• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

福井でランチ

福井でランチ 先週、天気も良かったし、他にも良い条件が重なっていたので、ちょっと福井までお出掛けしてきました。

目的地はヨーロッパ軒
元祖ソースカツ丼を食べにです・・・


福井へは、何時ものように高速を使う気は全く無かったので、以前から通ってみたかった道をつなぎ合わせたようなルートで行ってみました。

どれだけ時間が掛かるかぜんぜん読めなかったのですが、さすがに下道約600kmの道程、それも殆どが山間の道を通って行ったので、14時間ぐらい掛かっちゃいました。

でもそのお陰でお店は空いていて、のんびり美味しい遅いランチを頂けました。(嬉)


往路の様子はこちらから。

・・・
ヨーロッパ軒は洋食屋さんですが、もちろんソースカツ丼(エビフライものっかったミックス丼)をオーダ。
カツは薄くて、衣はサクサク、ソースはウスターですが、甘辛で尖った感じは無く結構マイルド。キャベツも無く至ってシンプルですが、意外とあっさりとした味わいでした。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/11/19 22:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

またまた✨
takeshi.oさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年11月19日 22:54
ヨーロッパというわりに しっかり 和食っぽいのが
逆に うまそうですねうれしい顔
コメントへの返答
2011年11月20日 18:15
ヨーロッパ軒って洋食屋さんですけど、ソースカツ丼の元祖としてそちらが有名となっていますよね。

卵とじがのっかったカツ丼と言えば和食ですけど、ソースカツ丼は和と洋のハーフと言ったところでしょうか?(謎)
2011年11月19日 23:30
14時間ってげっそりたらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年11月20日 18:15
往復約1,200km、27時間ほど駆け足で巡ってきましたが、想い出に残る楽しい旅でしたよ。

一人気ままにだからこそできることですけどね・・・(笑)
2011年11月19日 23:38
ヨーロッパ軒のソースカツ丼、とても美味しいかったです。
あの、薄いカツ。そして、ソース。
独特で、とても良かったです。
コメントへの返答
2011年11月20日 18:26
#ゆたかさん、はじめまして。
元祖ソースカツ丼は噂通りに美味しく、遠くまで行った甲斐がありました。
カツやソースも独特&シンプルで意外に食が進んでしまい、デカ盛りにしておけばとちょっと後悔もしております。(笑)

今度は名古屋の味噌カツ丼を食べに行きたいです♪
2011年11月20日 0:02
偶然ですが、私も17~18日で福井の小浜に行ってました。

こちらは琵琶湖まで高速で、目的は松葉ガニでしたが(笑)
往復で1100Km・・・結構走り甲斐がありましたよ(汗)
コメントへの返答
2011年11月20日 18:32
ニアミス?みたいでしたね。
私は山&肉系でしたが、cbxさんは海&魚系でしたか・・・(笑)
M3だったら1,000km超える旅行も楽々じゃないですか?

帰りもずっと下道で来たのですが、本人は大丈夫でしたが車の方がちょっと疲れちゃったみたいです。(謎爆)
2011年11月20日 8:15
M Powerさんも福井に行ってたんですか~
みんな良く走ってますね!

仕事で福井に行くと時々食べますが、
ヨーロッパ軒のソースカツ丼って味も見た目もシンプルですよね。
コメントへの返答
2011年11月20日 18:34
今回は1.3Lの「わ」で行って来ました。
燃費も良くて狭い道や酷な道も難なく走れたので楽しかったですよ。(笑)

ヨーロッパ軒はソースカツ丼以外にも美味しそうな洋食がたくさんメニューにあったので、頻回に行かれているのは羨ましい限りです。

福井へは今度ゆっくり観光で訪れたいですね♪
2011年11月20日 10:24
駒ヶ根のソースカツ丼・ミックス丼も
とても良かったですけど、
元祖の丼も美味しそうですね~♪
盛りも常識的だし(笑)

福井は一度行ってみたいな~。
海鮮も名物ですよね♪
コメントへの返答
2011年11月20日 18:35
一人で行ってしまいすみませんでした。(爆)
今回は無難に普通サイズを食べましたが、もちろんガッツリなデカ盛りもあるようです。
おまけにカツのみの追加オーダもできるとか・・・(笑)

ソースカツ丼に限りませんが、同じメニューでも地方によっていろいろ異なる点がB級グルメの楽しさの一つですね。
2011年11月21日 19:12
下道ソロツーリング、お疲れ様でした!
フォトを拝見しましたが、自分が福井方面へに行く場合は糸魚川や直江津に抜けて8号線メインで回ってしまうので、次回は木曽や九頭竜の山越えで行って見たいですね。
そして何時もは足早の撮影メインで、グルメの事は頭に無かったのですが画像にビックリ!
次回はヨーロッパ軒がメインにしたいくらい旨そうですね♪
って、スタッドレスが無いので北陸地方は来春GWくらいまでお預けですが(汗)
コメントへの返答
2011年11月22日 13:46
ほとんど突発的に行って来ちゃいました。
ちょっと欲張りしたルートだったので思いの外時間が掛かっちゃいましたが、やっぱり初めて通る道や訪れる場所って新鮮で楽しいですね。
福井市街でヨーロッパ軒に向かう時、久しぶりに併用軌道に出会いましたが、慣れないので焦っちゃいましたよ。

来期は是非とも美味しいもの食べに、デュエ・ツーに出掛けましょう♪
趣ある穴場スポットも是非教えて下さいね。

プロフィール

M GmbH S50エンジンの鋭いレスポンスと奏でるサウンドに魅了されています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation