悪な気が・・・。

まぁ、今回はあくまで補助だったんで友人メインでの作業だったんで楽でしたが、お互い苦労して時間もかかってしまいましたw(結局載せるまでしか終わらず)
慣れも大きいですが、ダイハツのEF-DETやJB-DETなら3時間程度でできるんですけどねぇ。
ま、ボルトの焼き付きとかも影響しますがね。


いや、でもエキマニは純正に限るね~。
Posted at 2018/03/18 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業? | クルマ
2018年03月09日 イイね!

インジケーター

現在ムーヴにはシフトインジケーター代わりにウルトラスピードモニターが付いています。
これは任意のタイミングでブザーが鳴ってくれていいんですが、個人的に本体が邪魔・・・。

んで、自分のムーヴは銀マネが装備されているので、コイツで何か細工ができないかと調べてみました。
標準では回転警告は銀マネ本体のフロントパネルのLEDだけなようです。
で、使っていないチャンネルとマップで何とかならないかと調べてたら、NVCSの制御が利用できそうw
NVCS制御マップで「ON 」にするとアースに落ちるようなんで純正メーターの余ってる警告灯部分に接続してやればなんとかなりそうw
幸い、手元にある不要メーターに配線カットされたカプラーも付いてたんでそこから端子抜いて移植すれば接続問題は解決かな?

ちなみに、水温警告も欲しいのですが、これは普通に水温リレー制御可能なようです。
ただし、JB-DETの場合設定上どれをとっても正確かやや怪しい感じです・・・。

ちなみに、どちらもアースに落ちるのでIG電源につないだブザーもつなげばブザーでの警告にも使えそうですね。


基本、内装スッキリがいいんです!
Posted at 2018/03/09 21:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation