• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月05日

500万円以上かぁ

500万円以上かぁ 静岡マツダの商談会、昨日も行ってきました。
昨日は息子と一緒に^^

息子はCX-60にはあまり関心がなく、CX-5の方に関心を寄せていました。
自分もCX-5がバランスがいいのかなって感じました。
継続するのもよく分かります^^

15日に発売されるCX-60はディーゼルMHEV仕様。
この仕様はエクスクルーシブ(モダンorスポーツ)プレミアム(モダンorスポーツ)というグレード展開で、いずれも500万円以上^^

ですから、今回見たCX-60はすべて500万円以上のモデルです。

息子がCX-5の試乗をしたので、自分はその後にCX-60の試乗をって思ったんだけど、今回の試乗コースが超ショート!
順番待ちしてまで試乗しなくていいや、ってことに^^
買うつもりもないし。

というわけで、展示車両の内装などを^^

CX-8は、こんな感じで物理的にメーターの針がありますが

コレも真ん中にスピードメーターがいろんなパターンで表示できます。
が、CX-60になるとメーター全面こんな感じ

新時代だって感じはしますね^^

イメージカラーは白なのかな

ロングノーズです。
6気筒を示すフロントサイドのエンブレム

直列6気筒なんて今どきすごいですね^^

プレミアムモダンはこんな感じ^^

エアコンの温度調節がとってもしやすくなってます。

ちょっとだけ安いエクスクルーシブモダンです。

シフトノブはMX-30と同じような感じ。
ドリンクホルダーがシフトレバーの助手席側サイドにあります。
安いと言っても500万円以上ですけど^^

ただ、ドア開閉のグリップがヒンジに近く自分としてはビミョーかも。

開閉に力いるんですよね^^

それからプレミアムスポーツ

タン内装です。
インパネの生地はスエード調ですがDJのグランリュクスとは別物です。

ステアリングも

この色です。プレミアムだ^^

じっくり見ることができました。

あくまでも商談会でしたが、ご成約がかなりたくさんありましたね。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2022/09/05 05:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年9月5日 6:53
エムケイさん

おはようございます😊

息子さんと試乗会に行かれたんですね😀

私が乗れるならCX-5かなと思います。

CX-60は人や荷物を沢山乗せるなら良いのですが、ちょっと大きくて持て余してしまうような気がします。

本日もよろしくお願い致します😃
コメントへの返答
2022年9月5日 19:17
こんばんは^^

試乗もできるということで行ったんですが、超ショートコースでビックリです。
ジョギングしても、疲れないレベルの距離です^^;

CX-6やはりでかいですね。アメリカだとこれのワイド版ということで、う~んって思いますね。

結局CX-5あたりで落ち着く人も多いんじゃないかって思います。

いつもありがとうございます♪
2022年9月5日 8:34
世の中隠れも含めて金持ち多いんだと…w

以前当社も買ってみる想定を書いてますけど
直6ディーゼルと先行リリースされるマイルドハイブリッドの価格差は
最上級グレードで比較すると約50万円
しかもFRでなくAWDオンリーになってしまうのですよ

一応直6ディーゼルでの価格とOPで見ると…
XD S Package+MOPそこそこ装備=約450万円
XD L Package+MOP地デジ&BOSE=約475万円
↑の辺がベストバイというか売れ線のような気がします

それとこの後に控えている直4ガソリン2.5L + PHEV
こちらは同一グレードでマイルドハイブリッド+約40万円ですが
ハイブリッド系を選択するならPHEV一択推しではないかと?
何故なら価格差をPHEVでは自治体補助金でカバーしてしまう
↑なケースがあったりもするのです

まあ500万円の壁ってあるとは思いますが
車幅1.9mクラスってどうなんだろう?
2㌧トラックワイドボディ並ですからねえ(^^;
売る方も買う方もわかっているのか?
↑が気になります
コメントへの返答
2022年9月5日 19:38
ご成約のファンファーレがたくさん鳴ってました^^
ただCX-60だけでなくいろいろな車種で商談している人がいました。
CX-60よりCX-5の方が成約の数が多いです。マツダ2は少なかったです^^;

たぶんですけど、同時に出すと、ディーゼルのマイルドハイブリッド仕様は数が出ないんじゃないかと思われます。
3.3Lのディーゼルじゃぁ、モーターアシストとか必要ないでしょうって思うんですけど^^
電動化考えてますよってアピール的なものかもしれません。って思ってます^^

グレードによる装備差や価格差など、よく研究されてますね^^
自分もモーターなしのディーゼルがいいのかなって思います。

PHEVが出るのはちょっとビックリしています。コレをできれば試乗してみたいところです。
PHEVにはSパケという、プレミアムではないグレードも用意されるので・・・
ん?ディーゼルハイブリッドのプレミアムグレードより安い。
コレはちょっとよさげな感じ^^

ホント、全幅1.9mは大きいですよね。
まぁ、この車両感覚を確かめるために試乗できるように静岡マツダさんも頑張ったのかなと。
超ショートコースでも、なかなか順番回ってこない感じだったし・・・

今後のマツダのラインナップが気になるところです。
2022年9月6日 11:19
ドアのヒンジとグリップは第7世代から近くなりましたね

本当に力要りますし、半ドア良くやります 汗
コメントへの返答
2022年9月6日 21:32
MX-30のドアグリップのウラにコルクがあってちょっと感動したのを思い出しました^^
そして、あら、閉めにくいかも^^;

プロフィール

「貝出汁らぁ麺 http://cvw.jp/b/172916/48588903/
何シテル?   08/09 07:28
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation