• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

634GTRのブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

BMW 社外カーボンパーツDIYその4

BMW 社外カーボンパーツDIYその4 ラジオ音量ダイアルの頭に
 社外品BMWエンブレムステッカー 装着

 

スマートキーに付いているBMWエンブレムと同じサイズでした。

   ↑ 画像は保護フィルムを剥がしてない状態での撮影です。

   ↓ キーケスの黒い部分の上に載せてみました。

色調はやや明るい感がありますが、純正品と比べないと判別できない程です。
ステッカータイプでラジオボリュームダイアルの頭に填めました。
サイズピッタリ。
中央がややモッコリ、両面テープで装着。¥500ぐらい(メルカリ)、goodでした。
   ↓ 取り付け前のラジオダイアル部分画像

Posted at 2020/08/26 06:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2020年05月05日 イイね!

BMW社外カーボンパーツDIY その3

BMW社外カーボンパーツDIY その3 社外カーボンパーツDIYその3  ステアリングハンドル部分のトリム

 ← 社外品

 ステアリングハンドル部カバープレート交換
 純正銀色からカーボン製黒に交換。

 ヤフーショッピング/商品名:BMW スポーツ ステアリング ハンドル カバー トリム カーボン柄 ¥13,800円
 取り付けは、ポン付け不可能。
 ホーン・エアバッグ(運転席ハンドル部)を外す必要があります。

脱着作業参考動画:https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=ACmNZmeh63E&feature=emb_logo
BMWステアリングハンドルエアバッグ脱着作業動画

1. エアバッグ関連を触るので念の為、アラームが作動しないように、バッテリー電源を落としておきます。

 バッテリー電源遮断 : リアトランク右壁のパネルを外します。
     ↓ リアトンラク右側壁

 ↑ パネルは、2ケ所にあるロック(四角部分)を親指等で上から押すとパチッと爪が下がり、外れます。

 ↓ バッテリーの上に発泡スチロール黒トレイがあります。 これは乗っかっているだけです。

     ↓ 黒トレイの下

 ↑ バッテリー固定の為の黒いステー3ケ所のナットを外します(10,13mm)。 このステー(変形)を上、壁側に倒します。 更にまだ硬質ゴムみたいな小さな黒いカバーが+端子寄りに嵌まっています。 これも上に取り除きます。 赤い端子カバーを起こします。 最後に-端子や他金属部に接触しないよう+端子のナットを緩めケーブルを外します。

・ケーブルを遮断してから20分少々は、完全スリープになるよう放置したほうが安全らしい。

2. エアバッグ部の取り外し

 先ずハンドル部右側横に ↑ 画像のような穴があいています。約5mmφ。
ここから中心に向かってマイナスドライバーを差し込みます。
3センチくらい差し込むと何かに当たります。やや上方向
(BMエンブレム方向)に押し当て,、更に押すとスプリング、ショックアブソーバのような感覚があります。
そこから更に1センチちょい?押し込むと丸いホーンボタンの右側がパカッと5mmくらい浮きます。 ショックアブソーバ感覚がある迄は、強く押さない事。
      ↓ 右側が外れ、隙間が見えます

 同様に反対側の穴からも「くの字」状になったスプリングを押すと、エアバッグ本体ごと外す事ができます。
      ↓ エアバッグを外し、裏面状態

 ↑ 左右2本の柱状突起部が固定ピンです。 ここの先端、溝部にスプリングバネが入ります。

 ↓ エアバッグには配線があります、端子は外さずホーンバッグ本体を真上に裏返して置いておきます。

 ↑ 画像左側、-ドライバー先端部が「くの字」バネになっている所です。

3. 純正プレートをドライバー、スクレーパー等でこじって上に抜きます。
  純正銀色カバーの上方を少し外した状態です。

      ↓ 純正裏側 /アルミかと思いきやプラスチックメッキでした。 爪がある為、2ケ所、折れてしまいました。

       ↓ 社外品 カーボン裏面 /カーボン製とは名ばかり? 裏は、完全にプラスチックです。

 4. カーボンプレートを上から填めるだけです。綺麗に入りました。

次、エアバッグを元の位置に合わせて上から押し込むだけです。 パチッと嵌まるまで押します。
    ↓ 交換前 純正ハンドルトリム

    ↓ カーボントリム装着

    ↑ まぁサイズ感と表面の出来具合は概ねgood。
5. バッテリー電源を元通りに戻します。
6. もし時計が狂っていたら修正します。
Posted at 2020/05/05 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2020年05月04日 イイね!

BMW 社外カーボンパーツDIY その2

BMW 社外カーボンパーツDIY その2 シフトゲートリム(枠/四角変形)のカーボン化

 ← 社外品

 室内インテリア関連メタル部分をカーボン化 その2




    ↓ ノーマルシフトゲート (ノブは、前回カーボン化)

* 社外品で330e 用の品は見つかりません。 ゲート枠の形状で、e ドライブのスイッチが330e にもありネットで M3 用を見つけました。適合が心配でしたのでサイズを計測し、ディーラーへ。 M2 の実車があり、330e実寸と同じでした。

    ↓ M2   M2 のジョグダイヤルがあるコンソールカバーはカーボンでした。 ネット販売社外品は、左ハンドル用しかありませんでした、残念。 

たぶんM3、4も同じと楽観視し購入。

    ↓ ヤフーショッピング/商品名:BMW M3 F80 M4 F82 グレード リアルカーボン コンソール シフトゲートカバー ¥7180

    ↓ 裏面

シフトレバーゲート枠、純正の上からカーボンカバーを装着(両面テープ)。 
厚さは計測していませんが、0.5~0.7mmぐらい? フィット感はいまいち?
両面テープで固定、見ため概ね合格でしょうか。


Posted at 2020/05/04 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2020年05月03日 イイね!

BMW 社外カーボンパーツDIY その1

BMW 社外カーボンパーツDIY その1 社外カーボンパーツ その1(シフトノブカバー)

 ← カーボンカバー表面
 純正品は、高価。
 しかも3シリーズ用でも330eは取り付け不可能という品もあります
 今回社外品をDIYしてみました。
 車内インテリア系は、ほぼアルカンターラ等、黒基調ですが、Mスポーツ仕様でもメタル部分があり、気になります。

     ↓ ノーマル シフトノブ

 今回シフトグリップ部のアルミ調をカーボンカバーにしました。
     ↓ カバーの裏面

厚さは計測していませんが、0.5mmぐらい? 1ケ所「バリ」があり、紙やすりがけしました。
ヤフーショッピング/商品名:BMW 右ハンドル リアルカーボン製 シフトノブカバー F20 F21 F22 F23 F30 F34 F35 F32 F36 F10 F07 F18 F15 F16 F01 e70 e71 x3 x4 (黒) 5,989円 送料980円
純正品は、≒¥25600(但し330e用は無し)
    ↓ 純正の上からカーボンカバーを装着(両面テープ)。

フィット感、良く見た目も合格です。 装着後1000km以上走行していますが、異和感ありません。
Posted at 2020/05/03 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2018年12月30日 イイね!

BMW 330e スタッドレスタイヤ

BMW 330e スタッドレスタイヤ BMW 330e スタッドレスタイヤ

 BS・BLIZZAK- VRX2

 F:225/45R/18・91Q
 R:245/40R/18・93Q

 LI 速度記号が Q ですから、Max は160km?

タイヤは、新品、18年製、ネットShop のほうが正規代理店より4割ぐらい安価ですが送料や取り付け工賃(バランスウエイト、バルブ交換)などが必要です。

タイヤはネットShop で安く買い、持ち込みタイヤで交換してくれるShop も今では数々あります。
交換工賃¥7000位から¥20000 ? と言っても、ホールJ が大きいほど工賃も跳ね上がります。

 数台ぶんを購入する事で、値引き交渉。 某正規代理店にてトータル¥ は、願望値引きok でした。

BMW 330e Mスポーツパッケージのホイール品名は、Mライト・アロイ・ホイール・スタ-スポーク・スタイリング400M と長い呼称。
このホイールを装着すると「ハミタイ」 前回ブログにも書きましたが、車幅車検規制にひっかかり、ベンツ等でも一部の車両に付いているフェーンダーガード? が必要で販売時には付いています。
BMWでは、フェンダー・アーチ・プロテクションが品名。  しかし流れる点滅フラッシャー同様、昨年秋?から車検・車幅規制がやや緩和され、現在は左右合計2 センチ以内迄ok となっています。
ベンツのは結構かっこ良いが、BMWには平面状ですので、外している方が増えています。 強力テープ固定らしいです、ディーラーでも外して頂けるそうです。

☆ 今期からチェーン規制は、スタッドレスタイヤ不可でチェーンとなっている指定道路があるようです。 金属チェーンではなく、ゴム? 製のネットチェーンはどうなんでしょう? 詳しい方、教えて下さい。

Posted at 2018/12/30 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ

プロフィール

「パワーエンジン&低燃費 http://cvw.jp/b/1820199/47310421/
何シテル?   10/29 20:43
Miura-Sを26年間乗っていました、現在はディアブロGTR オーナーです。 Lamborghini Diablo GTRやMiura等Lamborghin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ 634GTR (ランボルギーニ ディアブロ)
限りなくレーシースパルタン代表Lambor・GTR
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
ランボルギーニ ディアブロGTRに乗っています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 久々に買い換えました。 PHVです。330eでMスポーツパッケージです。 200 ...
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
たまに通勤などで使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation