• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Juneのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

初売りに…

初売りに…行って買ったのはこれ…。

だって安くなるの待ってたんで…。

10W-50で2980円なら良いです。

ワコーズのプロステージSと遜色無ければ、次からはこれかな…。
Posted at 2013/01/01 14:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日ブラブラ | 日記
2012年11月23日 イイね!

紅葉情報をお届け♪

先週に引き続いて、紅葉を求めてブラブラしておりますw

今日は天気があまりよろしくない…という訳で、天気が悪いからこそチャンスと、箕面へ出かけました♪

昼過ぎに箕面公園に着いた時には予想通り、駐車車両はまばらで、滝に近い辺りも駐車できそうでした。
ワタシはスルーして勝尾寺まで行って、滝までは歩いて往復しました♪
ちなみに、歩いている間に天気が良くなってきたので車は満杯になってました。

結論から言うと、滝の周りは観光客だらけで、色付きもイマイチ…といった具合でした。
結局良い写真は撮れなかったので、今回は滝の周りの山の色付き具合を。

色とりどりに色付いて綺麗ですよ。
土日は天気が良さそうなので、もっと綺麗に見えるでしょう。

さて、今回のメインはここからです。
勝尾寺の方はというと…

入口からこんなに綺麗です♪

参道も良い具合に色付いて、雨で落ちた椛が良い雰囲気になっています。

まだ黄色い椛も落ちてしまってますが、そのコントラストが良い感じです。


本堂まで登ると日も差してきました。
ヴィヴィオで出かけると晴れることが多いです…。


この土日はお勧めですよ♪
Posted at 2012/11/23 20:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日ブラブラ | 日記
2012年11月18日 イイね!

紅葉を求めて奈良へ

昨日は雨だったので、見頃を迎えた紅葉を見るには厳しい天気でしたね…。

という事で、今日は奈良へお出かけすることにしました。

まずは…腹ごしらえに、お馴染みのcafe'Rへ。

ハンバーグが美味しいんですよねぇ…(*´∀`)ノ


で、食べた後は室生寺へ行ってきました♪

入る前から良い色付き具合が見られました。


池に映る紅葉もなかなか…。


本堂の付近はもう少しといった所でしょうか…。
普段は神社ばっかり行っているので、お寺の参拝方法がよく判りません…。


五重塔を過ぎて、奥の院へ向かいますが…。
ちょっと躊躇する急階段…。


しかし、登りきった奥の院は少し日が差して綺麗でした。


奥の院を支える足桁の隙間から…これも借景?


降りてきて、細い石段を見つけたので行ってみたらトイレでした
案内も何も無かったので、観光客は誰も居ませんでしたが…。

実はその奥に鐘楼があるんです。
立ち入り禁止で入れませんが、木戸の隙間から中を見ると…。

良い雰囲気でした♪

一通り見て回って、一番綺麗だったのはここかも…。

受付近くのトイレの前だった…。
Posted at 2012/11/18 22:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日ブラブラ | 日記
2012年08月17日 イイね!

そういえば最近、まともなブログを書いてない気がしたので

久々に、今日の出来事など。

え?

エクリの盆オフ?

無かったことにw…嘘です、集合写真くらいしか撮ってないんですw

後は食べてるか、駄弁ってるかどちらかというマッタリしたオフでしたよw


で、話は繋がるんですが、オフ会は深夜まで続いて真っ暗な駐車場で駄弁っていると流れ星が…。

ペルセウス座流星群ですね♪

そう、ワタシは次の日、龍神へ流れ星を見に行こうと決めていたんです!


なので晩飯食べてからヴィヴィオで出発♪

京都は曇りでしたが、奈良県御所市では信号待ちで流れ星を確認できました♪

意気揚々と高野山へ向かっていると、だんだんと霧が…。

ごまさんスカイタワーに着くと雨が…!


…はい、完全に見れませんでした。


雨が止むことを願いつつ、そのまま車の中で寝ましたが…起きたら大雨orz

いわゆるゲリラ豪雨級の雨でしたので、諦めて朝まで寝て龍神方面へ降りました。

当然、ヴィヴィオのタルガトップからは雨がザバーッと落ちてきますw

室内にセーム革を積んでいるので、それで吸い取りながら逃げ帰ったのでした…。



で、前置きが長くなりましたが今日はそのリベンジです。

とはいっても今日は久々のエクリさんで龍神です。

深夜1時半に転向を確認して出発。

4時に高野山に着きました。

予想通り良い天気で星が瞬いていました。

でも今日はごまさんスカイタワーではなく別の目的地です。

↓こちら。

立里荒神社

以前も紹介しましたが、知らずに駐車場で寝ていた時から度々参拝に来ています。
何か縁があるような気がするんです…。

神社の参拝方法も調べてきちんとした作法で参拝してきました。(多分…


そしてここは標高1260mなので、朝の4時半に着いた頃にはうっすらと明るくなっていましたが、ここも星が綺麗です。

そしてしばらく待っていると…

コレです。見事な雲海♪

今まで見た中で1番綺麗な雲海でした。
残念ながらご日が出る前に雲が上がってきてしまって、ご来光は見れませんでしたが…。

もうちょっとだったんですが、雲海のシーズンにはまだ早いのでラッキーだったと思いましょう。

神社を参拝した後は眠かったのでまた駐車場で一寝入り。
ちなみに気温は20℃ほどなので肌寒いくらいです。

朝の高野龍神スカイラインを快走して龍神まで下りました。

エクリさんで来るのは久しぶりです…。

で、いつも悩むのはこの後です。

パターンとしては、熊野~十津川経由で温泉に入って帰るか、白浜まで行って海の幸を食べるかです。
今回は後者。

白浜まで快走って…まだお盆休みの人がイッパイ居るのね…渋滞でした。
それでも10時過ぎにとれとれ市場に着いたので、朝兼昼食に贅沢な組み合わせw


で、食後は同敷地内にあるとれとれの湯に入りました。

12時前だったので空いていて、露天からボーっと海を眺めてました♪
天気は快晴でしたが、風が心地よくて…少し焼けたかも?

風呂上りに脱衣場で、
「あれは何やろうな?日産か?」
「日産か三菱やな」
「でも日産にあんな羽の車無いわ」
「三菱のFTOちゃうか?」
「いや最近出たあのトヨタのヤツちゃうか?」
「86か、そうかもな…」
みたいな会話が聞こえて来て、大体エクリの事を話しているだろう事は解りましたw
脱衣場の窓からワタシの車が見えてましたからね♪

知らない人の会話って面白いですw

そして深夜1時半に出発しているワタシは疲れたので帰路に着いたのですが、あんまり天気が良いので窓は全開で下道で帰ってきました♪

しかし奈良まで帰ってくるとまたしてもゲリラ豪雨に見舞われました。
視界が利かないほどの雨、目の前に走る稲光+振動、道路の低い所は水浸し…と最後は散々でした…。
最近の雨はすぐに道路の排水能力を超えるので怖いですね…。


おまけのカスタム。
エクリさんに和柄を入れてみました。

左は梅。

右は紅葉です。

もっとこう…京都(宇治)っぽくしたいんですけどねw
難しいです…。
Posted at 2012/08/17 21:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日ブラブラ | クルマ
2012年02月18日 イイね!

朝は雪景色、昼は…

朝は雪景色、昼は…南国です♪

和歌山ってスゴいな~w
Posted at 2012/02/18 14:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ブラブラ | 日記

プロフィール

「フィアットはまだ車検から戻らず、ボクスターを使い倒す日々 http://cvw.jp/b/182778/48608230/
何シテル?   08/18 19:19
家では猫と戯れ、休日はドライブか鉄旅に出かけます。 一人旅が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋のドライブ前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:48:38
ワイパー自由化計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:03:10
ボクスター 幌の引っかかり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:10:07

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
晴れの日はついついボクスターに乗っていたので、乗り換え前のミラジーノがセカンドカーとして ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに憧れていたわけではなく、欲しい車の条件を絞った結果がボクスターだったという事で ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニカに乗っていた頃、ミニカはよくできた車なのにどうしても面白みに欠けると思い、買い替え ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
90年代に流行ったクラシックな外装の軽自動車が買い替え候補でした。 オプティクラシック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation