• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bellwoodのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

納車一か月と i-ACTIV AWD と i-DMと

納車一か月と i-ACTIV AWD と i-DMと納車から一か月が経ちましたが…その間に季節は一気に冬・雪となり…夏タイヤで走れたのは最初の2週間だけでは有りましたが、その際にRX-8でいつも走っている所にCX-5で走ってみると中々良い感じで走るのに先ずは安心…

もちろん頭の重さや動きのゆっくりさは感じるのですが、丁寧に荷重を掛けていくとタイヤも鳴かずに思った通りのラインをハイペースでトレースしてくれてあの巨体(RX-8比)でも一体感を得られるのにはCX-5を選んで正解だったなと思うひとときです。

もう一つ選んで正解だったなと思ったのがi-ACTIV AWD。事前に様々な感想や動画を観て期待と不安が混ざった気持ちで一杯でしたが…いざ雪道になり日々乗っていると…思った以上に頼りになるAWDシステムだと感じます。

とにかく「なるべく滑らせないぞ」という意思が強い制御といった印象で、平坦な路での発進は勿論ツルツル路面の登坂発進でも丁寧にアクセルを開けていけば滑りを感じさせずにスムーズに発進してくれ、また滑る際もリアが遅れて駆動するような遅れ感は全く無いのであたかもフルタイム4WDかの様なダイレクト感が有るのは嬉しい誤算でした。

誤算と言えば、上記の性格からして雪道でのアクセルによるスライドコントロールはほぼ受け付けないと思い込んでいたのですが、旋回後半のコーナー出口に向かうシチュエーションに於いてアクセルを踏み込むとリアがややテールスライドして拳二つ分程のカウンターステアは許容しますので、(一部の評論家が言っていた)全く安全志向でつまらない実用AWDという訳でもないという印象です。

そんなi-ACTIV AWDにも弱点は有りまして…なるべく滑らせない制御が効く路面状況なら良いのですが、ミラーバーンの急坂登坂発進などで前後グリップが同時に一気に抜けてしまう様なシビアなシチュエーションでは割とアッサリ空転してグリップを失いやすい傾向にあり、トラコンも虚しく前に進まないといった事は有りますので、こういった場面では近く行われる年次改良で追加される「オフロードトラクションアシスト」が欲しくなります。ただ、それはかなり特殊かつ滅多に無いシーンであり、殆どのシーンでは信頼におけるトラクション能力を持っていますので冬道での扱い易さは満足できるレベルだと思います。

この「なるべく滑らせない制御」のAWDシステム…もう一つのメリットをもたらしてくれます…それは冬道発進時に於いてもi-DMの青ランプを点灯させるのが容易な事。

元々改良を重ねた現在のCX-5ディーゼルはアクセルワークが非常にやり易く、穏やかな発進も素早くリニアな加速も思い通りに出来るのが美点だと思っているのですが、上記の特性に加えてi-ACTIV AWDのなるべく滑らせない制御によって冬道に於いても発進時から穏やかに加速していくのに青ランプを点灯させて加速していくのは比較的容易で、これまた減速Gをリニアに立ち上げるのも一定に保つのも容易で青ランプを点灯させ易いブレーキの特性と相まって、ごく普通にゴーストップの多い一般道を走行しているとi-DMのスコアも5点満点を出すのは容易なのが面白いです^ ^



i-DM自体は車が滑ってると判定すると分単位採点が非常に厳しい採点(1.2から2.2程度に採点される)になる傾向があるようですが、発進もブレーキングもなるべく滑らせないでG変化を滑らかにと意識する時にi-ACTIV AWDのトラクション感は非常に頼りになる存在に感じます。

こんな感じで納車一か月でのCX-5の印象としては二重丸!夏タイヤから冬タイヤになってもドライビングの愉しみは色々有りますし、それを愉しめる仕立てのCX-5にはこれからも更に色々愉しませてもらえそうです^ ^
Posted at 2019/11/25 18:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 (動画有り)車検時のプラグコードリークトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/175479/car/308140/6917965/note.aspx
何シテル?   06/06 16:48
しばらく眺めていただけの「みんカラ」をはじめてみようかなと思いまして、はい。。 マツダ&ロータリー党でありますが、事故でランティスを廃車にした後は初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]マツダ(純正) 13B-MSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:21:30
[マツダ RX-8]AutoExe Fine Tuning Rebuilt Engine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 16:11:05
BMアクセラスポーツにレトロフィットキットを取り付けてCarplayしてみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 23:01:17

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
長い事欲しかった大好きな車です! RX-8がMCをしたら新車を買うと公言していましたが ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
フィットに代わる新たな家族車です。 マツダ定例の年次改良型を待ちたかったのですが、エン ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんが乗っていた車&現・通勤買い物車 さすが大ヒットしただけあってそのスペース効率や ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
「ランティスアピール」の効果もあり(笑)すっかりランティスの魅力にとりつかれてマニュアル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation