
今日は
「良いところシリーズ」第三弾!!(笑)
過去2台(笑)乗り換えたマツダ・ランティスの良いところなどを書いてみたいと思います!
なお、これは自分の乗っていたクーペタイプRのみの感想であります。
その1
スタイルが個性的!カッコイイッ!!
ランティスに惹かれた理由の半分はスタイルでした。デビューした当時から国産車離れした曲線美にそそられてましたが、初のマイカー選びをしていた2000年当時でも全く色あせない魅力がありました。
特に後ろ斜め45度からの眺めは、量感のあるお尻と流れるルーフラインとが合わさり実に美しい!!また、5ナンバーにも関わらずフロントフェンダーはふくよかな曲線を描いてますし、サラウンドモールの無いスッキリとしたサイドビューなど、至るところに「美」を感じるんですよね~。それでいて全体的にスポーティーさが感じられるあたりにマツダのデザイン力の高さを感じていました!!
その2
このサイズにV6!しかも好フィール!!
ただしタイプRと2000タイプXのみですが。。
比較的小さなボディーにV6を積もうっていう発想が好きです!今で言うならアルファ147みたいなところでしょうか?!普通ならハンドリングのために直4積んでフロント荷重を低減させるのが筋ですよねー。そこをあえてV6でやろうっていうある意味チャレンジ精神が好きでしたね~。
エンジン自体はまず回転フィールが滑らかで高回転まで気持ちよかったですねー!クロノス用より10馬力UPされていて高回転域を使えば結構速かったです。そのかわり低速トルクはそんなになかったのですが。でも、スポーツユニットとしては性格的に会っていたと思います、レスポンスも良かったですし。
あと、音がホントに良かったですね~最初に乗ったオートマ仕様の2000~2500回転あたりのいかにもV6っていう重厚かつ滑らかな音も良かったですし、2台目に付いていたマツダスピードマフラーのNAらしい乾いた音も最高でした!!(だいたいあの当時のマツダK型シリーズは、厳しく的確な評価で知られる斉藤慎輔氏も復活を望んだくらい良いフィーリングでした)
その3
まるでスポーツカー!?のハンドリング!!
・・・とは当時のドライバー誌の評価ですが、それにしても楽しいハンドリングでした!!
まず、ステアリングの適度な重さ感と自然な戻り感が普段運転していて気持ちよかったです(個人的には軽すぎるステアは好きではないので)。また、ホイールベースが比較的長かったのもあるのか直進性もよくて「ぬわわ㌔」でも安定していましたね。
それでいてひとたびワンディングに入ればさほどタイヤを鳴かさないでスイスイと曲がってくれ、限界点も高かったですねー(確か最大旋回Gは0・88だったはず)さすがに頭はV6を積んでいるため軽快とまではいかないと思いましたが、205/16インチの恩恵かそのわりにはよく曲がる車で、運転していて非常に楽しかったですね!!
あと、そのわりに足はガチガチという感じではなく、むしろ初めて運転したときは硬めながらも不快じゃない乗り心地に感心したほどでした。これはセールスポイント通りボディー剛性が高かったためでもあるでしょう!
その4
パッケージング!!(クーペ)
まず好きだったのが、前後オーバーハングの短さでした。特に後ろの短さは一目で運動性能の高さを感じさせてくれると思います。結果、全長も短いのですがそのわりに室内スペースはリアシートのニールームもしっかりあって実用できるスペースを確保していると感じました(さすがにトランクスペースは・・・でしたが)。あとクーペの外見上のポイントでもある「キップアップルーフ」はパッケージにも利いていてリアヘッドルームもちゃんと確保されていました。この全体に漂う「高密度感」がたまらなく好きでしたね!
その他にも・・・
●当時の新衝突安全基準クリア第一号!!
これで僕は2度も救われましたっ(笑)
●後ろの窓がフルオープンできる!!
サッシュレスなのにどこの窓も全開できます!
●シートがショルダーまでサポートする形!!
ホールド感は良い感じでした。ただしすぐお尻が痛くなる(泣)
●標準でリアにもタワーバーしかも脱着可能!!
これはクーペRのみですが。。ぼくは結局剛性が落ちると嫌だったので一回も外さなかったですね(笑)
●キーレスで解錠するとルームランプ点灯&フェードアウト
但し前期型のみ!今の車じゃ全然珍しくないですが、ランティスにそんな装備があるとは思わなかったので嬉しかったです。
・・・などなど良い点はたくさんありました。
で、ランティスに乗っていて思ったのが、きっとこの車を創った人たちは車の運転が心底好きな人なんだなぁ~ってことです。とにかく気持ち良いんですよね~運転していて。だから、他社に
比べて劣る内装の造りとか、小さなトラブルとか、どうでもよくなっちゃいます!!マツダ贔屓といえばそれまでですが、同じマツダでも全然ときめかないクルマもありますから(!?)ランティスにはそれなりに独自の魅力があるのだと思います。
ランティスにお乗りの方は是非大事に乗ってくださいね~
くれぐれも僕みたく希少なランティスをつぶさないでくださ~いっ(猛省してます!!)
Posted at 2006/02/03 00:27:14 | |
トラックバック(0) |
ランティス | 日記