• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月20日

Miura のトランクスペースと荷物

Miura のトランクスペースと荷物 Miura のトランクは、軽自動車並みのスペースがあります。
但しエンジン熱で暑くなります。
もう一つ、リアカウルを開けた時にトランク内の荷物は、後ろ側にひっくり返ります。
まぁこんな中に倒れて困る品は入れないと思いますが・・

タイトル画像、このダックテールも素晴らしい曲線です。 是非実車をご覧になって下さい。
トラックリッドを挙げて右側に支持棒がバネでリッドにくっついています。
この棒を起こして右側溝に落として画像のようにリッドオープン状態にできます。
トランク内の照明(ランプ)が無い個体もあると思います。 
ランプは、暗いので開けたまま気付かずバッテリー劣化注意です。
閉める時は、リッドを上に一旦挙げるとバネで勢いよくバタンと支持棒がリッドに当たります。
従って、トランクを閉める時は、この支持棒を手でリッドに戻します。
支持棒のゴムキャップが無いと「バシっ」となってしまいます。

私は、遠距離ツーリングもたまにしていましたので、ボディカバー、牽引伸縮ロープ、バッテリージャンプ用コード、軍手、雑巾、タオル、パンタジャッキ、ダイナモベルト、EGオイル1L、BLオイル1L等を積んでいました。

ラジエターオーバークール用ビニールも → 私のミウラは快調でしたので・・冬季など高速では冷え過ぎでした。  冬季など高速では油温が40-50℃です。
油温水温が60℃?以下で、フロントマスク、グリル網に透明のビニールをガムテープで留めて走行していました。  大きさは縦20cm、横50cmぐらいです。
ブログ一覧 | Miura の魅力 | クルマ
Posted at 2014/06/20 21:32:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 10:02
そうでしたよね。

ミウラのトランクには、消火器さえも入れる気がしませんね、
運転席の方にちゃんと・・・たしかナビシートの前の物入れの下のほうでしたっけ・・・
ありましたね~♪

プロフィール

「パワーエンジン&低燃費 http://cvw.jp/b/1820199/47310421/
何シテル?   10/29 20:43
Miura-Sを26年間乗っていました、現在はディアブロGTR オーナーです。 Lamborghini Diablo GTRやMiura等Lamborghin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ 634GTR (ランボルギーニ ディアブロ)
限りなくレーシースパルタン代表Lambor・GTR
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
ランボルギーニ ディアブロGTRに乗っています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 久々に買い換えました。 PHVです。330eでMスポーツパッケージです。 200 ...
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
たまに通勤などで使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation