
久しぶりにチームメンバーのイッシーに会った(^_^)
買い物行った先で偶然に(^_^)笑
時間があんまり無かったからそんなに話はしてないけども いろいろ近況を聞けたんで良かった(^_^)
完全に冬ですね;^_^A
雪が深い;^_^A
積雪 凍結 の路面をエリシオンで走ってみて の感想
まず 発進
1~2秒はFFで進んで行かない そのあと 自然に蹴られるようにリアが動いて4WDになる;^_^A
FF状態で滑ってる姿はかっこ悪いです;^_^A
この動きをコントロールしようといろいろ試しましたが 4WDへの切り替わりを調整しようがなかった;^_^A
逆にリアが動くのに合わせてこっちが対処していく方法でやるしかない(^_^)
基本的にFF走行なんで アンダーがすごい出ます
アクセルで曲げるができないので サイドで、、、
そう ペダル式のサイドなんでそれも出来ず、、、;^_^A
一つ できることがあるけども 最終手段な方法
アクセルで曲げる
さっきアクセルで曲げれないっていっててなんだよ?!って感じだけど 最初に言ったアクセルで曲げるってのはアクセルコントロールで曲げていくやつの方(^_^)笑
あとで言ったのが今から説明します(^_^)
4WDのドリフトやってる人にはわかると思うけど アクセル全開で曲がる方法
多分これしかないと思う;^_^A
アンダーが出て ブレーキなんてもってのほか ニュートラルに入れて神頼みって方法もあるけど;^_^A笑
ただこの全開方法 練習しないとダメ( ̄Д ̄)ノ
アンダー出させて何回かやったけど
曲がる方向に曲げすぎない程度 1/4とか に切ってアクセル全開 ギヤは1速とかとにかく無理にフロントをホイールスピン(スタック?)させる まぁ4WDに無理にさせるんです
が
この状態でも 4WDになった瞬間にタックインします(o_o)
舵角が小さくても リアがブリンッ!!って来ます;^_^A
それでもビビらず踏まないといけない さらに カウンターは当てちゃダメ;^_^A
カウンター当てると4WDの駆動力で反対に飛びますよヽ(;▽;)ノ
ハンドルはタックインと同時に真ん中にやるくらい 舵角が足りなかったら曲げっぱでもいい
低速なら タックインの時点で曲がりたい方向に向くからアクセルは入れなくてもいいと思う(^_^)
でも スピードが早いとタックインのあとアクセルは踏んだままでゼロカウンター
緊急用なんで使うこともないかもしれないけど;^_^A笑
コントロールしてないと落ち着かない性分なんでね〜;^_^A笑
この操作をしない運転をすれば良いだけの話なんだけどね;^_^A笑
まだ乗り換えて間もないから チェイサーの運転で走ってしまって、、、;^_^A
でも チェイサーよりやっぱり雪道は走れる(^_^)
発進のアクセルコントロールがいらないだけでも楽ちんです(^_^)
欲をいえば もう少し早く4WDになってほしいけど これのコントローラーって無いのかなぁ?;^_^A
Posted at 2015/12/29 06:56:21 | |
トラックバック(0)