• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

エーモン メモリーバックアップ その2

エーモン メモリーバックアップ その2バッテリー保護のため普段はカットオフ・スイッチを使用していますが、1ZRはエンジンを切った後すぐにバッテリーを切ると、バルブマチックの関係で次回始動時にエンジンのチェックランプが点灯することがあるという困った症状がでます。

以前はガレージ保管だったため、エンジンを切ってから1~2日後にカットオフ・スイッチを切りに行っていましたが、ボディカバーにしてからはいちいちカバーを外してスイッチを操作するのも手間が掛かり面倒です。

そこで以前使えなかった画像の物ですが、大須の電気屋さんで電池ホルダーを購入し、並列に配線して電池の容量を2倍に改造してみました。

エンジンを切った後、カットオフ・スイッチを切る前にメモリーバックアップのクリップを接続してからカットオフ・スイッチを切ります。

試してみると2日経ってもセキュリティのランプは点いており、その後エンジンを始動してもチェックランプは点灯しません。

これでエンジンを切ったあと、このメモリーバックアップを接続してすぐにカットオフ・スイッチを切り、ボディカバーをかけることが出来ます!


正しい使い方ではないので、くれぐれも真似しないでください(笑)
Posted at 2015/02/14 15:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

引っ越しました

引っ越しました相当久しぶりの更新ですが…


昨年9月に引っ越しました。

愛知県の方、よろしくお願いします。

太平洋側に来られたのはうれしいのですが、仕事が忙しくエリーゼにもあまり乗れてません(泣)


さて、引っ越しに伴い家の近所で屋根付き車庫を探しましたが、適当な物件が見つかりません。

なのでボディカバー&青空駐車で運用です。


エリーゼ&ボディカバーでの運用は、前エリーゼの頃も数年やっていたので特に不安はありません。

以前も使用していたラッパーズのSタイプを新たに新調しました。

値が張りますが、インターネットなどで検索する限り屋外使用には最強のボディカバーに属すると思います。

それでも紫外線で結構痛むので、捨てずにとっておいた前エリーゼ用のカバーも使用し、2枚掛けで運用することとしました。

外観は汚れたカバーですが、この方が目立たないので良いでしょう。


今後は、車をいじるスペースがないのが悩みの種です。
Posted at 2015/02/07 16:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

輪島朝市

輪島朝市行ったことのなかった輪島の朝市を見てきました。

食べ歩きして、お土産買って、帰りに温泉入ってきました。

朝市では「イカの塩辛パン」なる物が売っていて、怖い物見たさで試しに食べてみると、これがなかなか美味しかったのが印象的

のと里山海道が無料になってから、奥能登方面へ気軽にドライブできるようになったと思います。
Posted at 2014/08/08 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2014年07月25日 イイね!

白山プラチナルート

白山プラチナルートやっと天気も回復してきたので、早朝ドライブに行ってきました。

行ってきたのは白山プラチナルートという、観光協会のHPにも載っている白山を中心にぐるっと廻る一周コースです。

このコースは早朝に出発すれば昼前には帰って来ることができ、車も少ないのでドライブにお勧めです。

朝4時に起床
白山方面から南下し、福井~九頭竜~郡上と抜けて、東海北陸道を使わずに156号線を北上して白川郷から白山スーパー林道に向かいます。

通行料金を払って白山スーパー林道を登っていくと雨が…
天気予報は晴れだったので幌は持ってきていません。

結局雨はすぐに抜けましたが、白山スーパー林道の大部分がハーフウエットだったのでちょっと残念でした。


心地良い疲労感を感じつつ、帰ってきてからいつも利用する加賀の洗車場に行くと、敷地全部がソーラーパネルで埋め尽くされており驚愕
(゚口゚;)

洗車場って儲からないのか、年々減っていくような気がします…
Posted at 2014/07/25 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年07月08日 イイね!

久しぶりの更新ですが…

久しぶりの更新ですが…先日、長期の出張を終えてやっと家に帰ってきました。


その出張先の本屋さんで何気なく手に取った本がとても面白かったので紹介したいと思います。

沢村 慎太郎さんという方が書かれた本ですが、雑誌の試乗記などとは一線を画す評論の切り口で書かれており、目から鱗が落ちる内容が沢山あったのと、古い車の話も書かれており、読み物として個人的には過去最高に面白く感じました。

この相当マニアックな内容に世間の人がどれだけ付いて行けるのか疑問ですが、1巻を読んだ後、直ぐに2巻以降を買いに行って、一気に読破してしまいました。

大好きな車を運転出来ない間の、良い時間つぶしになりました。
Posted at 2014/07/08 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation