• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

青空DIY

青空DIY天気が良かったのでオイル交換をしました。

前回の交換からは約5000km

汚れたアンダーパネルも綺麗にします。



この勢いでスマートもオイル交換しました。
軒先DIYは交換作業よりも道具を出したり片付けたりするのに時間がかかります…

夏には転勤する予定なので、この場所でのオイル交換も最後になります。
次の住処はガレージがあるといいなぁ



Posted at 2017/05/28 14:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年05月07日 イイね!

2台目も

2台目も2台目のエリーゼもこの連休で5万キロを超えました。

前ローバーエリーゼは約6万キロ乗ったので、計11万kmエリーゼで走ったことになります。


…全く飽きがこないですね~!

GWに3泊4日で愛知~兵庫~高知~愛知と約1200km走ってきましたが、天気にも恵まれ最高でした。

品質が低かったり、使い勝手が不便なこともあって、他の車を検討したり…
しょっちゅう妄想しますが、その度に(乗り換える)メリット・デメリットを列挙すると、やっぱりエリーゼが良いなという結論になってしまいます。

エリーゼの何が気に入っているのか考えると、やはり(他車と比べて)絶対的な軽さがもたらす、手の内に入る操縦感覚なのだろうと思います。

サーキットを走ると全然速いと思いませんが(むしろ遅い、過給器付きは速そうですが…)、空いてる峠道などで軽く走る時の気持ち良さは、車自身が生きているように感じるぐらい快感を感じます(変態かも)。。。

それらは車重の軽さやサイズ、パワステのないステアリング・フィールなどから来るものだと思いますが、そういう点を考慮すると何回妄想してもやっぱりエリーゼになってしまうんですよね~

維持費の安さも魅力で、燃費も良いし(連休中は約17km/Lでした)、そろそろタイヤも交換時期ですが、ここまでリアタイヤを1回交換しただけです。(フロントは5万キロも持っちゃった!)
サイズも今時のスポーツカーと比較するとそれ程大きくないので、タイヤ代も助かります。

まぁ、何度も乗り換えを検討しているということは、それだけ不満も感じていることなのですが(笑)

ノンサーボのブレーキだったり、軽さという意味でも「手の内に入る操縦感覚」はローバーの方が上だったと思いますが、よく効くエアコンのおかげで真夏にもドライブに行くことができるようになったので、私のベストは今のエリーゼですね。


(↓5万km経過のフロントタイヤです。さすがに近々交換します。)


Posted at 2017/05/07 13:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年04月29日 イイね!

JAPAN LOTUS DAY と LOTUS TRACK DAY

JAPAN LOTUS DAY と LOTUS TRACK DAY4月は仕事が忙しかったものの、富士スピードウェイと鈴鹿は今まで走ったことがなかったので、無理矢理2つのイベントに参加してきました。

富士の方は晴れている内に走ることができましたが、鈴鹿はフルウエットでの走行でした。

ただその分、鈴鹿は40台の枠に対して、走っていたのは10台ちょっと。

一番後ろからついて行ったら結構クリアラップが取れたので、とても良い練習になりました。

水色エリーゼに乗り始めてから本格的な雨の中を長時間運転したのは初めてでしたが、思ったよりも酷い雨漏りはやっぱり標準装備

以前乗っていたローバーからは殆ど進化していません(笑)




Posted at 2017/04/29 17:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年02月04日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスエンジンオイルに引き続き、エアクリーナーを交換しました。

前回交換からは、約11500km

先日のオイル交換では色々と失敗したので、作業は慎重に。
特に問題なく終了

この時期、高速道路は凍結防止剤が多いので、殆ど遠出はしません。

春が待ち遠しいですね。


Posted at 2017/02/05 21:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年01月22日 イイね!

大失敗…

大失敗…時期が来たのでいつものように軒先でオイル交換を始めたのですが…

天気予報を見ると午後から雨

午前中の内に終わらせようと急いで作業したのが良くありませんでした。

古いオイルを抜いて、ドレンボルトとオイルフィルター・キャップを締めて、新しいオイルを入れて、エンジンをかける前に周囲を片付けていると、何故か新品のオイルフィルターが置いてある…


オイルフィルター・キャップの中に新しいオイルフィルターを入れるのを忘れたまま締めて、しかも新しいオイルまで入れてしまいました(泣)


幸い、もう一回分のオイルのストックがあったので、泣く泣くもう一度ドレンボルトを外して、入れたばかりのオイルを抜いて、オイルフィルター・キャップを外しました。

初めて知りましたが、エンジンをかけなければオイルフィルターの方にはオイルは行かないらしく、オイルフィルター・キャップの中は綺麗なままでした。
なので、結果的にはオイルを抜かなくてもエンジンをかけなければオイルフィルターを装着することは可能でした…

落胆しながらもお昼を過ぎていたので、急いで再度新しいオイルを入れて、車の方はOK

後片付けを始めたら、抜いたオイルを入れるオイル処理箱のストックがない!

ゴミ袋に古新聞を敷き詰めて、オイルパンから移そうとすると、上手くいかずにバランスを崩してオイルをこぼし、片足オイルまみれ…

今日は散々な一日でした。
Posted at 2017/01/22 17:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation