• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

カムホルダーOリング/ちょいリフレッシュ/違いの分かる男?

カムホルダーOリング/ちょいリフレッシュ/違いの分かる男?










 数日前、信号待ちで先頭になった際、360度ベコベコのヴォクシーが右折レーンに。思いっきり停止線を越えたうえ、右折レーンなのにコッチにハンドルを切っている・・・。すると助手席のヤツ(チャイナ顔)がコチラに顔と手を出し、そのまま信号無視で割り込みされました。




 その後、ウィンカーも出さずに無理な割り込みを繰り返しながらドンドン先に行きました。







 神戸ナンバーでしたが、チャイナ顔だったので中国人だと信じたいです。日本人で朝っぱらから、こんな無秩序な事する奴居ると思ったら悲しすぎますよね・・・。
 ベコベコになってるのも相手居るんでしょう・・・。ちゃんと弁償してるのか、保険入ってるのかも怪しい。

 2度と会いませんよーに・・・。
















 今日はトゥデイの整備!




 E型エンジンの”持病”を治療致しました。
 
 と言うのも、少し前に1気筒死にかけた事がきっかけ。
 一時期アイドルが不安定になったので、点火系をリフレッシュしようかと思い、第一弾でプラグコード&プラグを交換しようとしたら・・・。



 発見(涙)







 SO☆
 プラグホールのオイル漏RE♪








 3番(右)に至ってはたっぷたぷwww
 おそらく不調だったのは3番でしょう。






 そのままDラー行ってパッキン注文してきました。「自分でやるんですか?」と驚かれたが、昔の走り屋はたぶんコレくらい普通にやったんじゃないかな。今の日本は自分でメカな事やる人少ないよね。”車好き”って言っても、ファッションか何かだと思ってる人が殆どだし、電子制御が多すぎて設備が必要だったり・・・。




 そーいう意味でも90~00年前後の車が一番バランス取れてたんじゃないかなー。機械式と電子式の量?
 アクセルの電子制御が個人的には一番嫌い。後からワイヤーにしちゃう人が居るくらいだし、アレ嫌いな人多いよねw








 作業については整備手帳参照

カムホルダーOリング交換 その1
カムホルダーOリング交換 その2 & 色々



 部品

純正 ヘッドカバーパッキン&カムホルダーOリング
プラグコード & イリジウムプラグ




 バルブクリアランスの調整や、点火系もリフレッシュ!こーいう作業が大事なんですよね!
 北見さんも言ってるけど、当たり前の事を当たり前にやる。


 
 そーすると、いつかとてつもないチューンドになる事は無いですww私のトゥデイはwwwww
 でもその分長く&快適に走ってくれるはず・・・。





 ちょっとトゥデイのリフレッシュ計画もいろいろ浮上してきており、エアロとか改造は進行が遅くなりそうです。

 エアコンだか、パワステだか・・・ベルト(プーリー)周りもなんか怪しいので、その内やろうかなぁ。








 今回の整備で、なんだかトルクが増えた気がします^^

 ドレが一番効いたのか分かりませんが、私の予想だと
プラシーボが一番効いてるんじゃないでしょうか!











 次の休みはGW突入!1週間休みなので、エアロ完成させたい!って言うかしろww




 




 エンディング。

 DIVA-Xより、Mitchie Mで「愛DEE」。
 ルカさんの英語ラップに注目ぅ!



 
Posted at 2016/04/24 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@  さっさと金払えよ。」
何シテル?   08/01 06:06
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation