• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

JBエンジン、タービン&ECUセッティング考察

JBエンジン、タービン&ECUセッティング考察ムーヴのパワーアップをしたいと常々思っているわけですが、使えそうなタービンがなかなかない訳で・・・。
手っ取り早いのはやはりL880kコペンのタービン(純正・社外)流用かなと。
しかし、色々調べていたらコペン純正はL902s前期のVQ37タービンと吸排気共にサイズが同じっぽい?
コペンはハイフローであると言われているけれど・・・??
結局サイズが同じなのであればコンプレッサーハウジングの出口の向きの違う純正を無理に流用する意味は無いかな?
まぁ、純正や社外共にその出口の向きの関係でエアコンコンプレッサーに当たりそうな・・・?
コペンのコンプレッサーも合わせて流用すればいいのか?

結局、とりあえずはタービンのサイズ変更は保留にして、エンジン制御の方で何とかしようか?
現状、銀マネ装着済みですが、高回転・高負荷時の燃調が不可能・・・。
まぁこれは何とかなりそうな打開策思いついたので、今度サーキット行く予定なのでその時その思いつきが利用可能か確認してみます。
問題無さそうならちゃんとした空燃比計新調しようかな?
自分にも扱えるならLINK ECUとか入れたいけど、フルコンまでの知識や経験はないので無理かなぁ?
でも、高回転・高負荷時の燃調と点火時期を調整できれば素人なりにもう少しはフィーリングは良くなるかなぁ。
Posted at 2021/03/02 21:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2021年02月11日 イイね!

大きなお世話&不法侵入ですな

大きなお世話&不法侵入ですな本日夕方、物置に探し物しに行く際にハイエースの運転席のステップ部に違和感を感じ確認してみると、写真の名刺?と缶コーヒーが2本置かれていました。
(相手の情報は普通に公開されている物なのであえて隠しません!)
まぁ、缶コーヒーはただの重りなのだろうが・・・。
しかし、知らぬ間に勝手に敷地に入られ、さらにゴミを置いて帰られたと言うなんとも胸糞悪い状況です。
たまたま数ヶ月前に防犯カメラを設置していたので確認してみるとバッチリ捉えてました!
日時は伏せておきますが、立派な不法侵入です!
(お隣の土地に軽トラを止め、徒歩でうちに入って来た模様。)

う~む。
しかし、状況がどうあれそこに車を駐車していると言う事は持ち主に手放す意思は少ないと思うのですが?
確かに、うちのハイエースは稼働頻度はかなり低いが、年末に車検受けたばかりだし、名刺置かれた日の前日に洗車もしたばかり。
まぁ、ここ1週間ほどは事情があってアルファードもうちにいるので見ようによっては買い替えたと思われるかもしれないが、不要ならこっちから査定なりに持って行くわ!
コロナの影響で県外などに出掛けれないので最近は月に1度程度しか動かせてないけど、俺の大切な趣味車なんですよね。
仕事と言うのは分かりますが、何も知らないくせに「買い取りますよ!」とか勝手に言わないでいただきたい!
手放したいなら手放したい方から相談しに行くわ普通!!

バイト雇ってるのか経営者なりが率先してやってるのか知らんが、店のイメージ一気に落ちたわ!
二度と来てほしくない!
Posted at 2021/02/11 21:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

なんだかんだで気に入ってます

時代遅れ感は否めませんが、良き時代の車だと思います。
自動制御やら先進安全装備などを必要としなくて興味があるならあえて乗ってみる選択もアリなのでは?
AWDの安定性を教えてくれた車でもあります。
Posted at 2020/12/20 22:36:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月30日 イイね!

タイミングを逃す・・・

ここ1~2週間全く乗ってないし特に弄ったりすることの無いムーヴ。
まぁ、運転席のドアロックアクチュエーター不良でキーレスが運転席だけ効かないという状態のため全く乗ってないってこと。
あと、タービン周りをシングルポート化してかなりうるさくなってしまったのも要因か?

で、修理続けるのも面倒になりつつあるので廃車にしようかと車検満了時期を確認する。
っと、数ヶ月前に受けたばっかりw(´Д`;)アリャー!
さすがにもったいないか・・・。
アクチュエーター自体は中古で2000円もあれば入手可能なので仕方ないけど直しましょうか。
マフラー何とかしないとあまり乗りたくないのだけれど・・・。
Posted at 2020/08/30 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2020年08月21日 イイね!

快適ではありますが

整備性の問題などはあるけれど、トータルで見ればとてもいい車です。
古いとは言え、構造やコストの掛け方が最近の車なので各部耐久性はかなり低いように思います。
内装もチープな感じだし・・・。
でも、気に入ってますw
Posted at 2020/08/21 21:17:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #アルファードG エンジンオイル交換(2025.07.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/2636220/8290775/note.aspx
何シテル?   07/06 19:53
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation