• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月13日

Nのどん兵衛

Nのどん兵衛 以前から、どん兵衛とか赤いきつねは東日本と西日本で汁が違っていたんだけど、東日本限定って表記が^^
東日本仕様は本鰹と宗田鰹でダシをとっているとのこと。
西日本仕様は昆布ダシも使っているのかな。

フタの開け口に小さく(E)が書いてあります。
ココで、東日本仕様だなと分かるわけですが、別に表記があった方が分かりやすいのは確かですね。

イトーヨーカドーで「北」って表記のあるどん兵衛発見!

利尻昆布の優しい甘みだそうです^^

そういえば、北海道の寿司屋のランチのセットにあったそばも、「優しい甘み」だったような。明らかにこっちとは違う味でした^^

で、この北仕様。

違いは、そんなに大きくないような感じですが、ちょっと違う味ですね。
フタの開け口に(N)の表記があります。

自分は普通に(E)仕様が好みです^^
ブログ一覧 | お食事の話 | 日記
Posted at 2023/11/13 05:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

味の分け目も関ヶ原(なのか?)!!
ちょこらてさん

ローソンのヨード卵・光ロースかつ丼 ...
KitKatさん

9/4 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

原2で四国一周リベンジ〜1日目
Prancing Horseさん

10年目のお手軽メンテと安芸市ドラ ...
福くん_22さん

この記事へのコメント

2023年11月13日 7:55
3仕様は結構有名な話でEとWの境界は
天下分け目の関ケ原だったりしますが…

最近になってそれぞれの仕様をエリア外で販売
そのためにパッケージに強調したVersionを
流通させはじめた感じです
要は越境での販売対策というわけです

当社的にはW仕様が好みですが
加齢による味覚の嗜好変化に加え
出汁好きにさせてしまったのは
某饂飩屋チェーンのせいです(笑)
コメントへの返答
2023年11月14日 4:58
この前、駅そばの青ネギ(西)と白ネギ(東)の境はどこだ?というのをやっていて、その結果、三島駅ホームにあるそばは青ネギ、改札でたところにあるそばは白ネギで、三島駅の改札口が境目という、驚きの結果もでていました^^

京都に行った時にはお土産として(W)のどん兵衛買うこともあったんですが、もうその必要もないかもしれません^^

自分は北海道のそばの汁が思いの外美味かったので、(N)があったら、積極的に選びそうです^^

プロフィール

「昨日はやばかった http://cvw.jp/b/172916/48592810/
何シテル?   08/11 06:19
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation