• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月24日

サンシェードを使う人が増えた?

私が今の駐車場にカムリを持ってきてから、駐車時にフロントガラスにサンシェードをつけている車が3~4台増えました。ひょっとして伝染したか?

今度のところは家から近くてとても便利なのですが、かなり日差しがきついです。
さすがにうちの車は古いので、紫外線などの耐候性が今のクルマよりは劣るように思います。ステアリングがちょっと気になっています。ダッシュボードと違って、紫外線をカットするコーティング剤を塗ることができません。何か対策をやった方がいいでしょうかね。




ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2007/06/24 16:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰ってきた
けん坊ちゃんさん

筋肉痛です
giantc2さん

近場でオフ〜😃✨
りらこりらさん

まことかっ?!
.ξさん

来週入荷  特注サイズ RAYS  ...
galaxy2015さん

みんなでヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2007年6月24日 20:40
自分は、中古で買った時から、ハンドルの一部が擦れてボロボロだったんで、それ以上酷くならないよう、駐車時にタオルをかけてました!!
今は、ハンドルカバー編みこんだんで、そのままにしてます。

シートとか…車内全体が丸焼けになりそうなんで、今からのシーズンは、やっぱりサンシェードが無難でよさそうですね!
コメントへの返答
2007年6月27日 22:57
カリーナもハンドルが傷んでいましたか。タオルをかけるのはよさそうですね。
ハンドルカバーをすると太くなりますが、慣れればなんでもないですかね?
2007年6月24日 23:52
SV20系。ハンドルボロボロになりやすいですからね~。
コメントへの返答
2007年6月27日 22:58
おっしゃるとおり、要注意です。交換時の締まった感じはもうなくなっています。
2007年6月28日 21:24
うちのは、
カムリ・グラシアのハンドルですよ~♪
被せるだけのハンドルカバーは、かなり極太になるんで、慣れが必要かもですね!
自分は、針と縫い糸で編みこむタイプのハンドルカバーで、太さや握り心地は殆ど変わりません!!パーツプレビューにハンドルカバー紹介してるんで、よかったら覗いて下さい^^;
コメントへの返答
2007年6月28日 23:57
コメントありがとうございます。
早速拝見しました。
これはなかなかよさそうですね。今すぐというわけではありませんが、いずれ検討したいと思います。

プロフィール

「○○○ワクチン解毒○○の方法 http://cvw.jp/b/17776/47422672/
何シテル?   12/23 07:33
トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation