• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

ALIANT X4 冬の使用感 in 関東

ALIANT X4 冬の使用感 in 関東寒い日が続きますが…

購入前に懸念だった低温下での始動性ですが、外気温0℃ぐらいなら全く問題なし。

-3℃の時は、ちょっと弱々しい感じがしましたが、始動しました。

冬になって始動が厳しそうなら純正バッテリーに戻そうかと考えていましたが、関東ぐらいなら交換せずとも冬を越せそうです。

アリアントのメーカーの方には下限+5℃が目安ですと話を聞いていましたが、思ったよりも大丈夫そうで安心しました。
Posted at 2018/02/18 16:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年10月13日 イイね!

野良猫対策

野良猫対策埼玉に引っ越してからは自宅近くにエリーゼの駐車場を確保することができず、1km弱離れたところに月極駐車場を借りています。(もちろん青空)

ここに駐めるようになってから、毎週のように猫にイタズラされてボディカバーを破られるようになりました。
(最初は人間の仕業かと思いましたが、ある時に猫の足跡が沢山残っていたので、犯人は猫と確定!)
後から購入したカバーの上に古いカバーを掛けて2重で使用しているので、被害は古いカバーにしか至っていませんが、破られたところを毎週のようにテープで補修していたら、だんだんと迷彩柄になってきます…



を、車の下や周囲にたっぷり蒔いても、効果なし。

ホームセンターで対策グッズを物色していると、「猫まわれ右 びっくりスプレーセット」なるものが売っていました。
赤外線センサーで、猫が近づいたらスプレーを発射して追い払うアイテムですが、電池作動なので家庭用コンセントもいらず、値段もなんとか購入しようという気になる3980円
動画で製品の説明を流していましたが、うまくこのアイテムの近くに猫が近づいてくれば効果はありそうです。
センサーの作動範囲は左右90度とのことであり、理想は複数購入して周囲を囲めばいいのでしょうが、とりあえずダメ元で1個購入

猫がエリーゼに乗るのは高さの低い前方からだろうと思い、フロントナンバーの横に設置してみました。



設置後、2週間経ちましたが、今のところ猫にカバーを破られた形跡はなし。
思いのほか、効果はありそうです!

因みに後からAmazonで見たら、大分安く売っていました…

Posted at 2017/10/13 15:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年08月20日 イイね!

ロングツーリング

ロングツーリングまとまった休みが取れたのでエリーゼで長距離を走ってみたいと思い、埼玉の自宅から実家のある札幌まで走ってみました。

往路は渋滞を考慮して早めに出発、朝3時に出て常磐道経由、下北半島をのんびり北上して14時半頃に大間港へ到着
夕方のフェリーで函館まで移動し、札幌に着いたのは22時半頃でした。

経路の2/3は天気が悪く、ちょっと残念でした。


北海道滞在中は天気もまぁまぁ良く、海岸沿いのオロロンラインを浜益までドライブ
この道は走りやすく景色も良いので、オープンカーでドライブするには最高の場所だと思います。



帰路も函館-大間間のみフェリーを利用し、エリーゼでたっぷり走ってきました。

往復約2300km、平均燃費はリッター15km、8割高速&エアコンつけっぱなしだったので、こんなものでしょう。

走っていて楽しい車なので眠くなったりすることはありません。

早朝~夜まで掛かるものの、関東~札幌ぐらいなら1日で移動できるものなのだなと思いました。




Posted at 2017/08/20 18:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

ALIANT X4

ALIANT X4エリーゼ乗りとしては以前から気になるアイテムであるものの、低温始動性や発火のリスクなど不明な点があったので、購入には至っていませんでした。

先日「AUTOMOBILE COUNCIL」に行った際、アリアントのブースがあり、そこでメーカーの方と直接お話することができました。

対応してくれた方は営業一辺倒という感じではなく、実際に発火した事象や、低温始動性についても5度が一つの目安になるなど教えて頂き、誰でもフールプルーフに使えるものではないと説明をしてくれました。
車両の充電環境(推奨電圧内にあること)や過放電に注意すれば長期間使用できるとのことであり、その面倒くさい手間を掛けてでも、軽量化のメリットを享受したい人だけが使うものですとの話を聞いて、これなら信用できると思い直接webから購入しました。

届いたバッテリーは他の方がみんカラなどで紹介しているとおり、圧倒的に軽量です。
エリーゼはリヤ・オーバーハングにバッテリーを積んでいるので、これで効果がない訳がないと思ってます。(昔、バッテリーの設置位置変更も検討しましたが、DIYにはちょっとハードルが高い…)

カットオフ・スイッチの使用&冬は鉛バッテリーに載せ替える前提で、何年持つかはまたみんカラで報告したいと思います。

毎日の道具として365日使う車ではなく、限られた時間を楽しむための車なので、導入する価値はあるのではないかと思ってます。

まぁ、この重量で余計な気を遣わなくてもよくなれば更に良いのですが…
Posted at 2017/08/11 22:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

引っ越しました

引っ越しました埼玉に引っ越しました。

関東のエリーゼ乗りの方、よろしくお願いします。

早速、昔Top Gearで見た千葉県の鋸山に行ってみました。

あぁ、ここにジェレミーが来たんだと思うと、感慨深いものがあります。

まぁそれがなくても、人混みもなく、プチ観光に丁度良い見応えのある場所でした。

未開拓の地ばかりなので、これから色々な所に行ってみたいと思います♪
Posted at 2017/08/06 22:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation