• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

ひさしぶり撮り鉄遠征。

ひさしぶり撮り鉄遠征。 ん-、馬鹿な旅をしてしまった。
仕事を休めるタイミングで台風も来ない。
いつか行ってみたかった九州の撮り鉄。
しかも8月は観光臨時列車がほぼ毎日走ってる。
いつ行くの?今でしょ。
とりあえず、思い立ったので決行しました。

しかし、お金は節約したい。
ハイドラで通りすがりの道の駅とか獲りたい。
という事で、下道の旅決定。

魚を飼っている都合もあり、5日くらいが限界か?

な訳で、今回は博多と熊本で撮影することにしました。
とはいえ片道1250㎞くらいの道のり。一気に行けば27時間くらいで行けるw
でも、絶対身体が壊れるよね。550㎞・14時間くらいを目安に睡眠を挟みつつ九州に向かうことにしました。

一日目。埼玉~西宮。
二日目。西宮~北九州。
三日目。小倉と、ちょい移動して博多で撮影したのち熊本まで移動。
博多駅撮影。
四日目。熊本で撮影して、夕方に久留米の友人と会い、お食事。そののち防府市に移動して一泊。
熊本駅撮影。
五日目。防府~鈴鹿。
六日目。鈴鹿~埼玉。
帰路は高速使おうかと思ったけど、会いたい人がいて、結局今回はタイミングが合わないことが途中で分かって残念だったんだけど、そのために下道で移動。

結論。
軽自動車での長旅はかなり厳しい。
山道では極力登坂車線つかってブースト圧は0.3までに抑えて燃費走行。
そのおかげで燃料的にはストラテジー成功したんだけど、、、
平坦路ではブーストかからない巡航走行なわけです。要するに660ccのNA軽自動車と変わらないw。絶対的にパワーが余裕ない。


九州の撮り鉄は鹿児島・宮崎あたりが残っているんだけど、次行くとしたら飛行機で九州まで飛んで、九州内はレンタカーで回ろうかな。
片道、
・自動車(高速)だいたい14時間。高速代2万円強+燃料代1.5万円くらい。
・新幹線(電車)だいたい7時間。2万円強。
・飛行機 家からの移動も含めて3時間くらい?フライトだけなら1.5時間、1.5万円。
・自動車(下道)2日。燃料代1万円。ネットカフェなら一泊3000円くらい。

時間とお金のバランスを考慮していかねばダナ。
今回は節約を重視して下道で行ったが、体力的には疲れた。
5万円で2日を買うか、、、?結構高いね(笑)。
ブログ一覧 | Train | 日記
Posted at 2023/08/24 00:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

九州旅行のメインイベント
アコさん

九州列車撮影旅1 蒸気機関車と新幹線
マスターの75と106さん

北九州への帰省 2023秋
あつともさん

かなりお得ですよ!!
忍者が一番さん

お仕事九州一日目と二日目
コスワスさん

娘達の東京の旅〜♪(その6)
イチノアさん

この記事へのコメント

2023年8月26日 20:50
長距離お疲れ様でした

自分のクルマで九州まで行って撮り鉄とは驚きなのとすごく楽しそうですね!

九州は個性的な特急車両、観光列車が多いので制覇は時間が掛かりそうですが、楽しみがまだまだたくさん残っているということで次回も楽しみにしてます( ^ω^)
コメントへの返答
2023年8月29日 5:46
九州の観光列車はほんと個性的ですよね。
博多にいればだいたい対面できるのはここだけの話です。あとは鹿児島と宮崎あたりが残っているのですが、次はいつ行けるやら。
数種類のために鹿児島まで行くか?悩みます。
山陽、山陰の撮り鉄も面白そうです。懐かしい車両が走ってました。

プロフィール

「そろそろ佳境です!! http://cvw.jp/b/1797153/47770159/
何シテル?   06/08 23:12
・ホンダ党です。 自分個人の所有車両は、C61Aミラージュセダン(三菱)→DA6インテグラXSi(ホンダ)→C53AミラージュサイボーグターボRS(三菱)→G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Dレンジの不点灯調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 14:05:46
KF-DET タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:01:54
オートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 18:38:09

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ (ダイハツ ソニカ)
機会があれば乗ってみたかったクルマ、第3位。ソニカ。 ちなみに1位はスバルR1。そして2 ...
輸入車その他 コメンサル Meta5.30 (輸入車その他 コメンサル)
欧州アンゴラ公国のマウンテンバイクメーカー、コメンサルのトレイルモデルです。 なんですが ...
ホンダ ライフ ディーバ (ホンダ ライフ)
まさか乗るとは思っていなかったライフDIVAを購入。 Fターボを最初に買いましたが、乗り ...
ホンダ CR-X 赤べこ (ホンダ CR-X)
免許取る直前に従兄弟がジムカーナに連れて行ってくれて、衝撃を受けたCR-Xの戦闘力! 惚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation