• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

smart スプリング折れる

smart スプリング折れるスタッドレスから夏タイヤへ交換しようとジャッキを上げてタイヤを外すと、写真の通り何か違和感を感じます。

よく見てみると、何と右フロントのスプリングが折れていました!



折れた先の残ったスプリングがスタビのブラケットに引っかかって支えられていたので大事には至らなかったと推測しますが、もし高速で走っている最中に底付きしていたらと思うと、ゾッとします。
冬の融雪剤の影響も多分にあると思いますが、車齢を重ねた車はよく見ておかないとダメですね。

タイヤを戻してジャッキを下すと、若干の車高短になっていました…



慎重に走らせてディーラーへ搬入しましたが、フロント左右のサス、ショック交換の見積もりは約20万円、本国発注部品があるので部品待ちは約1か月。
乗り換えたい車もないので、修理をお願いしました。
Posted at 2024/05/06 14:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2023年12月25日 イイね!

「壊」

「壊」smartのオーディオも調子が良くなり、やっと普通に戻ったなと思った矢先、夜に何だか暗いと確認すると左のヘッドライトが球切れ…

今年、我が家の漢字一文字は「壊」と言いたくなるぐらい、車を始め様々な物が壊れました。
22年間頑張ってくれた洗濯機を始め、メインマシンのデスクトップPCが突然起動しなくなったり、長年愛用していたオンキョーのAVアンプが「ボンッ!」と言ってウンとスンとも言わなくなったり…

特にパソコンは、ペンティアムⅢ時代から自作で世代交代してきましたが、前回組んだのが2014年
今回、マザー、CPU、メモリなど一式を刷新しようと久しぶりにTSUKUMOへ行くと、聞いたことがない規格の部品もあり、タジタジ…
M.2 SSDって何…?

そこはさすが専門店、詳しく丁寧に説明してくれるスタッフの方がいて、こちらの要望を伝えると手堅い構成でコスパ良く部品を購入することができました。
このスタッフの方、マニアックな質問にも的確に応えてくれたので、久々に好印象な店員さんだと思いました。
ただその後、家に帰ってから組み上げてOSインストールまで進めると、Windowsは起動するものの、暫くするとブルースクリーンになったり、使い物にならないぐらい反応が遅かったり…
ここからが苦戦の始まりで、昔とはメモリスロットの使い方の定説が変わっていたり、古いカードリーダーが悪さをするのに気づかなかったり、手持ちのWindows10では古くてインストールが上手くいかない事に気付くのに時間が掛かったりで、問題なく動くようになるまで3週間ぐらい悩みました…
(全て問題解決した後は、極めて快調です!)

そんな感じで次から次へ物が壊れましたが、今年壊れた物は今年のうちに直したい!と思い、気温-5℃の中、ヘッドライトを交換
最初は純正と同じハロゲンで良いかなと思いましたが、ネットで調べると小型のLEDが出回っており、値段の差も余りないのでLEDを選択
色味を合わせるため、ポジション用のLEDも購入

ヘッドライトはフロントパネルを取り外し、サクッと交換
LEDの大きさはハロゲン球とほぼ変わらず、防水用のカバー装着も無加工で問題なし。
ポジションライトも交換しようとしましたが、凍っているのか、どうにもこうにも外れずプラスチックが割れそうだったため、春までお預け。

点灯確認も問題なし。
購入した中華製LEDのパッケージには「2倍明るい!」と書いてありましたが、夜に実際点灯させると0.8倍になったぐらい暗い…
プロジェクターだと思うので、球の向きとLEDの位置の相性が悪いのか、そもそも光量が足りないのか…
若干残念な結末でした(笑)


Posted at 2023/12/25 11:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2020年04月27日 イイね!

smart リアブレーキの不具合

smart リアブレーキの不具合smartですが、極低速の時だけ異音がするようになりました。

細かく観察すると、発進~10km/h未満の間だけリアブレーキから鳴っている感じ。
それ以上の速度になると音はなくなり、通常のブレーキング時も異常なし。

ヒルスタート・アシストの機構が調子悪いのかなと思いしばらくそのまま乗っていましたが、だんだんと音が大きくなり、スーパーの駐車場では目立つぐらいの音になってきたのでディーラーへ入庫

結果、右リアブレーキのシリンダーが固着していたらしく交換
これが部品の関係上、左右セットでの交換になるとのことで、修理代は工賃含めて7万オーバー

その後ネットで調べてみると、定番の不具合っぽいです。
結構痛い出費ですが、まだまだ頑張って貰わなきゃならないのでやむを得ませんね。
Posted at 2020/04/27 17:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2018年09月15日 イイね!

smart451 純正タイヤ入手不可

smart451 純正タイヤ入手不可先日、車検のためメルセデスのディーラーへsmartを入庫しました。

走行距離は47000km

距離に応じた消耗品の交換と、溝の少なくなったタイヤの交換をお願いしました。
銘柄はあえて純正タイヤを希望

smartは超ショート・ホイールベース、RR、軽量な車重など、世間一般の車とはスペックがかけ離れているので、新車の開発と同時にこれらのスペックにマッチングする様、テストを経てケース剛性やサイズを決定した純正タイヤがベストマッチと考えるからです。

そのため、先代smart軽の時から(エリーゼもですが)汎用タイヤと比較し割高でも純正タイヤを履かせてきました。

しかし!なんと!
うちのsmartの純正タイヤは本国でもう生産されておらず、入手不可とのことでした(ディーラー・サービスマン談)

そりゃあ、台数なんか出る車ではないし、既に一世代新しいsmartにモデルチェンジしているものの、5年前に新車で購入した車の純正タイヤがもうないなんて…

企業は利益の出ないところにコストを掛けないのは理解できますが、見捨てるのがちょっと早すぎると思います。
(メルセデスの車の中では最廉価ではあるものの…)

純正はコンチネンタルですが、代替としてヨコハマで前後銘柄違いのタイヤしか純正と同じサイズはないとのこと。

この車でサーキットを走る訳ではありませんが、高速道路&山道遠乗りも相当走るので、ウエット時を含め挙動が変わる可能性があるのは不安です。

この車の前に乗っていたsmart軽は、廃車にする直前まで純正タイヤを購入することはできたのですが、方針が変わったのでしょうか?

とりあえず溝がなければどうにもならないのでディーラー推奨のヨコハマに交換しましたが、次の車検時は乗り続けるかどうか考えてしまいますね…
Posted at 2018/09/15 09:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2014年08月08日 イイね!

輪島朝市

輪島朝市行ったことのなかった輪島の朝市を見てきました。

食べ歩きして、お土産買って、帰りに温泉入ってきました。

朝市では「イカの塩辛パン」なる物が売っていて、怖い物見たさで試しに食べてみると、これがなかなか美味しかったのが印象的

のと里山海道が無料になってから、奥能登方面へ気軽にドライブできるようになったと思います。
Posted at 2014/08/08 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451 | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation