• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bellwoodのブログ一覧

2006年05月04日 イイね!

ダイハツ社長の発言問題について

4月26日のワールドビジネスサテライト内で、ダイハツの社長がインタビューの中で「最近の若者はお金をもっていない。そういう連中が少し安い車を買おうとする流れをできてきている」と発言したことがいろいろな所で問題になっていますね。

 実は僕もこの時の放送をリアルタイムに見ていて、一瞬、「今、確か連中って言ったような・・」と思ってはいたのですがやはり言っていたのですね。

非常に残念な発言だと思います!!

「連中」とは、軽蔑の意味をも込めて使う言葉だそうで、テレビのインタビューで大企業の社長が使ってもよい言葉だとは思えません。
 もっとも重大なのは、ダイハツは軽自動車を主力としている会社なのに、その軽自動車を買うであろうターゲットユーザーを「そういう連中」って、まるで見下したかのように聞こえるような発言をしているって事です。
 
 軽自動車を自分自身初めて所有してみて、現実的には走ってて邪険に扱われたりって事があったりして軽自動車への偏見(軽なんてクルマじゃないとか・・)を感じることが残念ながらあったりします。軽には低燃費・省スペースなどの軽ならではの利点があるのにも関わらず、おもちゃみたいだと相手にもしない人もいるのは事実でしょう。
 そういう人々へメーカーとしてもっと軽の利点や良さをアピールして、軽自動車ユーザーに「誇り」を持ってもらえるようにしていかなければならない立場にある人が、軽自動車のターゲットを「連中」とか言っている事に怒りすら覚えました。

 ところが、株式市場では今回の件を・・・
「むしろ率直に発言する経営者として評価する向きの方が強かったようだ。」(ヤフーニュースより)
 ・・・と、プラスにすら思っているらしい。
率直に発言って、株式市場の人々はやはり軽はお金のあまりない「連中」の乗り物っていう共通認識なんですかね。それは飛躍しすぎとしても、なんだか納得がいかない評価だと個人的に思います。

かわいそうなのはダイハツ車を開発している方々ではないでしょうか?
一生懸命に知恵や思いを込めて開発しているはずなのに・・・。トップの方が、軽自動車に誇りをもてるような発言どころか、さも見下したかのような発言をして「自分達の軽に賭ける思いは伝わっているのだろうか・・」と思ってしまうのでは?!

今回のことは軽自動車が主力の社長としてあまりにも軽率だと僕は思っています。些細な事かもしれないとは思います。軽い雑談の延長で言ったのかもしれないです。しかし、本当に軽自動車の事を想っているのであれば、ましてそれを購入される方の気持ちに立てば、あんな発言が出るとは思えないというのが正直なところですね。。。

 
Posted at 2006/05/04 01:48:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイハツ社長問題 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 遂に4回目…2019年式CX-5のリアショックアブソーバーオイル漏れ https://minkara.carview.co.jp/userid/175479/car/2852535/8086210/note.aspx
何シテル?   01/16 17:55
しばらく眺めていただけの「みんカラ」をはじめてみようかなと思いまして、はい。。 マツダ&ロータリー党でありますが、事故でランティスを廃車にした後は初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ馬鹿の独り言 RX-8 受難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:07:12
[マツダ RX-8]マツダ(純正) 13B-MSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:21:30
[マツダ RX-8]AutoExe Fine Tuning Rebuilt Engine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 16:11:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
長い事欲しかった大好きな車です! RX-8がMCをしたら新車を買うと公言していましたが ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
フィットに代わる新たな家族車です。 マツダ定例の年次改良型を待ちたかったのですが、エン ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんが乗っていた車&現・通勤買い物車 さすが大ヒットしただけあってそのスペース効率や ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
「ランティスアピール」の効果もあり(笑)すっかりランティスの魅力にとりつかれてマニュアル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation