• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

複数のログを比較

同一コースを繰り返し練習したり走り方を変えて違いを比較する時、G-Bowlアプリのログ表示モードで比較が便利です。通常は2個のログを上下2段で表示しますが3本指スワイプで3個のログを3段表示が重宝します。 もっと多く並べたい、数分の区間をまるごと一覧したい、そんな時は自宅のデスクトップで ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 14:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年11月30日 イイね!

小さく回らないように

練習コース(小坂子)を左回り。 連続感とヨーレートのピークを手前寄りに意識しながらコーナーを小さく回らないように。と言っても車載動画でチェックしないとライン取りは分かりませんね。(^^; 2周目のログから連続コーナー区間を抜粋。 小坂子左#2-1 小坂子左#2-2 小坂子左#2-3 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/01 15:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年11月28日 イイね!

靴を変えたら

雨降りのドライブはなるべく避けてますが昨日は思ったより早く降り始めて仕方ない。ここ1年ほど運転時は薄底の靴を愛用しましたが、冬は寒くて厚底の靴に変えたらなんと無くペダル操作がぎこちないような。じきに慣れるかな。 練習で繰り返し往復したら最終走行を記録として合成動画にしますが、昨日はラスト5 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/28 11:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年11月21日 イイね!

連続感

3ヶ月半ぶりに赤城山南面コース(東金丸〜三夜沢)を走る。あまり細かいことは考えず連続感を意識して。  00:00〜04:50 往路:東金丸〜三夜沢  04:50〜09:30 復路:三夜沢〜東金丸 久しぶりに気持ち良く走ったらリミット0.3Gオーバーが多すぎ。(^^;; i-DM撮影用カメ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 00:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年11月14日 イイね!

糸の切れた凧

テンションが途切れないように、それとヨーレートの立ち上がりに注意して。 スタート後の連続コーナーは下り坂のため、ブレーキからアクセルに踏み替えても勾配なりの重力加速度を超えて加速しないと赤いグラフにならない。(定速維持はエンジンブレーキで青いグラフ) 揺れるピンポン球(LB)。凧の糸、切 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/14 19:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-Bowl | 日記
2016年11月06日 イイね!

新たな練習コースを試す

新たな練習コースを試す
先日検討していた新コースをようやく試しました。 スタート/ゴール地点の都合で深いコーナーもありますが、主に浅いコーナーが連続する短めのコース(片道1.7キロ)をたて続けに7往復しました。G-BowlアプリVer.3.5.0の新スコア(旋回Gのみ採点)とグラフの推移を観察します。 7往 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 13:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年10月27日 イイね!

練習コースを検討

練習コースを検討
近場で新たな練習コースを検討。先が見通せるごく浅いコーナーが連続する道をマップで探す。 たぶんここなら希望に沿うような予感。実際に走ってみないと分からない。(^^; おそらくは河岸段丘に沿って通した道なのかな。平地の割にくねくねと気まぐれにコーナーが連続。 狙いは、見通しが利くシンプ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/27 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年10月22日 イイね!

舵角とヨーレートの関係を比較

舵角とヨーレートの関係を比較
先日のブログで紹介した動画についてOokさんからご質問を頂き、それがきっかけでログ合成動画を詳しく調べてみました。 気になったのは舵角とヨーレートの関係、特に最大舵角に達するタイミングとヨーレートピークのタイミングのズレです。速度とコーナーR径つまり操舵の速さでヨーレートの立ち上がり方は違うと ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 20:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年10月18日 イイね!

練習の動画

先日の練習コースで練習 2周目の動画から。  再生時間  00:01〜 序盤の連続コーナー区間  01:04〜 浅いS字コーナー区間  02:04〜 終盤の連続コーナー区間 舵を切ってステアリングが止まっても山を描くYaw rate(紫)に対して、舵を切って保持した状態からわずかでもス ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ
2016年10月16日 イイね!

練習コースで練習

今日は練習コースを2周走って文字どおりの練習。いつもは何か実験や新しいことを試す定点観測用で、練習は日常の買い物運転手など近所のちょい乗りが主。あとたまにワインディングへドライブを楽しみに行く程度。どうも運転練習のためだけに決まったコースをぐるぐる走るのは燃料と時間がもったいなくて。(^^;; ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 20:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation