• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Juneのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

6日目終了

6日目終了朝起きると久々の曇り空。
今日は屋根を開けずに出発しました。

軍艦島を横目に見つつ北上し、日本三大稲荷と呼ばれる祐徳稲荷神社へ。
鎮西日光とも呼ばれるだけあって、鮮やか。

奥の院まで行きましたが、その間にも小さなお社がたくさんあって数えきれません。

なかなかに歩き応えがありました。
結局一時間半ほど見て回ってました。

その後はレモンステーキを食べるつもりだった店が、まさかのオーダーストップorz

諦めて西海パールシーリゾートまで行くと、レストランにレモンステーキが…。
どうしても食べたかったので食べちゃいました♪

もう日も傾いて来ましたので展海峰等の展望スポット経由して平戸のユースホステルに到着しました。

今日も午後は屋根を開けたので、今のところ全日オープン(ゴルフじゃないよ)です。

そして今日も赤のT-TOPとすれ違いました…。
もう九州はT-TOPの楽園に決定!
Posted at 2012/10/06 20:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大旅行 | 日記
2012年10月05日 イイね!

5日目終了

5日目終了今日は野母崎の海の見える旅館で一泊します。
着いたときには真っ暗でしたけどね。

天草でクルージングの予約をしてましたが、予約客が少なすぎて出航出来ないとの連絡があり、急遽時間を変更しました。
それでも乗客はワタシを含めて二人w

お陰で二階建てのクルーザーの中を自由に動き回れましたけどね♪
天草五橋を巡るクルージングでしたので、橋好きにはたまりませんねw
1号橋だけは遠いので通りませんが…。

予定が狂ったので、その後は急いで鬼池港へ向かってギリギリフェリーに間に合いました。

最後は伊王島大橋へ行きましたが、これがまたイイ橋で。
真ん中までは登っているので真っ直ぐな橋だと思いきや、ウネってるんですよ…。
右に90度近く曲がった後に更に左に曲がります。
萌えますw

と言うわけで、今日は橋尽くしの1日でした。

あと、黒のGX-Tとすれ違いました。
GX-Tとは…T-TOPのスーチャー仕様です。
Posted at 2012/10/05 21:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大旅行 | 日記
2012年10月04日 イイね!

4日目終了

4日目終了今日は結局、佐多岬に行っただけの1日でした。

佐多岬では海中遊覧船が高波の為に欠航。
快晴だったので大丈夫だろうと確認せずに行ったから…。

しかし展望台へ行く遊歩道は良かったですよ。

日本とは思えないような南国風の山の中を抜けて、本土最南端まで行ってきました。
途中にある御崎神社も参拝。
ここは…ある意味凄い神社でした。
帰ったらフォトギャラリーにアップします。

佐多岬からは垂水まで走ってフェリーで対岸の鴨池へ。
このフェリー、軽自動車は1580円と激安な上に料金所のようなゲートでお金を払うだけで手続き完了。
桜島も間近に見えるし、良い観光ルートです。

後は夕日を見ながら海岸線を走って今日の宿に着きました。

今日も緑のT-TOPとすれ違いましたが、手を振ったら完全に無視されましたorz
Posted at 2012/10/04 19:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大旅行 | 日記
2012年10月03日 イイね!

3日目終了

3日目終了今日は疲れましたw

昨日行けなかった阿蘇山の火口は、今日も残念ながらさ山頂すら行けず。
高千穂峡はルートミスして先に天岩戸神社へ。

いや~天安河原は良かったです。
岩戸渓谷の美しさもさる事ながら、突如現れる岩窟の荘厳さに心奪われました。

高千穂峡は思ったよりも小さな渓谷なんですね。
代表的な写真の通りの景色が見れましたが、人が多くて…。
ボートはさすがに乗りませんでしたよw

その後は日南まで走り鵜戸神宮へ参拝して、日南で一泊となりました。
連日旅館だったので、今日はホテルで気分転換♪

明日も移動距離が多いので、早めに休みます。
Posted at 2012/10/03 23:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大旅行 | 日記
2012年10月02日 イイね!

2日目終了

2日目終了無事に2日目も終りました。

今日も天気は晴れ時々曇り程度。
オープン日和でしたので、色んなオープンカーとすれ違いました♪

で、一番驚いたのは緑のT-TOPとすれ違ったことです!
手を振ったら振り返してくれましたよ♪

久住から安蘇の高原道路は道も景色もよくて最高ですね!
関西では見れない広大な高原に見とれてしまいました。

残念ながら阿蘇山の火口は火山ガス発生で立入禁止でしたが、明日の朝も通るので再チャレンジです!

今日は麓で一泊。
昨日より高い宿とはいえ窓から庭園が…( ̄▽ ̄;)

明日は一番行きたかった高千穂峡と天岩戸神社へ行きます。

明日の天気も晴れ予報!
秘密兵器Tが絶好調ですw
Posted at 2012/10/02 18:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大旅行 | 日記

プロフィール

「秋を見つけに休日ブラブラ http://cvw.jp/b/182778/48653650/
何シテル?   09/14 13:27
家では猫と戯れ、休日はドライブか鉄旅に出かけます。 一人旅が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

秋のドライブ前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:48:38
ワイパー自由化計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:03:10
ボクスター 幌の引っかかり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:10:07

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
晴れの日はついついボクスターに乗っていたので、乗り換え前のミラジーノがセカンドカーとして ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに憧れていたわけではなく、欲しい車の条件を絞った結果がボクスターだったという事で ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニカに乗っていた頃、ミニカはよくできた車なのにどうしても面白みに欠けると思い、買い替え ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
90年代に流行ったクラシックな外装の軽自動車が買い替え候補でした。 オプティクラシック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation