• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bellwoodのブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

(動画有り) 0.98秒への憧れ

(動画有り) 0.98秒への憧れ
CX-5ディーゼルもとても良い車ですが、やはりRX-8に乗る度にワクワクするのがロータリーならではのフィーリングでして…何度乗っても、何年経っても飽きる事の無いNAロータリーならではのフィールには心底惚れ惚れしている毎日です^_^ そんな自分が小学生低学年の頃に憧れたロータリー以外のエンジンに… ...
続きを読む
Posted at 2021/03/23 00:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2019年11月25日 イイね!

納車一か月と i-ACTIV AWD と i-DMと

納車一か月と i-ACTIV AWD と i-DMと
納車から一か月が経ちましたが…その間に季節は一気に冬・雪となり…夏タイヤで走れたのは最初の2週間だけでは有りましたが、その際にRX-8でいつも走っている所にCX-5で走ってみると中々良い感じで走るのに先ずは安心… もちろん頭の重さや動きのゆっくりさは感じるのですが、丁寧に荷重を掛けていくとタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 18:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月23日 イイね!

納車されました^ ^

納車されました^ ^
およそ1ヶ月半の納車待ちの末いよいよ我が家にやって来た次の家族車は…マツダCX-5です^ ^ これに決まるまでは妻との家族会議で様々な紆余曲折と大逆転劇がありました…。 そもそも妻は車に全く興味が無く(前車GDフィットも妻の兄からのお下がり)、「車はトヨタが一番」「燃費と広さと実用性が大事」を ...
続きを読む
Posted at 2019/10/23 18:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2019年10月10日 イイね!

farewell & welcome

farewell & welcome
元々は妻や妻の家族所有車だったのを結婚を機に我が家族車として使用していた2002年式GD型ホンダフィット1.5T… 子供が産まれてからは買い物や保育園への送迎・通勤にも大活躍し、6年前の結婚時に6万キロだった走行距離も現在20万キロながらエンジンはまだまだ元気で、これからももう少しは走れそうだか ...
続きを読む
Posted at 2019/10/10 17:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

マツダ3のマツコネにはグラフィックイコライザー有り!

マツダ3のマツコネにはグラフィックイコライザー有り!
新型マツダ3を早速試乗してきたのですが、車の感想は差し置いて(良かった!)新マツコネで気になる方も居るであろうオーディオ部分について確認できたので情報提供したいと思います。ちなみに標準オーディオ車についての記述です。 新マツコネの取説ではザックリとした記載だった音質モード設定の「シンプル」と「ア ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 10:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2017年12月25日 イイね!

ロータリーの父、山本健一さん旅立たれる。

大変残念なニュースですが…マツダ元社長・会長であり、マツダロータリーエンジンの父とも言うべき山本健一さんが12/20に御逝去されていたとの報道がありました。 自分が今、RX-8を、ロータリーエンジンを、心底好きになって愉しめているのも、山本健一さんを筆頭とするロータリー研究部の方々の御苦労と「飽 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/25 18:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2017年08月27日 イイね!

トヨタ2000GTに同乗試乗

トヨタ2000GTに同乗試乗
8/26・27で開催された「ロイズ・クラシックカーフェスティバル2017」に家族で行って来たのですが、マツダ大好きな自分がトヨタ車の中で別格的に大好きな一台である「トヨタ2000GT」になんと同乗試乗出来るという幸運に恵まれました! この同乗試乗会では他にもハコスカ・ケンメリGT-RやベレットG ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 22:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

RX-8が「いつも」傍にいる生活とは

RX-8が「いつも」傍にいる生活とは
我がRX-8との生活も早いもので9年目・距離にして7万㎞に突入しましたが、購入した時と何ら変わらないトキメキ感や高揚感、何より運転していて「愉しい・気持ち良い」と心底思えるNAロータリーのフィーリングには未だにゾッコンな自分なのですが…今年、そのRX-8以上にゾッコンになる存在が新たに誕生しまして ...
続きを読む
Posted at 2017/05/18 20:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2016年04月27日 イイね!

基本整備の大切さを改めて思い知る…2016の春

基本整備の大切さを改めて思い知る…2016の春
去る2月に行った車検で施した整備と新たに投入したパーツの感触を確かめに、雪が融けてようやく走れる様になったホームコースへ行ってみました。 実は昨年の夏頃から、暫く走り回った後(一時間以上位)に4速から3速へのシフトダウン時にゲートに引っかかる様な感じでシフトミスを誘発する症状が頻発していました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 13:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年02月27日 イイね!

エイトの車検で新世代マツダ車の魅力を知る

エイトの車検で新世代マツダ車の魅力を知る
購入から8年が経過しても全く飽きず寧ろ愛着が深まるばかりの我がRX-8も早4回目の車検… いつもお世話になっているディーラーに入庫して渡された代車がなんと下ろしたてのCX-3(但し商品改良前)でした…北海道のマツダディーラーでは関東の様な1日試乗キャンペーンを行っていませんので、新世代のマツダ車 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 15:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 遂に4回目…2019年式CX-5のリアショックアブソーバーオイル漏れ https://minkara.carview.co.jp/userid/175479/car/2852535/8086210/note.aspx
何シテル?   01/16 17:55
しばらく眺めていただけの「みんカラ」をはじめてみようかなと思いまして、はい。。 マツダ&ロータリー党でありますが、事故でランティスを廃車にした後は初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ馬鹿の独り言 RX-8 受難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:07:12
[マツダ RX-8]マツダ(純正) 13B-MSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:21:30
[マツダ RX-8]AutoExe Fine Tuning Rebuilt Engine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 16:11:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
長い事欲しかった大好きな車です! RX-8がMCをしたら新車を買うと公言していましたが ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
フィットに代わる新たな家族車です。 マツダ定例の年次改良型を待ちたかったのですが、エン ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんが乗っていた車&現・通勤買い物車 さすが大ヒットしただけあってそのスペース効率や ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
「ランティスアピール」の効果もあり(笑)すっかりランティスの魅力にとりつかれてマニュアル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation