チェイサーもそろそろ限界;^_^A
フロントパイプからの排気漏れも某整備工場のおかげでひどくなり オイルはフィルターから垂れ流し(たぶんダブルパッキンになってる)リア側のジャッキアップポイントはサビで穴が飽き リアサスも何度やっても異音が消えず そんな中 車検が迫ってきて、、、>_<
仕事から帰ってきてシャワーを浴びてる時に
いや待てよ 車検あげて直して1年2年で手放すなら お金がムダになる 次期車種は値段も高額でローンとかもろもろもあって大変かもしれないけど だけどやっぱりここが決め時だろう!( ̄Д ̄)ノ
と思い立ち
頭の中で金額の計算(笑
シャワーあがった途端に 車変えるかな?
と みわに伝え(笑 計算表を書いて作り
行ける!!
って事になり 今に至る(^_^)
ローン審査もカライながらも通り ここが1つ目の関門だったが、、、
そうなんです 車が変わりました(^_^)
この車にするまでに いろいろあったけど やっと自分が欲しくて 乗りたい車が見つかり さらに みわパパの力で安く良く早く乗り換えられました(^_^)
買うと決めたのが12月2日 車検まで10日しかないという状態での入れ替えでした;^_^A
しかし車両もあまりない車種なのに探がすのから始まり 整備して車検あげて納車までを 一週間でやってもらいました(^_^)
タイミングよく車両が入ってきた事もあるけど そこから整備や車検 そして他に一緒にパーツを付けたのでそれの取り付けなどなど この短期間で全部完了して納車してもらえるとは 買うと決めて店に足を運んだ時には 当分代車生活かなぁ?って思ってたのが チェイサーの車検切れまでに用意してもらえるとは思いもしなかった(o^^o)
第2関門を突破です(o^^o)
めぼしい車両も無しに どノーマルの車をほぼフル装備にして1週間で納車されるなんて 無いですよホントに(o^^o)
安めの本体からさらに安く*\(^o^)/*してもらえたので いじり魂がふつふつ( ^ω^ )笑
みわも ともは外装メインだっけ〜と言いつつも 開口1番でリアウイング無いから付けない? って みわもおれと一緒じゃんか(^_^)笑
冬は付けないですけど エアロとアルミ 新調しました(o^^o)
デッキは かわちゃんのお下がりで頂いたDVDをチェイサーから移設して それに 内装係りみわの意見のフリップダウンモニター追加(^_^)
そして 当初は車高は まったく下げる気は無かったんですが 見積もりの中にダウンサス の表記が(^_^)笑
車好きの事を良く知ってる みわパパ(^_^)笑
え?下げるしょ?
と言われ
うーん と10秒くらい悩んでたら
4WDだからそんなに下がらないよ
と 4WDだからそんなに、、、って言われてる時すでに
確かに4駆は下がんないもんな
って頭で即座に答えが出 そこから2秒後にダウンサス付けますと返事(^_^)笑
あとはウイング買うかな〜と話に出してたら翌日にはハイマウント見つけたからと ものすごい早さでいろんなものを用意してもらいました(o^^o)
ホント感謝です(o^^o)
チェイサーとはお別れですけど これ以上乗り続けたら嫌な記憶しか残らなくなってしまっただろうと思います;^_^A
苦楽を共に、、、 なんですけど けっこう最近は苦ばっかりで介護の毎日になりつつあり お金かけてはムダに終わり 時間かけてはムダに終わり まぁそれが車いじりなんですけど 作業のせいもあって体調崩したりなんて 趣味をこえて義務みたいになってきてて好きな車でもつらくなりかけてきてた>_<
それでも 1番いい時代もあり 外装やエンジンとすべて順調な楽しい時期もありました(^_^)
エアクリ インタークーラー マフラー ハイフロータービン 燃ポン ECU やってATで400馬力まで上がり ゼロヨンもなんとか12秒台に突入してました
最高速は○70キロも出る速い車になり 外装はそのくらいのパワーでありながらどっちかというとVIP寄りにして自分好みで良かった (○は1じゃないよ(^_^)笑)
でも このハイパワーも1年ももってなかった;^_^A
今までありがとうチェイサー(o^^o)
キミと出会ってから たくさんの人と交流して楽しい時間が過ごせたよ( ^ω^ )
みわもキミが好きだったよ( ^ω^ )
子供達もみんなもね(o^^o)
おれと言えばチェイサーっていう 素晴らしい肩書きもいろんな人から言ってもらえてすごく誇らしかった タバコ片手に某チューニングカーとためはって お前はすごいなと思わせてくれた 日本の誇るNSXとも楽しく走って その時も誇らしかったよ( ^ω^ )
最後はボロボロになってしまって 見る影も無くさせてしまった、、、
たぶん 途中から方向性が合わなくなった様な気がする チェイサーがあるべき場所とおれがあるべき場所 それが違っていってた様な、、、
たかが車 たかが移動手段の乗り物
だけど この10年くらい ずっとチェイサーが良くて乗り続けてた チェイサー全てじゃなくて おれが乗ってたこのチェイサーが好きで(o^^o)
されど 車
いじって 喜んでる自分が チェイサー目線でも想像できる(^_^)笑
だから 前のおれが1番素直な時間がそこにあった気がする チェイサーは車以上の存在で チェイサーの姿がおれの意思表示みたいなところがあったかな?
今は みわと子供達との時間が1番素直になっていって それがこの車替えにいたった経緯だろうな(^_^)
文句は言ってたけど 愛情表現 10年 そして 今ある時間までの支えになった存在
なんだかんだ言ってすごくいい車だったよ(o^^o)
お疲れさま チェイサー( ^ω^ )
、、
と いうことで しんみりしかけた話しは ここでおしまいです(^_^)
この車この車って もったいつけてる 乗り換えた車は
ホンダのエリシオン(^_^)
前期2.4の普通のやつ(^_^)
来たばっかりなんで写メは無いですが というか まだ六に乗ってませんが(^_^)笑
内外装共にすごく綺麗な車です(^_^)
エアロはメーカーからの納期と塗装でまだ先ですが その他パーツはすべて揃いました(o^^o)
↑メーカーのホームページの写真借りて、、、
このエアロが付きます(^_^)
アルミは安いやつですが
↑これです(^_^)
エリシオンにしては小さいかも知れないけど コストを考えて これの18インチ(^_^)
内外装は かなり良い感じになった(^_^)
しかし!!
ホンダといえば 例のアレですよ(o^^o)
そうVTEC!!!!(^_^)
人生初の VTEC!!(≧∇≦)
これが楽しみな おれなのでした(^_^)笑
全然回してないから分からないけど K24Aってどんな仕様なんだろう? 昔CRX借りて乗った時の高回転の伸びの感動は忘れられない(^_^)
そういう車じゃないから 高回転回る〜じゃないだろうけど ターボとは違った
キタキタ〜!♪───O(≧∇≦)O────♪ 感が少しでもあればいいなぁと思ってる(^_^)
スピードやパワーより ゴージャス方向にこの車はもっていきたいから遅くて十分 静かに のろのろ走ってなんぼでしょ?みたいな勢いです(^_^)笑
それでも 低重心が効いてるのか 普通のセダンに乗ってるような動きで運転は楽ですよ(o^^o)
買う時に いじくらないで おとなしく普通に乗ろうって2人で話してたけど、、、
まー やってることは チェイサーの時とあまり変わらない
結局 いじくってお金かけて おとなしく普通には乗らないという(o^^o)笑
今回はエンジンはまったく手はかけないんでそこら辺は すこし違うけど 内外装は けっこうかかってます(^_^)笑
それを許してくれる みわにも感謝してる というか 内装にかんしては おれよりも さらにいろいろピックアップしてる素敵な奥さんです(o^^o)笑
それにしても次にいじる車があると 次の車のことしか考えず 早く車乗り換えたい〜ってなってた(^_^)笑
人間ってそんなもんだよね(^_^)笑
まだまだもっと進化するエリシオンをよろしくです(^_^)
そして パパさんありがとうございますm(._.)m