• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

smart リアブレーキの不具合

smart リアブレーキの不具合smartですが、極低速の時だけ異音がするようになりました。

細かく観察すると、発進~10km/h未満の間だけリアブレーキから鳴っている感じ。
それ以上の速度になると音はなくなり、通常のブレーキング時も異常なし。

ヒルスタート・アシストの機構が調子悪いのかなと思いしばらくそのまま乗っていましたが、だんだんと音が大きくなり、スーパーの駐車場では目立つぐらいの音になってきたのでディーラーへ入庫

結果、右リアブレーキのシリンダーが固着していたらしく交換
これが部品の関係上、左右セットでの交換になるとのことで、修理代は工賃含めて7万オーバー

その後ネットで調べてみると、定番の不具合っぽいです。
結構痛い出費ですが、まだまだ頑張って貰わなきゃならないのでやむを得ませんね。
Posted at 2020/04/27 17:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2019年11月24日 イイね!

LOTUS TRACK DAY in SUZUKA

LOTUS TRACK DAY in SUZUKALOTUS TRACK DAY in SUZUKAに参加してきました。

2年前に一度参加したことがありますが、前回は雨だったのでドライの鈴鹿を走るのは今回が初めて。
ロータスのイベントとしては珍しく、文句なしの快晴(笑)

平日のイベントだったので、自宅のある埼玉から夜中に移動し、午前中サーキットを走って午後帰宅の弾丸ツアー

鈴鹿サーキットに着いてみると、平日にも関わらず結構な台数の車がおり、大盛況で驚きました。
個人で走られているのか、マクラーレン720Sも走ってるし…(カッコイイ!)


滅多に鈴鹿など走ることが出来ないので、来る前はベッテルがコースレコードを出した今年のF1予選の車載映像を何度も見て、しっかりイメージトレーニング
速い映像を見ておけば、遅い自分の運転で余裕が出る…?

(今年は観戦に行きました!)


慣熟走行2周 + フリー走行20分 + フリー走行30分の構成ですが、最初のフリー走行ではイメージどおりに全く走れず。
F1の半分ぐらいの速度だと思うのですが、エリーゼはやっぱり滑ります(笑)
それでもデグナー一つ目と130Rでは、これまで体験したことがない速度からのターンインを経験することができ、やっぱり鈴鹿は凄いと感動

後半のフリー走行では頭とエア圧を再調整しコースイン
アウトラップ後半ぐらいから調子も良く、最初のフリー走行よりタイムも速度も上げられそうな感触がありましたが、何と2週目に赤旗中断

その周、西ストレートの真ん中辺りで後ろを向いて大破しているエリーゼがいました。

遠路はるばる鈴鹿まで来て不完全燃焼ではあるものの、こういうイベントではやむを得ないので、また機会があれば参加したいと思います。
Posted at 2019/11/24 13:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

MONSTER JAM

MONSTER JAM今更ですが、先日モンスタージャムなるものを観てきました。

ネットで調べると、車のスペックは排気量:約9リッター、1500馬力、燃料はメタノール、車重5トン以上
こんな車がラジコンの如く、ジャンプやスピンをします。




実車を見るとエンジンはV8らしく(反対にもマフラーがあります)ほぼ直管状態
ジャンプするだけに、サスは相当容量がありそうです。
壊れた時に部品が飛び散らないようにするためと思われる紐も付いてます。

場所はメットライフドーム
相当な土を持ってきて会場の準備をしたそうです。



ドライバーによっては、ただジャンプするだけの人もいましたが・・・



と、結構ビックリするようなパフォーマンスを見せてくれるドライバーもいます!



カウルはFRPなので割れていないか心配ですが、初めて観た感想としては結構楽しめました。
タイヤが4本付いたモータースポーツの一種と思いますが、これは異色です。

でも一回観たらもういいかな・・・

Posted at 2019/11/16 23:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

7年目の車検

7年目の車検お世話になっているディーラーで車検整備をしました。
早いもので、もう3回目の車検になります。

今回はタイヤ交換をしなければならなかったので、併せて以前から欲しかったタイヤプレッシャー・モニタリングシステムを取付け。
選んだ製品は、TP Checker P405Bというもの。
エアバルブにセンサーを取付けるタイプがある中、タイヤを外さなければ取付け取外しが出来ないセンサーを採用しているということは、それだけ精度に自信があるはず。

これまで何となくの感覚か走行後にエアゲージで計らなければ分からなかった空気圧が、リアルタイムに見えるのは結構感動的
思った以上に上下するものだなと思いました。

取付け場所に悩みましたが、油温計などを取付けているラップカウンターステーに、ホームセンターで買ってきたアルミ板を加工して取付け、面積を拡大してマジックテープで取付けました。

今回の車検時に整備した項目は、その他、
サスペンション交換
アライメント調整
クーラント、油脂類全交換

タイヤ(純正ネオバLTS)代込みで約40万でした。


タイヤ&サス(OH品ですが)を交換したので、乗り心地は大きく改善するかなと思いきや、思ったほどは変わりませんでした。
ブッシュ類も交換しないと新車の様にはならないのかな?

走行距離も8万キロを超えましたが、まだまだ大事に乗りたいと思います。
Posted at 2019/11/16 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

純正ビルシュタイン

純正ビルシュタインサスペンションのリフレッシュ用として、オークションでエリーゼ純正のサスを購入しました。
元々クラブレーサーにはノーマルのエキシージと同じサスが付いているので若干柔らかくなるかもしれませんが、これを付けている間に今付いているものをO/Hに出してまた再使用するので、比較としていいかなと思っています。

エリーゼCR純正(Elise sport pack option)
フロント
Damper A122C0007H
Road Spring A122C0008H
リア
Damper A122D0008H
Road Spring A122D0006H

ノーマルエリーゼ純正(今回購入したもの)
フロント
Damper A120C007H
Road Spring A116C0015
リア
Damper A120D0011H
Road Spring A120D0012H

購入したものは走行距離不明でしたが、ネットの写真ではそれ程悪くなさそうだったので、約8万円で落札。
届いてみると、上下ブッシュもバンプラバーも殆ど使用感がなく、多分1万キロも走っていないんじゃないかというイィ感じでした。

それを神奈川県に所在するBSCフジノさんで、O/H
約5万円だったので、計13万でO/H NEWの純正サスキットを入手することができました。

当初はダンパーのみ新品に交換しようと思って見積もってもらったところ、前後4本で20万円オーバーだったので、スプリングのおまけまで付いてだいぶ安く上がりました。
(まぁ、エリパー使えばもっと安いのかもしれませんが、面倒くさかったので…)

取付け用のボルト、スペーサー類も併せてリフレッシュしようと思いましたが、スペーサーなどが結構いい値段するので、今回はボルト、ナットのみディーラーで購入
計、約6千円也

私がエリーゼのサスに求めるものは、高速道路から山道まで一般道(もちろん舗装路のみですが。工事中の砂利道はUターンしています(笑))を走りまくるので、ストロークを減らしたくない≒車高を下げたくないのと、サーキットでの速さは求めていないので、純正のサスが一番適していると思っています。
走り慣れていることもありますが、コントロール性が良く、純正タイヤとの組み合わせで絶対に裏切らない挙動を示すところも気に入っています。

以前乗っていたローバーエリーゼの時に、Nitronの車高調&ウレタンブッシュにしたことがありましたが、ヒョコヒョコと落ち着きがなく、結構ハードになってしまい、その後、今のエリーゼに乗り換え新車で受け取った時に、路面を舐めるように走る感じに驚いたので、それから純正ビルシュタインには良い印象を持っています。
ただし、走行距離が1万キロになる前には、もうガツガツとしてきて滑らかさはなくなった記憶があるので、美味しいところの耐久性はすごく短いのでしょう。

サス2セットをローテーションして、なるべく短い期間でO/Hしながら使いたいなと思います。



Posted at 2019/09/28 15:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation