ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [エムケイ]
のほほ~んと
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
エムケイのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年01月14日
ニュースタイルコンパクト
今さらながら、ニュースタイルコンパクト2月号^^
12月28日には購入してたんだけど、ネタにする機会がなくて・・・
お友達のデミオがいっぱい載ってて
、それだけでも楽しい♪
実は近くにショップがあって、そのショップが手がけたCR-Vもニューコン杯で展示されていたようです^^
そのショップって歩けば10分近くかかるけど、クルマなら2分^^
通勤時も毎日通るし。先出のCR-Vもよく見かけます^^
で、全国のショップのリストが載ってて、そのショップもあるんだけど
住所が間違ってます
^^;
Posted at 2011/01/14 05:47:31 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
本
| 日記
2011年01月12日
アイドリングストップの値段
主要グレードにアイドリングストップを採用してるマーチに対し、ヴィッツは一部グレードに設定。
Fという基本グレードにパッケージOPという位置づけです。
このパッケージOPの内容はアイドリングストップの他に、VSC&TRC、専用エンブレム。それから寒冷地仕様のOP価格がなぜか安い(笑)
この内容で6万円(消費税込み)
VSC&TRCがRSにメーカーOPになってて31500円です。それからエンブレムが1500円ぐらいだとすると、アイドリングストップはおよそ27000円ということに^^
案外安いっていえば安いような気もするけど、元を取れるかはビミョーかな^^
でもVSCがついてくるのはかなりポイントが高いかも。(1.0及び1.3の他グレードではOP設定もなし)
なのでヴィッツはバリエーションがたくさんあるけど、スマートストップパッケージが圧倒的な割合を占めるんだろうなぁ。
でも、このスタイルで苦戦しそうです。
Posted at 2011/01/12 05:46:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマの話題
| 日記
2011年01月11日
ヴィッツを見てきました^^
昨日ヴィッツを見てきました^^
ヴィッツといえばネッツ店ですが、最寄りのネッツはマツダの目の前^^;
さすがにそこには行けないので、ちょっと離れた元ビスタの店舗へ。
お客さんたくさんいました。
対応してくれる人はいたけど、あまり歓迎されてなかったな^^;
別に良いんだけど(笑)
で、ヴィッツなんだけど
結論からいうと、
全く欲しくならない!
CMはなんかかっこいい感じがしたけど、実車は自分的には?でした^^;
若者に媚びているようなスタイルで中途半端な・・・
パッソといいコレといい、トヨタはどうしちゃったんだ?って自分は思います。
ヴィッツは初代モデルが一番かっこいいなぁ。
Posted at 2011/01/11 05:43:00 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
クルマの話題
| クルマ
2011年01月10日
ヤマト
今さらながら、宇宙戦艦ヤマトの実写版
「
SPACE BATTLESHIP
ヤマト
」
を息子と観てきました。
実は息子はかみさんとも観にいっていて、その際のかみさんのコメントが「キムタクのための映画だね。」って言ってたんであまり期待はしてなかったんですけどね^^
予想より良かったですよ。良くココまで実写で頑張ったなって思います。
森雪がコスモタイガー乗り回しているのにはビックリでしたが^^;
それから、本来の森雪の役目を果たしている人が別にいたり、佐渡先生が女になってたりするけど、それも良かったなぁ^^
ストーリーの展開は?なところも多かったんだけど、個々の場面は良いところが結構ありました^^
なんてったって、
日本人が地球の希望を担って戦う
映画ですから。
アニメはまさかの続編がいくつもできたけど、実写版はこれでおしまいだろうなぁ^^
Posted at 2011/01/10 08:04:29 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
家族
| 日記
2011年01月09日
まさかの次期モデル
カメラの話です。
オリンパス・ペンライト、1か月前にMCして
E-PL1がE-PL1sになったんですが・・・
なんと
E-PL2が海外で発表
されました!
主な改良点は1/4000秒のシャッター。モニターの大型化と解像度の向上。コマンドダイヤルの採用など、かなりポイントが高い!です。
E-PL1sってなんで出したんだろう?って不思議なくらいのタイミングです。
ブーイングも多いだろうなぁ^^;
Posted at 2011/01/09 08:25:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
カメラ&写真の話題
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「頭文字D 30周年イベント レポその2
http://cvw.jp/b/172916/48655798/
」
何シテル?
09/15 06:40
エムケイ
[
静岡県
]
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪
222
フォロー
242
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (186)
]
ユーザー内検索
<<
2011/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
デミオねた ( 1,678 )
お天気ねた ( 221 )
本 ( 56 )
家族 ( 802 )
静岡の話題 ( 251 )
いわゆる日記 ( 1,153 )
あらっ^^; ( 8 )
オフ会♪ ( 302 )
サッカーねた ( 116 )
昔のクルマ ( 26 )
国内旅行記 ( 233 )
オーランド旅行記 ( 22 )
クルマの話題 ( 741 )
*
ミニゴリラ ( 28 )
テーマパーク ( 11 )
パンジーの生長記 ( 16 )
カメラ&写真の話題 ( 132 )
ラーメン/つけ麺 ( 482 )
お食事の話 ( 557 )
フリージア育てます ( 5 )
iPhone ( 37 )
ハイドラ ( 135 )
MAZDA2 ( 67 )
リンク・クリップ
不明 エアバルブキャップ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ
メーカーオプション ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation