• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

634GTRのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

BMWセンターキャップ&ホイール

BMWセンターキャップ&ホイール 
← センターキャップ非正規品

 EU車ブランドメーカーも最近は、このセンターキャップを
 純正ホイールに付けるのが主流?
 BMWも昔は、キャップと言うよりホイールカバー或いは
 ナットカバーの中心にロゴマークがあったものでした。
 今回、スタッドレス用に、ホイールを検索しましたが、好きな
 デザインがありません。
 以前付けていたシュニッツァーをつけようにも 9J でオフセット(最近は「インセット」と表記)が適合せず、結構なハミタイになり残念。
 (現在は左右合計2 センチ以内迄okです)
そこで、今、付いている純正のMスポホイールが気に入っているので、同じサイズ(18インチ/F8J、R8.5J)の中古を購入。
Mスポシリーズは、前と後ろでJが異なります。
正規新品 Fは¥77328(1本)、 R は¥80784(1本)です。
程度によりますが、ネット購入実勢価格は4本で¥8万ぐらいから。
正規新品だと、センターキャップ¥2052(1個)&エアバルブ¥648(1個)が必要です。 
センターキャップは、かなり高価?なので非正規品をネット購入してみました。
まぁ、現在ついているのを付け替えても良かったのですが。
オークション実勢価格4個セットで¥2000 前後からあり、買ってみました。

                  ↑ 左が非正規品  右が純正品
表は、画像のように同じ型と思えるほどそっくりです。 裏側の記号を比較。

                  ↑ 左が非正規品  右が純正品
ITALY とありますが、恐らく台湾製?  裏面は、純正が黒、非正規品は、白~クリーム色。
爪の長さが純正は少し短い、従ってホイールにセットした時、ホイール面と円周のフチがピッタリでCap中央がやや盛り上がった感じになります。 非正規品は、1mmぐらい下がって填まります。
同時に見ないと、区別がつかない程、良く出来ています。
                  ↓ 非正規品Cap装着

                 ↓ 純正Cap装着


購入した品は、タイトル画像のように、表に傷防止フィルムが貼ってあります。 表から見た目は、正規品と区別がつかないほどのクオリティです。 純正品¥の1/4ですから、満足度99%です。
横からみると解りますが、純正のメタル部分のフチ取り、裏面への折り返しが深いです。
Posted at 2018/12/22 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2018年10月13日 イイね!

BMW マフラーカッター交換

BMW マフラーカッター交換 BMW 330e/Mスポのマフラーは、2本出しでマフラーカッターが
 装着されています。
 純正の形状は、円筒形ステン?。
 カッター内径67.6mm、外径69.6~70.0mm。
 カッター長110.4mm。 
 カッコ良いとは言えない。

最近の車は、出口が、カッコ悪い?
内巻カールエンドで70mm。 2本出しですが、左右で長さが違います。

  ↓ マフラーカッターを外すとこんな感じです。

出口から見て左パイプ奥の方はフラップが内蔵されていて、EG回転数に応じた電子制御で開くそうです。
停車時や低回転では閉じています。

純正カッターの外し方は、後方に軽く叩いて引き抜きます(実際はディーラーにて他作業入庫時にお願いしました)。
カッター内部後方に板バネ?状のものが付いています。 画像右純正

プランとしては、カーボン巻きが欲しかったのですが、合うサイズがありません。
ドレスアップShop等で聞いても 330e 用は社外マフラー本体も販売無し。
ハイブリッドEGゆえに・・ディーラーに聞いてみたら、社外だとほぼ車検不可。
ネット検索しネットShopで購入。 画像右純正

  1本¥5000。 送料¥750。  チタン材で焼き入れ色をつけた製品です。
内径70mm 長さ100mm 焼き入れをしなくてもチタン材は、排気高熱で青紫に焼け、変色しますが、経年変化で色落ちや酸化変色したりします。 しかし4輪の場合、エキマニからテールエンドまでが長いので焼色がつきません。

純正カッターは内巻カールで購入品とは、9mm の差があります。 この間隙を埋める?のに耐熱グラス布を巻きました。

購入品は、普通のボルト&ナットが付いていますが、マフラーに穴開け加工が必要ゆえ使用せず。
カッターに別の穴をドリルで開け、カッターが抜けないよう、スクリュウタッピングネジで締め付けしました。

これでスポーツ仕様?になりました・・





Posted at 2018/10/13 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2018年05月13日 イイね!

BMW キーリング

BMW キーリング ヤフオクで購入しました。

 BMWのスマートキーは、サイズで大別すると2種類あります。
 購入する時は、タイプを選びましょう。

 画像のキーホは、カーボン調(ビニール?)です。
 これにリングがついてるのですが、外してYカメラ店で購入した
 オレンジ色のストラップ(¥300-400?)を付けてみました。


☆ 欲しかったキーホ:

Studie (スタディ)さん、GT選手権参戦し続け、Team Studie すっかり有名になりました。
言わずと知れたBMW専門チューナーショップです。 スタディさんのトレードマークは、Roccoサトシ氏デザインによる Studieカンパニーマークです。 タイヤに羽がついて空飛ぶイメージ?。 ややキースヘリング的な? このロゴマークステッカーを貼っている車、見かけると思います。 10年以上前ですが、アルミ板でこのマークが作られたキーホルダーがありました。 それがカッコ良いと思ったものでした。 確か当時¥2000-3000?

GT選手権スポンサーは Steiff (ドイツ・シュタイフベアで有名)。

Studieカンパニーマークをモチーフに、Steiffチーフデザイナーのディトマー・ジモン氏がデザインを担当した Studie さん20周年記念キーホです。 欲しいですが、「0」が1つ多い?サイズもやや大きく購入諦めました。 直接店舗行っても同じ¥です。 17’秋 (まだあるかどうか)


 オマケ画像(ネットより)
 i 8 記念キーホルダー

 BMW純正ディーラー販売 (確か¥6000弱)
Posted at 2018/05/13 17:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2018年05月09日 イイね!

BMW PHV 用コンセント

BMW PHV 用コンセント プラグインハイブリッド車用 充電コンセント設置

 200V (2相?)用のコンセント配線が必要。

 家電店では、この接続工事ができません。
 車庫には、200Vが取れない設計でしたので、電気工事専門店
 に依頼。
 ブレーカー配電盤交換、 配線は短くて済んだので¥10万ぐらい
 の出費。

     ↓ Pnasonic 製コンセント 


 白いボックスが新配電盤、右にあるのは、エアーコンプレッサー用に、20年くらい前に設置した、  200V 3相用、いわゆる動力と呼ばれているブレーカー&スイッチです。


 プリウスPHVには、コンセント変換(3本→2本)器具で100Vでも充電可能(時間がかかります)ですが、BMW PHVに試したところ全く反応しませんでした。

                    ↑ トランクルームにセットされてる充電コード&バッグ

        ↓ 充電中
Posted at 2018/05/09 10:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2018年05月04日 イイね!

BMW330e・PHV 燃費等

BMW330e・PHV 燃費等 詳細分析燃費ではありませんが、走行距離をGS消費料で割った
 単純計算結果です。

 目的地は、長野県善光寺への往復です。
 自宅でEV を満充電にして出発

 BMW330e ・ PHV 型式: DLA-8E20

 エンジン型式: B48B20A/4気筒1998 cc ツインターボ ・ ハイオク GS
 車重: 1770~2045 kg

 GSタンク容量: 41L (カタログより)

帰路、燃料系インジケータが橙色?に点滅。  走行可能距離は、数十km・・ 走行を続けるとどんどん距離が短縮されます。 一旦エコモードに切り替え走行、残り10 kmになった所で GS へ。

走行距離 554 km 消費GS 41.22L 中央高速道路メイン&一般道

まだ5000km に達していないので、あまり飛ばしていない走り、平均13.4/L でした。
似たような道路をPHVプリウスが19~22km、HVアクアは18~20kmですので、BMW330e の場合、燃費悪い数値ですが、走りが全く別物です。

燃料残量計、走行可能距離表示もほぼ正確でした、カアログデータでは満タン41L。 実際41.22L入りました。
Mスポパッケージのお陰?もあり、加速は素晴らしい、一昔前(鉄仮面RS)のターボラグなんて全く感じません。
吹け上がりの良さ、ノーマルですが足回りの良さ。 申し分ありません。
この走りなら、まぁ13 km/L も許せます。 手放した735 i L より速い気がします。

               タイヤは、Mスポ標準  F 225/45R18

               R 255/40R18 でBS/ Potenza のランフラットタイヤ。

  ランフラットタイヤなんてとバカにしてたのですが・・・ 私的にBSのは、デザインも良く、走りは文句ありません。
Posted at 2018/05/04 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ

プロフィール

「パワーエンジン&低燃費 http://cvw.jp/b/1820199/47310421/
何シテル?   10/29 20:43
Miura-Sを26年間乗っていました、現在はディアブロGTR オーナーです。 Lamborghini Diablo GTRやMiura等Lamborghin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ 634GTR (ランボルギーニ ディアブロ)
限りなくレーシースパルタン代表Lambor・GTR
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
ランボルギーニ ディアブロGTRに乗っています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 久々に買い換えました。 PHVです。330eでMスポーツパッケージです。 200 ...
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
たまに通勤などで使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation