• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

HKSプレミアムデイに向けて~と日常

HKSプレミアムデイに向けて~と日常











 HKSプレミアムデイに行くことに決めたので、色々準備しました。




 キャメラを新調しました

 衝動買いですww
 新商品?らしいのだが、割と安かったので買ってみた。前からもっとイイカメラ欲しいと思ってたし♪
 絞りやらシャッター速度やらも調整出来るんで本格的?です。まぁ、カメラの事は良く分かんないのでオートしか使わないかなーwww




 ちなみに本来の目的は


    
 ネズミと電池です。電池が万引き対策で全部繋がっており、取れなくて一人笑いながらキョドってましたwwwwwww
 店員サンに聞いたら結構”ある”んだそうです。

 ネズミは今回エレコムのモノを買ってみました。バッファロー製品はもう2度と買わないと決めているので、ロジクールにしようかと思ったんですが、LEDの奴タケーのwwwwwガラステーブルで使えないと困るんでねー。


 ちなみにバッファロー製品を買いたくない理由ですが
①USB DVDドライブ半年で使用不能
②USB BDドライブ1か月で使用不能
③ワイヤレスキーボード1週間で使用不能(ブチ切れて破壊した)
 
 

 →私の中でクソ会社認定を受けました。



 久しぶりに電気屋行ったら、色んな新しい商品が出ててすげー楽しかった♪ネタ仕入れてないからね。もう色んな誘惑がありましたよw

 クリック音が出ないネズミいいなーって思いました。あのカチカチて音嫌いなんで。だからなるべくキーボード使うようにしてます。
 残念ながら自分の希望に合うモノの中には無かったので、買ったのは普通の音するネズミです。





 


 んでホテルも予約。
 あんまり安く無くて驚いたww観光地だから仕方ないねwww

 余裕あったら箱根にも行きたいなー。





 さてさて静岡県。
 出来ればシビックで行きたい。高速道路はギア比的にトゥデイでは厳しい><
 シビックで行くなら整備せなアカンのである。



 それで。



 コレ買った。これも前から欲しかったブツである。
 ブレーキフルードチェンジャーです♪

 エアツールの一つ。エアを使ってタンク内を真空にし、ブリーダープラグよりフルードを強制吸引するモノ。一人で出来るし速くてラク♪しかも大した金額じゃないです^^コンプレッサー持ってる人にはオススメですね。
 まぁブレーキフルードなんて滅多に交換しないですけどねww私みたいなのは特殊ですな。ドット5とかって劣化(吸湿)速いからね。


 
 何シテルでも書いた話で、ヤマト運輸で少しもたつきました。

 なんでも、箱に穴が開いていたので、発送元とかに確認してたらしい。


 沖縄から来てるので、恐らく空輸で気圧変化が起き、破裂したんじゃね?
 と勝手に予想してみた。ビニール包装で密閉されてたからね。
 





  と、コレの所為で出発が遅れ、昼過ぎに(´・ω・`)



 作業場は雪山wwwwww
 福島市雪なんてねーのに、なんだこれwwwww



 とりあえず車庫に
突撃ィィィィィィイイイ!!!!




 

 失敗wwwwwwwww






 仕方なく除雪wwwww
 バンパーよりアンダーパネルが低いので、バンパーが刺さったら100%無理でーす☆アクアプレーニングならぬ、スノープレーニングだな。









 そんなこんなで作業開始。




エア抜き















 結構な量の雪があったので












 コレやりたくなったが、時間的に無理なのでまた今度ねー♪
トゥデイを弄るはずが・・・(爆) より









 アライメントの調整とか他にもやりたい事あったのだが、暗くなって来たので断念(´・ω・`)




 







 とりあえず実家避難先に行ってメシ貰いました。





 待ってる時間、室内を物色していたのだが・・・














 これモザイク必要か!?

 こんなモン食ってる所を腐女子に見られたらエライ事になるなwwww
 とか思いつつ、晩飯もらって帰宅しましたw



 途中で洗車もしました^^
 あと、深夜に出発する予定なので、携行缶でガソリン持っていきます。







 親の車に関しては連絡無いので、このままだと新車やねぇ。まぁソレでイイじゃん?って思うけどw











 おまけ



 このアニメは都条例とか大丈夫なんですかねーwwww

 クロスアンジュ14話より


アンジュ 「きっと名のある貴族のお城だったに違いないわ~♪」

アンジュ 「お風呂入ってくる^^」






 アンジュさん。お城はお城ですが、明らかに違うお城ですwwww






 ↑ ラッキースケベです。リトさんに負けてないですねww









 15話より


 ↑ どーみても弄られてるよなw




 ↑ 咥えちゃってますねーwww



 

アンジュ 「わたし、汚れちゃった・・・

 



 と、汚いドッ〇デイズでしたwwww


 中の人が一緒でねー。ネットでは汚い方、綺麗な方て言われてますwwww
 でもクロスアンジュ、話盛り上がって来てるんで、下ネタなシーンは適度な息抜きになってる気がします。



 消されても良いようにコピーしとこwwww
Posted at 2015/01/21 21:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2015年01月16日 イイね!

私が悪いんでしょうか?

 今日シビックで出かけた時の話です。




 ちょっと偉そうな事言うので、最初に謝っておきません
 オメーに言われたくねーよって、他人の考えを認められない人は読まないで下さい。絶対イライラします。





 私は4号線に隣接してる道路に出ようと、脇道を走っていました。図で私が走ってる道は退避する場所もなく、1台通れるだけの道です。4号に隣接してる道路はある程度寄せれば普通にすれ違えるくらいの、狭くは無いですが広くも無い道路です。

 私は右折します。ウィンカーをだし、カーブミラーで走行車の確認。車が来ているのが分かったので、脇道と本線(?)の縁で止めました。

 すると、

 何を思ったのか、右から来た車は4㌧車か!?ってレベルでチョーシコイて大回りして来ました。私の車に気付いてド真ん中で停車。ちなみに、こんな事しなくても十分曲がれます。軽だし。
 しかし、このバカ一行に動こうとしません。私は右にウィンカー出してるから、そっちに行きたいってのは分かってるはずだし、何より私の進行方向には道塞いでるバカが居ます。私がバックするのは不可能で、4号線まで出ないと道は空けられません。私がバックすると言うのはこの場合はあり得ません。

 イライラしたのでホーン鳴らしました。するとようやくバックしました。
 相手の顔を見ると、思いっきり睨んでました。

 は?💢なんだこの爺💢


 そもそもコイツがバックしなくちゃならなくなったのは、自分が『曲がった先に対向車は居ないだろう』という都合のイイ思考からの行動が原因であり、コイツが小さく回る気してカーブミラーで確認。そして通常通り左側に居れば私は普通に出れたのである。勝手に自滅した癖に私が感謝もしないからキレたんだろうか?
 そもそも左折する際は左に寄せるのが決まりであり、こんな無駄に外に孕んではダメである。それは教習所でも習う。
 覚えが無いって人は通い直してください。道交法なんだと思ってるんですか?(お前が言うなw)








 そんなにハンドル回すのが面倒なら車に乗るなよ。
 カーブミラーをちゃんと使えよ。飾りじゃねーぞ?


 まぁ自分の車の車両感覚や最小回転半径とか、全然分からない奴がテキトーに自分のルールで転がしてんだろうなー。


 








 っていうか、コーいう事タマにあるのである。この場所以外でも。
 対向車線に不用意に飛び出すのがイカに損になるか考えるベキ。

 見通しの悪い交差点を、思いっきりインカットして右折するのも同様で、曲がった先の道から対向車が来たらラインが重なってしまう。
 対向車の有無が分からない場所では、なるべく対向車とラインが重ならないように走るべきである。なんでこんな当たり前の事分かんないの?



 私が車で走ってて一番に気にするのは対向車と歩行者(チャリも含む)。どっちもとても怖い存在だと思う。だからカーブミラーは大いに使用する。あれは素晴らしいモノだ!
 その辺は山の走り屋の感覚なのかなぁ?対向車シカトで走ってる人って、それで事故ったり危ない目に逢っても運が悪かったくらいにしか考えないんだろうなぁ。

Posted at 2015/01/16 18:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2014年12月25日 イイね!

エビスサーキットに走りに行けなかった(´・ω・`)

エビスサーキットに走りに行けなかった(´・ω・`)












 先週のこと、
 同僚からフィギアを貰いました。

 本人はクレーンゲームで遊びたかっただけで、モノにはあまり興味が無く、『欲しいならあげる』と言うので、貰っておきました^^
 まぁ私もフィギア集める趣味は無いんですが、一人のオタク(ヌルオタ)としては、持っててもイイかなと思いまして(˘~˘)



 ニャル子さんデカいw




 ↓↓ 飾りました(?) ↓↓



 これ結構高い位置なんで、私がいつも居るところから













 丸見えである。

 (*´Д`)ハァハァ








 ニャル子さんは要らないので、ほしい人居たらあげますw
 (嫌いな訳じゃないですよ~w)






 そして最近、FF7をやりたくなって、最初からやっている。

 と言うのも、PS4でFF7がHDリマスターして出るらしいんだよね。その話聞いたらやりたくなったって訳。
 ただHDリマスターって言っても、もともとカクカクだし、意味あるのか謎である。
 せめてフルボイスになったら買うけどな~。リメイクじゃないからなー。

 現状は闘技場も制覇し、『ファイナルアタック』も手に入れたので、『ルビーウェポン』と『サファイアウェポン』を倒すため、マテリアの準備を進めている。セフィロス(雑魚)なんていつでも殺れるからね。


 闘技場はリミット技やらの『ものまね』がおすすめw




 おまけ

 今ではおなじみとなっているフラグ台詞だが、こんな頃からwwwwww









 そして今日。
 世間はクリスマってます(?)が、私はキリスト教徒じゃないので関係無いです。生誕祭など知らん。

 それでエビスサーキット行って走って来ようと思ったのに・・・




 (´・ω・`)
 画像は前日の朝のモノだが、エビスサーキットから電話がかかって来て、
「雪が残っていて、走行できません」
 とのこと。








 はぁ~・・・。
 今年のウチに走りたかったんだが、無理でした・・・。

 そして、明日26日でシビックの車検が終了です・・・。とりあえず、1月に仮ナンバーで一回くらい行きたいです。車検入れるかどーかは未定です。





 っつー訳で、頭を切り替えてトゥデイカスタムに移行。
 材料やら持って実家へ。






 今日も貨物車のシビックさんw



 道中、雪がすごくて帰ろうかとも思った。


 なんせ夏タイヤなんで
 しかも、あんまり溝が無いZ1☆。ネオバにして来れば良かったな(そーいう問題じゃないw)
 ここはMTの走行性能の高さが光りますね☆


 でも、








 皆さんは絶対マネしないで下さい。

 遭難するかとオモタwwwwwww(アホ)




 ちなみに
 圧雪は割とイけたよ~wwwww
 シャーベットは怖かったwwww弱シャーベットだと問題ないんだが、中~だと無理だねwwwwwww

 エッジ効果ってすごいw

 






 ほんで・・・。


 懲りもせず、また買ったwwww

 m9(^д^)プギャー







 前回の失敗(?)から学んだ事もあるので、今回は思ったように出来るとイイです。

 今回も段ボールを使って、それにFRPを貼っていくスタイルで行きます。重くなっちゃいますが、ラクですw




 今回からの新しい試み。
 面出しでラクするため、ダンプラとスノコを使ってみた。ダンプラには樹脂はくっ付かない(はずw)だろうと下敷きにして、スノコでプレス。
 ちなみに、風が強いんで室内でやってますw クサイwww





 樹脂が固まるまではFF7やら昼寝して過ごしました。
 サイドステップもあれこれしようと思ってたんですが、なんかを流用した方がラクそうなんで、ヴェルテックスかなんかを流用しまあす♪

 実家の茶の間にあるミクさんぬいぐるみ(特大)












 思った通りとまでは行きませんが、大体OKかな?って感じです。相当ラク出来たと思います^^
 とりあえず面積が面積なんで、あっという間に樹脂が残量ゼロww

 また買ってきまあす★









 帰りは雪が無い方の道を通りましたww

 遠回りなんだけどね、遭難したくないからさ。

 しっかし、何年振りかでウォッシャー液出したよ。すごい時間差だったwww







 そして実家避難先へ。

 避難先ソバのSSで洗車してもらいました^^(ここでは初めて)


 なかなか丁寧にやってましたが、私の方が仕事は上だな。ふき残しがチョコチョコあった。
 やっぱ私は丁寧にやり過ぎなんかなぁ・・・。コスパ悪いか?

 もちろんここでもFF7をプレイw
 その後、BT落として電源が落ち、数十分のレベル上げが無駄になったのはご愛嬌www







 そんで晩飯もらい、


 父のノートPC(窓7)をちょろまかして帰宅。







 福島に来たら雪だった。

 でも路面はウェットって感じ。橋の上はちょっと凍みてるぐらい。
 ハンドルを左右に揺すったり、ブレーキテストで確認しましょう♪



 滑らない路面でも、雪があると皆ビビるビビる・・・。
 まったく、こっちは夏タイヤだってのに・・・┐(´ー`)┌







 はぁ~・・・しっかしエビス走りたかったなぁ~・・・。

 とりあえず、ちょろまかしたPCで悪い事しようと思います。

 早苗たんprpr




 私のPCは窓8.1で、使えないソフトあったりなかったり・・・。


 ニヤリ(✧ ̄ー ̄)




 さて、黄金伝説でも見ますかね。




 あ、そうそう。
 私、喪中なんで明けオメ出来ません。宜しくです☆
Posted at 2014/12/25 21:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2014年12月12日 イイね!

トゥデイの冬支度とシビックの走行準備

トゥデイの冬支度とシビックの走行準備










 



 私は車を転がす際、CDは使わず、MP3を別プレイヤーで再生→AUXにて入力という使い方をしています。デッキは基本アンプとしてだけ使うって感じですね。
 しかし、今日途中でMP3プレイヤーがバッテリー切れで止まってしまい、入れっぱなしのディスクを再生すると・・・・。




 

 

 


 とか流れて、ちょっと懐かしくて2828してましたw
 そんなに古くは無いけど、最近はアニメ多いからね。1年で何本もやると(ry









 




 最近休みも休んでない私です・・・。
 ちなみに、休みにちゃんと休まないのは日本人の悪い所なんだそーですw



 休をしっかり体めましょうね♪





 さてさて。
 12/8。仕事終わってから  スタッドレスに交換 
 BRIDGESTONE ブリザック VRX
 RAYS - VOLK RACING TE37

 
 あまりの引っ込み具合にワタクシ号泣TT


 普段のと比べるからそー思うんだろうなー。写真で見ると普通だよねw
 でもリアタイヤがハウスにガスガス当たるようになりました・・・。やはり引っ込み過ぎのようです・・・。あと、ナットが飛び出してるのも気になるかな・・・。






 その後、実家に出品したタイヤ取りに行きました。タイヤの皮むきも兼ねて、山を少し飛ばしました。
 久しぶりに山”走って”気付いたが、右の車両感覚が無い・・・。右コーナーがガードレールに全然合わせられない・・・。対向車も超怖い。

 その結果、右前のみ皮むき完了(笑)


 キャンバー割と付いてますが、綺麗に毛が無くなりました^^




 左前は毛ボーボーですwww

 また髪の話してる・・・(´・ω・`)





 んで今日。
 まずは、出品してたタイヤの発送。

 この縛るヤツ、ホームセンターに売ってたんだなーww
 これからも活用させて頂きやす(^皿^)



 ちなみに、発送先は大分で、通常だと空輸らしい。
 でも気圧変化で、




 PSYCHO PASSになっちゃう(破裂する)可能性があるから、組んである状態のは空輸しないんだって。
 貨物室って加圧しないのぉ?






 次。
 更なるトゥデイの冬装備
 今年の春前に降った2連大雪w あれはトラウマ。っつーわけで、地上高稼ぎです。





 ロパーツを外し・・・
 
 


 ハァハァ(´Д`*)



 冬になるので、エアロ外したりします。特に自作のバンパーは脆いんで(格爆)<br / />
 ホントは加工してすぐ外せるようにしようと思ったんですが、<br />

メンドクセ┐(´3`)┌<br />

 (笑)
     ////💛

 とは違うかwww








 もう
完全に別のトゥデイだな。

 こんな程度のトゥデイならその辺に居そうだw



 あ。あとスノーブレード(PIAA スーパーグラファイトスノー )も付けました^^
 Uクリップ様様ですねー♪


 この作業中、

 シビックも同時進行だったんだが、高さ制限シカトでバンパーを飛び越えようとした私は、思いっきり頭ぶつけたwwwww
 私、4・50㌢普通に垂直跳びする奴なんで、遠慮なしに逝ったモンだからエッライ衝撃でしたwwww5㌢くらいしか頭余裕ないのにぴょーんwwwwwwアホwww

 ちなみに出血までしましたwwwwwwwwwwwwww
 気絶はしませんでしたが、足に来ました・・・。まるでイイパンチ食らったかのようでした・・・w











 次にシビック。


 走る前に最後の改造♪

ブレーキダクト作り!&吸気ダクト




 ええ感じでしょーか??



 
 きっとフレッシュエアーに、
ちゃんが働いて、



 パワーアップ!!? 


 ※映像はイメージです。実際の加速は映像と異なる場合があります。





 ブレーキダクトはラッパ付けましょうかねぇ。50㍉じゃ細いし。


 とりあえずヤりたい事(意味深)はやったので、あとは走りにイくだけです💛
 来週の平日を予定。(天気によっては今年無理!?)




 前回走った時との違いが、

・アンダーパネル装着
・ブレーキレベルアップ
・デスビ改良
・ブレーキダクト&吸気ダクト

 です。



 冬だから空気も冷たいので、パワー上がるだろうし、前回のタイムはブレーキふにゃふにゃで出したモンなんで、しっかりタイム縮めたいですね^^
 路面温度は、たぶんストリートタイヤだからあんまり問題ないでしょ。Sタイヤとかじゃないし。






 たのしみ~♪





 

 ちなみに一人で行きますが、
 何か?

Posted at 2014/12/12 20:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年12月02日 イイね!

タイヤの爆死間違えた準備w その2(※スタッドレスも準備しました)

タイヤの爆死間違えた準備w その2(※スタッドレスも準備しました)










 何シテル?でも幾度となく記述してますが、


 13のTE37買いました。

RAYS - VOLK RACING TE37  パーツレビュー





 11/26 入札

              







 11/28日 落札


 実は落札するにあたり、金額が上がったので更に入札。

 最初は値段上がったら買わないつもりだった。





 手が勝手に60000って数字入れて入札したwwwww

 結果、58千円で落札

 






 


 なんでこんな高い買い物してんだろーwww
 って私も失笑







 でも。


















 反省はしていない








 皆さんは決っして・・・









 決っっして!







 マネしたらブログアップして下さ~い♪
 楽しい事は共有~♪ (死ぬ時は一緒)








 ちなみにコレに履くタイヤですが、





 そう。VRXです(`・ω・´)

BRIDGESTONE ブリザック VRX パーツレビュー





 155/65R13で~す♪

 このサイズ。普通は特価が出てまして、安いです。分かりやすく言うと、良く出るサイズは安いんですよ。他には145/80R13とか、175/65R14とかね。










 でも。










 VRXは特価無いそーです。

 (`・_・´)爆死






 なんと合計で10万オーバー♥

 ネットで買うと3万しないで買えるんですが、タイヤは職場で買うと決めてるんで、1万以上ヨユーで高いけど職場で買いました。
 値崩れ酷いねー。ネオバとかはそんなに変わらないんだけど。








 そして、今日は休みなんでシビック含め、タイヤの準備その2です。









 まず、シビックのタイヤ交換。
 16+AD08Rから、15+Z1☆へ。



 純正ホイールに15㍉のワイトレで履いてます。





 ホントはスペーサーって嫌いなんですが、無いと付かないんですよ・・・。

 ちなみに嫌いな理由が、なんか剛性落ちる気がするんですよねぇ。レスポンス悪くなるって言うか・・・なんて言うか・・・。







 次に、こちらの16ネオバさんを・・・。














 ホワイトレター落としました。



 嘘w
 全部ひっくり返しました。


 前回の走行で外減りしたんで、内外ひっくり返して装着^^
 これで西コースのバックストレート明けの高速コーナーはバッチリだべ♪





 タイヤはシビックに積み込み、走る時に使います。

 ついでに実家に色々ブツを持っていきます。



 こちらと。




 こちら。







 そして。




 また貨物車wwww

 意地でもウーファーは降ろさねぇ!!








 次次~。



 こちらのヤタラ軽い輪っかにゴム(意味深)を装着します。







 ホイールは結構汚いです・・・。
 サビはあるし、ダストは取れないし・・・。サンポール使いたいですが、錆びてるんでちょっと気後れしちゃいますね。






 さて、いつ履きましょうか。

 皮剥き(意味深)もしたいので、今年中に付けましょうかね。
 いつもは基本、年内には付けないんですが(マジ)


 少しくらい凍ったり、雪あっても夏タイヤで走れるよ~。
 MTだからね~。エンブレってすごいですねー。









 シビックに履いた15のZ1☆。車検もこれで通すので、使い切らないようにしないとねw










 さて。

 


 カネがねえ!!










 でも。



 私は手癖が悪いので、


 もしかすると
















 うう・・・
 右手が疼く・・・・・・・!
Posted at 2014/12/02 16:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「@★Kunitaku.com★  お疲れ様です。台数(人数)多いですからね。話すどころか、エンカウントすらしない人多数(笑)。」
何シテル?   10/14 05:18
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation