• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

レンタルガレージ

レンタルガレージオイル交換をしました。
いつも通り5000km毎で交換です。

現在の住居に引っ越してからは、駐車場が家から遠く、かつ敷地も狭いので、流石に駐車場内でスロープを使ってのオイル交換は不可能です。

調べると、約40km先にレンタルガレージがあるので、工具一式を積んで行ってみました。

4柱リフトがあり、車を載せて簡単に上げることができるので、これまでやってきたスロープを使っての作業と比較すると、ものすごく楽です♪

アンダーカバー外しも楽勝

今回はミッションオイルも併せて交換しましたが、ガレージには廃油受けも備わっており、作業がサクサク進みます。

下回りの点検と併せて、アンダーカバーも綺麗に掃除します。



家から少し距離がありますが、設備がバッチリでとても使いやすいので、埼玉に住んでいる間はお世話になりたいと思います。
Posted at 2018/04/15 21:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年03月05日 イイね!

エリーゼCR コーナーウエイト測定

エリーゼCR コーナーウエイト測定正確な車重と左右の重量差が知りたくて、コーナーウエイトを測定してきました。

私のエリーゼは鍛造アルミが標準のクラブレーサー(1ZR)というグレードですが、カタログスペックでは当時(2012年)ノーマルのエリーゼと同じ900kg
車検証も900kgで、こんなにちょっきりの数字なのか疑念を持っていたのが動機です。

購入時から比べて重くなったものとしては、
カーナビ
4点式ハーネス&ハーネスバー

軽くなったものはバッテリー

コーナーウエイトの測定は地面に計測器を置いてそこに車を載せるだけかと思っていましたが、リフトの上で更に車を持ち上げて計測器をセッティングするという、結構大変そうな作業でした。
(水平を出さなければならなないので、当然かもしれませんが…)



愛読しているCGに倣って、ガソリンは満タンで計測します。

車両のみの重量はこのとおり。





ガソリン満タンで900kgを下回ったので大満足!
(それにしてもほぼ900kgというのも驚きですが…)
左右の重量差についてもエリーゼは横置きエンジンかつ右にエンジンが寄っているので、もっと重量が右に偏っているかと思っていましたが、ほぼ変わらないので相当優秀ではないかと思います。

これにドライバーが乗ると、こうなりました。



当然、ドライバー側が重くなりますが、左右差は26.5kg
エリーゼの場合は車の重量が軽いので、ドライバー1名増えるだけでも数字を見ると結構な割合に感じます。

測定費用は1万円でしたが、興味深い結果を得られたのでとても満足です。
Posted at 2018/03/05 13:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年02月18日 イイね!

ALIANT X4 冬の使用感 in 関東

ALIANT X4 冬の使用感 in 関東寒い日が続きますが…

購入前に懸念だった低温下での始動性ですが、外気温0℃ぐらいなら全く問題なし。

-3℃の時は、ちょっと弱々しい感じがしましたが、始動しました。

冬になって始動が厳しそうなら純正バッテリーに戻そうかと考えていましたが、関東ぐらいなら交換せずとも冬を越せそうです。

アリアントのメーカーの方には下限+5℃が目安ですと話を聞いていましたが、思ったよりも大丈夫そうで安心しました。
Posted at 2018/02/18 16:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年10月13日 イイね!

野良猫対策

野良猫対策埼玉に引っ越してからは自宅近くにエリーゼの駐車場を確保することができず、1km弱離れたところに月極駐車場を借りています。(もちろん青空)

ここに駐めるようになってから、毎週のように猫にイタズラされてボディカバーを破られるようになりました。
(最初は人間の仕業かと思いましたが、ある時に猫の足跡が沢山残っていたので、犯人は猫と確定!)
後から購入したカバーの上に古いカバーを掛けて2重で使用しているので、被害は古いカバーにしか至っていませんが、破られたところを毎週のようにテープで補修していたら、だんだんと迷彩柄になってきます…



を、車の下や周囲にたっぷり蒔いても、効果なし。

ホームセンターで対策グッズを物色していると、「猫まわれ右 びっくりスプレーセット」なるものが売っていました。
赤外線センサーで、猫が近づいたらスプレーを発射して追い払うアイテムですが、電池作動なので家庭用コンセントもいらず、値段もなんとか購入しようという気になる3980円
動画で製品の説明を流していましたが、うまくこのアイテムの近くに猫が近づいてくれば効果はありそうです。
センサーの作動範囲は左右90度とのことであり、理想は複数購入して周囲を囲めばいいのでしょうが、とりあえずダメ元で1個購入

猫がエリーゼに乗るのは高さの低い前方からだろうと思い、フロントナンバーの横に設置してみました。



設置後、2週間経ちましたが、今のところ猫にカバーを破られた形跡はなし。
思いのほか、効果はありそうです!

因みに後からAmazonで見たら、大分安く売っていました…

Posted at 2017/10/13 15:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年06月04日 イイね!

純正ネオバ LTS2

純正ネオバ LTS2お世話になっているディーラーでタイヤ交換をしました。

銘柄は、あえて純正ネオバです。

他の銘柄を試したことはありませんが、今まで走り慣れているし、純正ショックとの相性もピカイチではないかと思います。

タイヤの溝なんて数ミリの世界だと思いますが、交換前のタイヤと比べると、こんなに変わるのかというぐらい乗り心地が良くなりました。

交換後にタイヤをよく見てみると、「LTS2」と書いてあります。

以前は「LTS」だったような…
Posted at 2017/06/05 00:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation