• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

大沼スノーアタック

大沼スノーアタック日本の北限、稚内まで行って、大沼スノーアタックへ参加してきました。
凍った沼!?の上に作られる氷上のコースを走ることができるイベントです。

今回は初めての人のみエントリーできる賞典外のクラスへ参加
前日に練習会が開催されるので、土日で一泊しての参加です。


土曜日は朝6時に出発
道中、最低気温は-20℃オーバー
車は特に異常なし。




場所によっては天候が悪く何度もホワイトアウトに遭遇しながら安全運転で約7時間掛け現地へ到着
練習会から多くの方が参加していました。

沼が凍った氷上に作られるコースなので、路面は大変フラット
速度域も前週に走った岩見沢ドリフトパークより高く、とても練習になります。



練習会終了後は稚内の居酒屋で一杯やって、早めの就寝
翌日本番は慣熟走行があるので、会場へ朝6時前に集合
ゼッケンを貼るだけでも指が凍傷になりそうな極寒の暗い吹雪の中、スパイクタイヤへ交換作業をしている人は、只々スゴいなぁと、感心しきり…




本番のコースは、鈴鹿の1~2コーナーを彷彿とさせる様なストレートからゆるく入り、奥に行くにしたがってきつくなるコーナー
分かっている人がコースを作っているんだろうなと、ひとしきり感心しました。
3速流しっぱなしを堪能でき、痺れる程楽しいコースです。
天候が悪く、主催者が当初計画していたコースの約半分となるショートコースでの開催でしたが、それでも走り応えは十分でした。

M4の理解も深まり、とても充実した二日間だったので、来年も絶対参加したいと思います!
ちなみに、行き帰り約14時間、圧雪&吹雪のロングツーリングでしたが、M4はノートラブルで快適でした。
ただ、M4で雪道を長時間走る&雪空で一泊する際は、ちょっとしたTipsがあると感じたので、それはまた紹介したいと思います(参考にする人はいないと思いますが(笑))


Posted at 2023/02/05 21:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2023年01月23日 イイね!

M4 氷点下

M4 氷点下M4はリチウムイオンバッテリーを搭載しており、北海道に来る前、氷点下でのエンジン始動が大丈夫なのか心配でした。

結果、写真ぐらいの気温では普通に始動したので、ある程度大丈夫そうです♪
Posted at 2023/01/23 23:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2023年01月22日 イイね!

岩見沢ドリフトパーク

岩見沢ドリフトパークせっかく北海道へ来たのだから雪道で遊びたいと思っていたところ、自宅から1時間ほどの場所に岩見沢ドリフトパークという施設があるのを発見

クローズドのコースを自分の車で走ることができ、1時間4000円

M4での雪道全開は初めてでしたが、予想よりも相性が悪いというか、低速コントロールが難しい…

これまで乾いた道路で普通に運転する際には、高いギア&低回転でもトルクがあるので、さぞかし低速でのドリフトコントロールは容易いだろうと思っていましたが、やってみると2速でもアクセルのレスポンスが(凄く)悪い…

もちろん、トラコンOFF、エンジン&ハンドルはスポーツ+にしましたが、ここぞという時にアクセルペダルを踏んでもエンジンの反応悪し。
ワンテンポ以上置いて回転が上がると、今度は必要以上に吹ける感じ。

車の調子が悪いのか、ターボエンジンだからなのか、もちろん腕の問題はありますが、予想外でした。
昔乗っていた初代ロードスターの方が、よっぽど右足とエンジンが直結していた気がします。


ハンドルをクルクル回してカウンターを当てる場面では、もちろんパドルシフトでは上手く操作できないのでレバーでギアチェンジ

マニュアルではスピンする前にクラッチを切ってトラクションを切る技も、2ペダル車では使用できないことを認識(当たり前ですが…)

FRなんで雪道を楽しみにしていましたが、うちのM4に限っては思ったよりもコントロールできず…
まぁ、でも、この様な車の特性を確認することができたので、来てみてとても良かったと思います。
この内容で4000円なら、また来ようと思いました。





Posted at 2023/01/22 22:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2023年01月09日 イイね!

引っ越しました

引っ越しました昨年末、北海道へ引っ越しました。
希望が叶い、22年ぶりに故郷へ帰ることができましたが、毎度のことながら異動時期の考慮はなく、年末の引っ越し。
クリスマスも雰囲気を味わう間もなく荷物の片づけで終わりました。

ガソリンの凍結には気を使って、なるべく空の状態で北海道に上陸してから現地で補給したので大丈夫でしたが、二日目にsmartのウインドウォッシャーが凍結。
あれ?出ないな?と思ってスイッチを操作していたら、ヒューズが切れてワイパーも不動に…
ホームセンターで-60℃仕様のウインドウォッシャーを買ってきて、お湯とドライヤーで融かしてから急いで入れ替え。
ヒューズも交換し直ったので良かったですが、冬でなければ余計な時間を取られずに済んだのにと職場を恨みます(笑)

M4が氷点下の環境でどこまで大丈夫なのか(特にバッテリー)分かりませんが、スタッドレス履かせたのでガシガシ雪道ドライブを楽しみたいと思います♪
説明書には「氷点下ではワイパーを使用しない」と書いてありますが…


Posted at 2023/01/09 17:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

オイル交換

オイル交換天気も良かったので、DIYでM4のオイル交換をしました。
使用するオイルはいつものMobil 1 0W-40
前回交換からは約4300km走行
M4が我が家に来てからこのオイルで交換するのは4回目になるので、オイルクーラーの中身も含め、エンジン内隅々まで行き渡ったと思います。
ビーカーを使用し、きっちり6.5L入れます。



オイルフィルターも毎回交換
安心の純正品を使用です。
少し高価なのがネックですが…



オイルフィルターハウジング内も綺麗にします。
DIYなので、この辺は丁寧にゆっくり作業します。


交換後、特に大きな変化はありませんが、気持ち良く吹け上がります。
前車のエリーゼ同様、メンテナンス重視で乗っていこうと思います。

Posted at 2022/10/30 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | M4 | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation