• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Juneのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

九州旅行記 第三弾

まだ続いてます…。

さて、第三弾はなんと訪れた観光地の紹介♪

え?
まず最初に書くだろって?

だって、観光地って…ネットで調べたら同じような写真が一杯出てきますから、あまり紹介する意味もないような…?

まぁ、極力はお馴染みの構図にならないようにと思ってますが…。

毎度のことながら長文なので、興味のない方はスルーで。
写真が一杯なので、読むところは少ないはずですw

1日目、九州の最初の観光地は別府。
言わずと知れた温泉地ですが、別府と言えばやはり地獄巡りでしょう。

血の池地獄

思ったほど赤くないですね…。

海地獄

これは期待通り、綺麗な青色でした。
海地獄の敷地内には大鬼蓮があります。
奥の蓮の葉は子供が乗れるくらい大きい物です。(実際に乗っている写真が飾ってあります)

温泉の熱で熱帯の植物が育つんですね…。

龍巻地獄

いわゆる間欠泉です。
吹き出すまでのスパンが短くて観光に向いてますねぇw
入口で、後何分で吹き出しますって教えてくれます。

鬼石坊主地獄

地味な地獄ですが…。
なかなかネットで見るような綺麗な坊主頭の写真が撮れないという事が判りましたw

かまど地獄

この鬼とか見ても仕方ないし、正直に言ってここは行かなくても良いかな…と思ってましたが。

実は他にも色々な見どころがある所なんです。

え…海地獄?というような青い温泉。

すぐ隣に血の池地獄?というような赤い温泉。
他にも茶色い坊主地獄も…。
行ってみないと解らないものです…。

温泉ピータンも美味かったですよ♪

白池地獄

海地獄より薄い水色の地獄でした。
ピラニアとかピラルクとか飼育してましたが、興味が無かったのでスルーしました。

時間の都合で全部は回らなかったので、地獄巡りは以上です。

2日目は、別府から久住、阿蘇へ。

まずは久住へ向かっていますが…朝からこの天気。

ここをオープンで走る気分を想像してみて下さい。

最高でしょ?

そして、橋でも紹介した九重”夢”大吊橋。

平日でも結構な観光客の数です。
この橋は往復500円必要です…。

クリックで拡大します。

久住からは阿蘇へ向かいますが、その途中にある久住スカイパークあざみ台で昼食にしました。
ここの展望も凄い…。

360度パノラマはこちら

平日だし人も少ないし、解放感が最高です。
ここでソフトクリームでも…と思いましたが、
店にも人が居なかったので諦めましたw

阿蘇までの途中、道の駅小国に立ち寄ると…なんか気になる建物が

中の骨組み萌え~♪

自然も良いですが、巨大人工物も良いです。

車は山を登って、高原へ。
走っているともう大自然の中です。
こちらは大観峰。

左に写っている女の子(3人組)が、この後アクロバチックな体勢で写真を撮ろうとしてたので、流石に見かねて撮ってあげましたw
普段は自分から撮ってあげるなんて言う事は無いんですが、あまりにも気の毒な(何とも形容しがたい)体勢で辛そうだったので…。

反対側のパノラマ

そして阿蘇に到着しましたが、その写真は次回という事で…。
この日は阿蘇で1泊してます。
Posted at 2012/10/23 15:02:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大旅行 | 日記

プロフィール

「最近の活動記録いろいろ http://cvw.jp/b/182778/48569295/
何シテル?   07/28 20:39
家では猫と戯れ、休日はドライブか鉄旅に出かけます。 一人旅が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

秋のドライブ前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:48:38
ワイパー自由化計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:03:10
ボクスター 幌の引っかかり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:10:07

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
晴れの日はついついボクスターに乗っていたので、乗り換え前のミラジーノがセカンドカーとして ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに憧れていたわけではなく、欲しい車の条件を絞った結果がボクスターだったという事で ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニカに乗っていた頃、ミニカはよくできた車なのにどうしても面白みに欠けると思い、買い替え ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
90年代に流行ったクラシックな外装の軽自動車が買い替え候補でした。 オプティクラシック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation