• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

比較対象ができたので

家族が10系アルファードの3リッター、7人乗りを購入したので、比較して感じたことです。
アルファードと比べて、
〇いい点
 ・室内空間の広さ
 ・シート
 ・トルク特性
 など
×悪い点
 ・車内騒音
 ・ディーゼル振動(仕方が無い)
 ・荷物の積載性
 ・アームレストが無い!

リミテッドだったらさらに満足だと思いますが、総じてアルファードより満足してますw
特に、室内空間(主に室内長)とシートはハイエースの方が快適に思います。
Posted at 2018/11/01 22:41:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月13日 イイね!

ハイエースのベルトの張り調整など

ハイエースのベルトの張り調整など2連休で暇なのでハイエース作業。
昨日は洗車とエンブレム交換と2列目スピーカー位置変更。
今日は思い立ってベルト調整w

やっぱ微妙に鳴くので、まぁいい感じに締め上げておきました♪
エアコンベルトはいいけど、オルタのベルトはやや面倒な位置・・・。しかも湿気などで渋くなっててなんかいやな感じ。
でもなんとか作業完了!

その後、また思いつきでAピラーの内張りの裏にフェルト貼り付け♪
ハイエースは高速で100キロ前後で走行するとビックリするくらい風切り音がします(゜Д゜;)!
効果無いと思いますが、少しでもましになればと・・・(^^ゞ
ワイパーもエアロブレードに変えれば?とか思いましたが、効果無さそうだし見た目が好みで無いので却下かな。
あと、1列目のサンルーフの縁ゴムモールとか怪しい気もしますが、そう簡単に交換できそうにないし・・・。


最近アルファードにも乗るようになって感じるのは、やはりハイエースとアルファードは「似て非なるもの」ですね。
基本的にアルファードの方が快適な感じですが、3列目まで使用してさらに荷物も積むと室内長では遥かにハイエースの方がアドバンテージがありますね!
(アルファードは普通に乗れる感じ、ハイエースはそれでも余裕がある感じ。)
アルファードは高速でも車内全体で会話できますが、ハイエースは高速では不可能w ってか全体的に少々騒がしい・・・。
アルファードは乗り心地がフワフワ(TEMSでSPORTSにしても・・・)、ハイエースはバタバタ(ショック抜け&ブッシュ劣化・・・)。どちらも改善必要www

ハイエース、今でも「リミテッドだったらなぁ」と思う。
2列目にアームレスト欲しい!!
でもそうなると2列目で横になって寝れない・・・Zzz
アルファード、サンルーフ無いのが寂しい・・・。

ハイエース:リビングサルーンEX 3.0ディーゼルターボ 2WD フェルト等で防音処理済み
アルファード:MS 7人乗り 3.0 V6ガソリン 2WD フルノーマル

ハイエース、また何か改善していこう!(ナニやりたいんだろ、俺?)
Posted at 2018/10/13 15:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2018年09月30日 イイね!

一通り修理完了したので

一通り修理完了したのでようやくムーヴのトランスファーやブレーキキャリパー他の修理完了して落ち着いてます。
が、なにかしたいなぁ。
って言うか走りにでも行きたいです。
せっかく走る様に手を入れてるのに走らせないのはもったいないし。
そもそもレガシィも最低限サーキット走行に耐えれるようにしてるけど、結局2回くらいしか走りに行ってない・・・。
ま、ムーヴはお金かからなくていいんですけどねw
でも、とりあえず絞りのあるマフラーを絞り無しに交換したいところ。
排気の抜けが悪いんですよねぇ。根本的にですがw
ついでにさらにタービン加工をしたいけど、外すの面倒だしなぁ・・・。

何からやっていこうか??
あ、今日は約1ヶ月ぶりにハイエース乗った。
台風来る大雨の中。
ワコーズのプレミアム何とか入れてみた。何か変化有るかなぁ?
Posted at 2018/09/30 22:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2018年09月13日 イイね!

古いけど快適です

自分の車ではないですが、ちょくちょく乗るので。
古いし燃費も悪いし、馬鹿デカいのであまり人には勧めれませんが、持ち主含め満足なようです。
今回、動力性能他を考えて3リッターエンジン、子供2人と大人数人が楽に乗り込めることを条件に7人乗り(キャプテンシート)を購入しました。
Posted at 2018/09/13 22:04:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月07日 イイね!

要望が増えた・・・

家族のアルファード、前車がスマートキーだったためやはり不便と言う事でスマートキー&プッシュスタートキット教えたら「付けてくれ」と(^^;

で、近日中に購入するそうですが、いくつか調べ事してました。
イモビは良いとして、購入したアルファードにはディーラーOPのオートアラームが付いてました。
これってどう接続すれば社外スマートキー(社外キーレス)でも連動して動いてくれるんでしょう?
なんか、純正OPのエンジンスターター用のカプラーがあってそこにロックの配線が来てるようなことはネット上で見つけましたが、アンロック配線もあるのだろうか?
現車がすぐあればいつでも調べれるんですが、一応別で暮らしてるし普段から使用してるんでなかなかスムーズにはいかないです。
(とはいえ、比較的よく乗って来るんですが・・・。)

最悪社外セキュリティーでも付けるか?
そこまで必要ないか?www
Posted at 2018/09/07 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation