
かつてはミノルタのαを愛用してました^^
左の一眼はα3700iって普及版の第二世代αです。
なんとプログラム専用機でフラッシュも非内蔵^^
真ん中はα5xiってカメラで、電動ズームが評判悪くて(苦笑)
でも、内蔵のフラッシュはGN16とわりと大光量でした^^
右側のがα-sweetⅡって普及機です。
やっとEOS Kissに追いついた(雑誌の評価はKissより上)カメラで、スゴク気に入ってたんですが、デミオオフの最中にお亡くなりに^^;
その右の四角いのがDIMAGE X20というデジカメ。この前にDIMAGE Xってデジカメを買ったんだけど54000円もしました^^; X20の方はほぼ同じ機能で2万以下^^
中央でぶら下がってるのが DIMAGE X1というデジカメ。
みんカラの写真はかつてはこれがメインでした^^
ちなみにこのカメラ、「コニカ ミノルタ」ブランドです。結果的に最後の製品になっちゃいました^^
今αはソニーが引き継いでいるんだけど、なぜか欲しくならないです。
7のついたモデルが中心ではないってところもその原因かな^^
今のαは55と33だし、ミラーレスのNEXも5と3・・・
ミノルタ時代は常に7が中心で、自分も次はα7って思ってたこともあったんですけど・・・
Posted at 2010/11/16 05:46:51 | |
トラックバック(0) |
カメラ&写真の話題 | 日記