• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

634GTRのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

フロントグリルフィン

フロントグリルフィン フロントグリルフィン M style カラー 社外品

ヤフオク \2090 送料¥0 の方から購入。 こんなプラスチックが¥2090?
 しかし、サイズや色、仕上がりぐあい文句ありません。



 正面からグリルを見ると、左右8本ずつのフィンがあります。
 向かって右側グリルに取り付けます。  このフィンはそれぞれ長さが違います。

 画像の通り、赤は右から2番目、次は青、続いて水色。

 各々奥に爪があるのでパチンと填まります。 

 BMWのキドニーグリルは、車種によってサイズや、フィンの本数が異なります。
 また、オールブラックや、330eのように外枠だけ銀メッキ等と数種あります。
 
 Mスポからこの設定品(フィン)はありません。 社外品です。
 フィンは、Mスポ色以外にドイツ国旗色、ステッカシールタイプ等もありました。
Posted at 2017/12/31 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2017年12月28日 イイね!

BMW Mスポバッジ

BMW  Mスポバッジ
Mシリーズの ///M バッジは、リアトアンクリッド&Fフェンダー横に付いています。

私の330eは、Mスポーツ仕様なのでリアトアンクリッドだけ付けてみました。

Mシリーズのタイプによって、大きさが異なるようです。

M3用 ///M バッジをディーラー購入 ¥8899+税


社外品も数多く出品されていますが。 純正品販売業者からネット購入の場合、およそ消費税ぶんだけ割引価格設定が多く、送料がかかる場合もあります。
 
 ///Mの横77.4mm、 縦25.6mm
 厚さはカマボコ状: 中央の厚み5mm、端の厚さ2.6mm

  ↑ 購入時の裏面画像です。
  ↓ 3 を除いた部分を左側に付けました。


  ↓ ディーラーにて撮影画像。  純正取り付け位置 フェンダー用は、リアバッジより小さいです。





 以下ネット画像転載です。


Posted at 2017/12/28 10:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2017年12月12日 イイね!

BMW ボンネットバッジ

BMW ボンネットバッジ ボンネットバッジを紹介致します。

 昔のBMWは、1種類だったようですが、現在は、数種類あります。
 車種により大きさが異なります。
 少なくとも3種類あります。
 
 ← ネット画像転載





 330eを購入の際に、いつもの事ながら、純正バッジを取り揃えています。
 3シリーズの場合、大小あります。 
 
 フロント用は、画像右の大 直径約 80mm
 リア用 は、画像左の 73mm

 サイズだけでなく、取り付け穴に合わせ、裏側の爪状突起部形状も違います。
 この他に78mmも存在するようです。

 このバッジはプラベースでメッキですが、青白の部分が、経年劣化でヒビ割れ、剥がれているものをたまに見かけ
 ます。
 過去所有BMWは、車庫保管でしたが、それでも20年経つと少しだけヒビが入っていました。
 直射日光に当てない事ですが、外出でも出来るだけ日除けのある所へ駐めるようにしています。
 
Posted at 2017/12/12 22:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2017年12月09日 イイね!

リアスポイラー・カーボン

リアスポイラー・カーボン カーボン・リアスポイラー の取り付け

 過去所有の735i のダックテールが好きでした・・・

 スポーティ仕様にと思い、純正スポイラーをディーラーにて付けて頂きました。

 ¥71,496税別、 取付工賃¥7,776円+税です。




ドアバイザーのように自分で出来るだろうと思っていたら、DIYでやらないほうが良いとBMWさん。
 専用ボンドも使うし、プロにお任せしました。

  ↓ スポイラー無し画像


  社外品も検討しましたが、純正にしました。

  画像では、不明瞭ですが、カーボン特有の綾織り目地がでています。


  ↓ アルピナのスポイラーです。

 アルピナのボディは、ラクジュァリータイプ使いアルピナで専用パーツを付けて販売されています。

Posted at 2017/12/09 20:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ
2017年12月09日 イイね!

BMW ドアバイザー DIY

BMW ドアバイザー DIY 純正ドア・バイザー をDIY

 部品代は20,736円 作業工賃は11,664円 合計:32,400円(税込)だそうです。

 工賃節約のため、パーツだけ買い、DIYで取り付けました。


 バイザーは、無いほうが風切り音などをなくしますが、窓を開けていて、ワイパーを作動させると水が入ってきてしまいます。

 パーツと共に入っている、取説を見ながら、半日がかりで施工。

 両面テープが貼ってあり、スナップグロメットのようなプラパーツなど数点で取り付けます。
 取説には、ホワイトガソリンでドア側のテープ貼付部を清拭するとありましたが、パーツクリーナーで拭きました。
スナップグロメットの様なパーツをバイザー1枚に付き3カ所使用。
窓枠に差し込んでからと順番が記載されてますが、1カ所だけは取説と逆にやらないとダメでした。
Posted at 2017/12/09 20:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW330e | クルマ

プロフィール

「パワーエンジン&低燃費 http://cvw.jp/b/1820199/47310421/
何シテル?   10/29 20:43
Miura-Sを26年間乗っていました、現在はディアブロGTR オーナーです。 Lamborghini Diablo GTRやMiura等Lamborghin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ 634GTR (ランボルギーニ ディアブロ)
限りなくレーシースパルタン代表Lambor・GTR
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
ランボルギーニ ディアブロGTRに乗っています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 久々に買い換えました。 PHVです。330eでMスポーツパッケージです。 200 ...
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
たまに通勤などで使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation