• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

京都で食べた美味しいもの その3

京都で食べた美味しいもの その3その1とその2は1年前のブログです^^

久しぶりの「京都で食べた美味しいもの」です。

いつもは、午前3時ごろ出かけるのですが、今回は午前9時過ぎに出発しました。
無理して早くいかなくても楽しめるでしょう、という判断。
ただ、この時間に行くとサービスエリアが非常に混んでて、休憩しにくいですね。
今回は豊田JCTから名神にして、休憩という点では正解でした。

京都での食事は12月30日からの夜ということで^^

京都駅東側に京都劇場があり、そのエントランスに和食小路という和食の店が3件ほどあるエリアがあります。ココは意外と穴場のようです^^

接方来(せっぽうらい)という店に入りました。夜は居酒屋みたいな感じです。

まずはビールと、九条ネギのかき揚げ。京都って感じがします^^
なぜか三ヶ日みかんサワーがありまして

豚肉と九条ネギの巻物。コレも美味しい♪
揚げ物だけというのもきついので

九条ネギの湯葉巻き。さっぽりと^^
〆は釜めしで

カキ釜めしにしました。お腹いっぱいです。
店を出る頃には店外で待っている人がいましたが、わりと広い空間で座って待てるので、このエリアはおススメです。

大晦日は、四条大橋近くの和食店で懐石ランチにしようかと思ったけど、予約必須ってことだったので、今回も551蓬莱のイートイン^^

安く上がりました^^

その後、錦市場に行って、オリーブ油で揚げたコロッケを食べました。

オヤツとしてはいいですね^^

大晦日の錦市場は激混みのイメージがありましたが、今回はそうでもなく

写真を撮る余裕がありました。

知恩院にいきました。

ドリンクが出てくると念仏が聞こえてきました^^;

年越しそばは「おかる」です。前回はほぼ満席だったので、早めに行きましたら空いてました^^

大晦日限定の晦日そば。

コレを食べると年越しだなぁって思います^^
近くにある「権兵衛」という有名そば屋も空いてました。午後5時台ですけど。
前回は長い行列だったんですが^^
今回もホテルグランビアのカウントダウンパーティーに行きました。

そして2024年を迎えました。

その4に続きます。


Posted at 2024/01/06 08:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2024年01月05日 イイね!

もうすぐ10年

もうすぐ10年我が家に80系のノアが来てから、もうすぐ10年になります。
DJももうすぐ10年ですが、我が家のノアは2月なので、DJが出る前ということになります。
自分が知る範囲では、エンジン警告灯が点灯したのが1度だけあったんですが、不具合はそれだけです。
普段はかみさんが使っているので、不具合はもっとあったかもしれませんが^^

10年前で、しかも高グレードでもないので、クルーズコントロールの類もないし、自動ブレーキなどの安全装備も特になし。
でも、ノアでの移動は楽です^^
視界がいいので、景色を楽しめるんですね。
横でかみさんが寝ていても、全く気になりません^^

そんなノアですが、昨日ふとオドメーターを見ると、171717と大谷選手3人^^

今のノアは10年前と比べて、非常に高くなっているので、不具合がなければしばらく乗り続けることになるでしょう^^
Posted at 2024/01/05 05:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2024年01月04日 イイね!

初乗りはお買い物

初乗りはお買い物昨日は、DJエムケイ号、今年初めて稼働しました^^

いろいろと事情がありまして、母の家に一人で行き、その後でお買い物。
イトーヨーカドーなどは激混みが予想されたので、オギノに行ってみることにしました。
オギノって山梨県中心ですが、沼津にもあります。
ただインター線にあり、そんなには混まないだろうという予想。

その予想は当たり、広い店舗でゆったりと買い物ができました。
一通りのモノは籠に入れて、レジに向かうと・・・
おお!静岡麦酒♪と思ったら、北海道限定のサッポロクラシックがあります。
買うしかないでしょう^^

オギノ、良い店だなぁ♪
でも、ペイペイは(類似のものも)使えません。

今月中に5万キロはいくかと思いますが、今年はどのくらいまで行くのかな?
それから、今年は車検があります。
Posted at 2024/01/04 06:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2024年01月03日 イイね!

ヨドバシに行くも

ヨドバシに行くも京都から無事に帰ってきました。
無事が何よりと実感します。

さて、昨日から箱根駅伝。
スタートはホテルのテレビで見ました。
最初からとびだす、駿河台大学の留学生。それに乗って、思い通りに走れた駒澤と、無理してついていこうとしたがついていけなかった青学。
2区になって後続を離す駒澤。

勝負あったなって思い、荷物をクルマに詰め込み、部屋に戻ると・・・
2区で青学が2位まで上がり、駒澤とは22秒まで差を縮めている。
3区になって、追い上げる青学。それでも学生最速の駒澤3区の選手が最後は離すんだろうなと思いながら見ていると、追いついた。

と、ここで、迫るチェックアウトタイム^^;

チェックアウトしてから、ヨドバシの家電のフロアにあるテレビで見よう!と、思い付き、ヨドバシの2階へ行きました。
そこには、たくさんのテレビがありました。

しかし

箱根駅伝を映し出しているテレビがない!

結果は、まさかの青学往路優勝!
2区と3区の人が絶賛されていますが、1区の9位ながら36秒差と粘ったのが地味に効いてたかと思います。

まもなく復路スタート。自宅でゆっくり見たいと思います。
Posted at 2024/01/03 07:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | いわゆる日記 | 日記
2024年01月02日 イイね!

初詣は

初詣は北野天満宮に行くのが、我が家のルーティンになっているのですが、今年は経費節減の為、バスで行くことに^^
路線は確認したつもりですが、北野天満宮は通らないバスに乗ってしまいました。
おかげでバス車内は空いてました^^
西大路通りのバス停で降りたら、今出川通りで向かうのが普通ですが、ちょっと細い道を通りました。一条通りと言って、割と由緒ある通り名だと思いますが^^
大将軍八神社という小さな神社があって、そこに立ち寄ってみました^^
初詣は天満宮じゃなくて大将軍八神社になりました。
その後、天満宮にも行って、ハイドラのお正月バッジをゲットしました。
嵐電で嵐山に向かい、そこで昼食。混んでたけど想定内でした^^
阪急に一駅だけ乗って、松尾大社に行きました。
ココで干支が書いてある枡を買って、日本酒をいただきます。

コレが今回の旅のメインです。
甲辰、自分が生まれた年と同じ^^

バスで京都駅まで戻りましたが、1時間かかりました。乗り換えなしで、その点はいいんだけど、やっぱり京都は広いですね。
八条口の土産物店で、かなりの揺れを感じました。元日に起こるなんて。
ホテルの部屋に戻ってテレビを見たんですが、もう正月番組どころではありませんね。
被災地の一日も早い復興を願うばかりです。
Posted at 2024/01/02 06:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「悲願の初出場 http://cvw.jp/b/172916/48569805/
何シテル?   07/29 05:39
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation