• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

今回も単焦点1本勝負

今回も単焦点1本勝負8月21日から23日まで旅行に行ってきましたが、もう1週間前のことになるんですね^^
早いです。

さて、今回も旅行の写真撮影はオリンパスE-M5に25mmF1.8(フルサイズ換算50mm)
ちょっと不便な場面もないわけではないですが、基本これでOK
フラッシュはやっぱりあった方がよさそうだ。ということが分かりました^^

ということで、まずは永平寺。

早くから参拝できるかと思ったけど、8時からだそうで^^;
8時まで待ちました^^

参道も静かです^^

9時に開く店が多いですね。ちょっと坂道です^^

東尋坊

この岩はすごいですね。

金沢駅

やっぱりこの形は特徴的^^

金沢駅近くの居酒屋

飲み比べできます。
駅構内でも

飲み比べできます。駅の方が組み合わせ豊富^^

兼六園にある滝

ちょっとズームが欲しい場面^^

こんなところにオリンパス

OM-1です^^

この燈篭が有名みたい

定番なところ。遠近感も自然な感じ。

ひがし茶屋街と呼ばれるエリア

ここは情緒あるところです。金沢では必須エリア^^

ホテル近くにて

風鈴もいいですね。

輪島にきました。

アートフィルターにて。
それからキリコ会館

ココも輪島では欠かせないところ^^

最後に千枚田

23日の朝、金沢は雨だったけど、ココでは天候にも恵まれ^^

ズームも良いけど、単焦点でOKですね。
これらの写真はトリミングもしていません。
Posted at 2017/08/28 05:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真の話題 | 日記
2017年05月28日 イイね!

世界の中古カメラフェア

世界の中古カメラフェア昨日、渋谷に行ったら、こんな催しが^ ^
世界の中古カメラフェア
世界のと言っても日本のが主ですけど^ ^

いわゆるデジタルカメラは見なかったなぁ、あったかもしれないけど^ ^
ニコンFやら歴史的なカメラが並んでました^ ^
レンジファインダーのカメラもありました。
レンジファインダーと言えば、ミノルタCLEなんてのもありました。
オリンパスももちろんありました。OM-1とか貴重な3もあったなぁ^ ^

楽しかったけど、値段や実用性を考えると、とても手が出ません^ ^
購入してる人もたくさんいましたよ^ ^


Posted at 2017/05/28 04:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真の話題 | 日記
2017年05月18日 イイね!

最近は単焦点1本勝負で^^

最近は単焦点1本勝負で^^自分のカメラはオリンパスのOM-D最初の機種をいまだに使っています^^

最近はレンズの付け替えもおっくうになり^^;
25mm(換算50mm)ばっかり使ってます。

が、標準レンズと言われる画角だけあって、意外と困らない。
旅行にいっても、これ1本で基本大丈夫^^
まぁときどきズームがいいなぁって思いますが

最近は特に活躍してます♪

4月30日は

マツダ787B

この2ショットも貴重^^

感動です^^

姫路城とか


神戸の夜景(アートフィルター使用)


料理とか


もてぎのオフ(アートフィルター使用)


コース上で


と、これ1本で結構いろいろ^^
でも、せっかくの1眼なんだから、もうちょっといろんなレンズも欲しいな、やっぱり^^


Posted at 2017/05/18 05:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ&写真の話題 | 日記
2017年02月06日 イイね!

このレンズは断念

このレンズは断念昨日はヨドバシに行ってレンズを購入すべく・・・

マイクロフォーサーズは、シグマ・タムロン・トキナーのレンズは少ないですが、その他のメーカーのものもつけられます。
KOWAという(キャベジン・コーワの)会社がカメラのレンズを作ってまして^^
3本ラインナップされてますが、その12mm(24mm相当)を購入しようと。
グリーンも珍しいし^^

というわけで、店員さんの許可をもらって、近くのルミックスのG8という最近出たカメラにつけると
レンズを認識できません。
え?
では、自分のOM-Dにつけてみると、一応は認識してくれて撮影はできるようです。

が、
MFなのはまぁそのつもりでいるので仕方ないけど、おいらのカメラじゃピントの山がよくわからない・・・
それから、絞りリングがあっていいけど、絞り値はファインダーに表示されず^^;

ちょっと使いにくいな。
歪みがなくていいレンズだと思うけど。というわけで断念しました。

純正の12mmにしようかな^^
Posted at 2017/02/06 05:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真の話題 | 日記
2017年01月20日 イイね!

連写機能って便利だね

連写機能って便利だね自分が所有するカメラで、初めて連写機能がついたのはフィルムカメラの廉価版。
1コマ/秒とか使えないし、なによりフィルムがもったいない。
なんてことで、連写を使ったことがほとんどなかったです^^

いつぞやの写真部オフで、フライング・リスを取る際にもワンショット^^

しかし、息子のステージで決定的瞬間を取り損ねたことから、今回は連写機能を使ってみました^^

自分の所有するE-M5もそれなりのスペックをもっていますが、屋内撮影なのでちと厳しい。
ですが撮ってみました^^

跳ねる息子^^

まぁまぁ撮れたのかなって思っています^^
Posted at 2017/01/20 05:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ&写真の話題 | 日記

プロフィール

「贅沢カレーつけ麺 http://cvw.jp/b/172916/48568228/
何シテル?   07/28 05:00
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation