• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカス(とも)のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

アジアンスタッドレス

急に冬景色な函館
いつもの光景ですわ 冬は突然やって来る;^_^A笑

さてさて 題名の通り 激安アジアンスタッドレスのお話
現在 フロント ミシュランエックスアイス
リア ブリジストンレボ2
なんですが エックスアイスはミゾが3~4分山程度 レボ2にいたっては2~3分山とかそのくらい;^_^A
簡単にプラットフォーム出てるってタイヤ
年式もそれなりにたってる 5年とか( ̄▽ ̄)笑
走らせ方でなんとかしのげるものの もう少し楽(安全)に走りたいので止まる曲がるのフロントタイヤを新調しようと思い タイヤ探し( ^ω^ )
リアに関しては デフとかの機械的な性能でカバー出来るためミゾがなくなるまで行ける という自論で来年へ持ち越し(^_^)笑
というか レボ2のスタッドレスのゴムの性能で走れてるのかも(^_^)

んで

ただ転がるフロントは何年も使えるので ここは無難にBSと思ったが そもそもうんこタイヤのスタッドレスで普通に走れてたんだから効くとかなんとかってあんまり関係無いんでないか?(^-^)/

という考えが

値段のことも考えを決める要素になりましたがね(^_^)笑

んで アジアンスタッドレス

1本3290円 ジーテックス
というタイヤ
ミゾから値段までなにからなにまでなんか怪しいタイヤではありました;^_^A笑

とりあえず注文して 2日ほどで到着



夏タイヤなんじゃないの?ってくらいスタッドレスっぽくない;^_^A笑

不安を抱えながら タイヤ組み替えしに山崎タイヤへ

行く途中も路面状況によってブレーキ2割でABS作動
シフトとサイド併用じゃないと危険なとこがあるという感じ(^◇^;)
慣れてしまって それが普通になってるといえば普通になってるんだけどもね;^_^A笑

交換は20分くらいで終わって 帰り道で少しチェックしながら、、、

ミゾがある分 積雪では問題なく走行
これは予想通りかな(^_^)
来た道の2割ABS地帯を同じ感じで進入
3割?4割?ABS作動せず(^_^)笑
あれ?ABS作動前に停止線の手前で止まってしまったわ(^_^)笑
どうやら 5年落ちのプラットフォーム出てる有名タイヤよりは使えるみたい
5年落ちでプラットフォーム出てたらスタッドレスじゃないってな(^◇^;)笑

感じとしては なんか 普通のスタッドレスだよアジアンスタッドレス(^_^)

でもまあ 国産の新品とは天と地の差だよ(^_^)笑
この辺間違えるとダメ(^_^)笑

そして
ここまでが昼の感想

ついさっき夜間ドライブに行って来ました(o^^o)
凍結 積雪 問題なし(^_^)
冷えれば より普通に走れるみたい(o^^o)

値段からして国産のタイヤと比べるのは土俵が違う感じがするから比べなくても良いかな(^_^)
スタッドレスというタイヤとしては普通に使える
効きは中の上って感じでなかなか良いと思う(^_^)
FFとかの進む曲がる止まるの全部を受け持ってるフロントに履くのはけっこう考えた方が良いかも知れないけど 4駆とかFRみたいな1本や2本ずつの仕事量が少ないレイアウトなら苦もなく使えるんじゃないかな?
アジアンスタッドレスのイメージは少し変わったよ
リアにも履けそうな気がする勢い(^_^)
でも ゴム質的に来年再来年とか使えるかは微妙なとこだけど;^_^A
Posted at 2014/12/06 23:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

久しぶりですよ( ^ω^ )

冬支度が終わってちょっと落ち着いた(これから大変なんだけども)ので

ってことで冬仕様に変わったチェイサー




車高上げてスタッドレス16インチ装着
インタークーラーとかの防御用とリアのトラクション稼ぐのに前後バランスは重心を後ろにするのにこの車高バランスで(^_^)

スタッドレスのミゾは微妙だけどとりあえずこれで年越しかな( ^ω^ )

夏仕様の車高では タイヤがタイヤハウス内ギリギリのピチピチなんで 配線やらなんやらはだいぶ加工して避けてるんだけど ウォッシャータンクがズラせなくてウォッシャーモーターをタイヤで破壊ってのが4回;^_^A
流石に交換してられないってば;^_^A
んで ずっとウォッシャーレス( ̄▽ ̄)笑
100均の霧吹きでいちいち車から降りて窓にウォッシャー吹きかけるっていう感じで乗り越えて来ましたが
ウォッシャータンクを変更と移動をすることに( ^ω^ )
スペースを考えて


↑袋状のこれをエンジンルームに置いちゃおうってやつ

カンガルータイプっていうんだねこれって(^_^)笑

寒いからちゃちゃっと適当に取り付け

だいぶぐちゃぐちゃだけど無事についたよ( ^ω^ )笑
やっぱりあんまり置くとこないね チェイサーは;^_^A

とりあえずこれで冬は乗り越えれる、、、かな?(o^^o)笑

そして
変なタイミングで点灯式なツリー

綺麗なんだけどさ

12月1日とかじゃないの?ツリーって;^_^A
ああー、、、
29日30日が土日だから、、、

なんか 商売的な(他にもニュース的にも?)計画みたいのが ものすごく見える感じがしたな(^◇^;)笑
まあ良いけど(o^^o)笑

他にもいろいろチェイサーいじったんだけど 忘れたな(^◇^;)笑
Posted at 2014/12/02 10:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

足廻りセッティング

まぁセッティングってほどの話じゃないんだけども(^_^)笑

とにかくローダウン 低く低く
ってセッティングしてったチェイサーは 足廻りがしなやかだけどしっかりしてない;^_^A笑
緩やかな段差ならフワっと流すんだけど マンホールとか極端な段差とかだとガツンとくる( ̄▽ ̄)
低くするために 柔らかいバネとバンプラバーの撤去をしたから瞬間的なショックの動きだと底付きする
仕事の行き帰りと夜の走行しか頭にないセッティングだからこれで良かったんだけど 街中をまったり走ったり この間の苫小牧を走った時に

これはアカン(ーー;)

と 強く感じた;^_^A

所々の悪路ならちょっと我慢すれば良いやって思ったけど 常に悪路ならどうにもならないんだな
函館って道悪いけど もっと悪い道は存在してるのを全く頭に入れて無かった( ̄▽ ̄)
バネ長を長くとるか 硬めにするか、、、

いやこれは

無い物を戻そう(^_^)

ってことで バンプラバー復活( ^ω^ )笑
バンプラバーは全部捨ててしまったから買い直しなんだけどさ;^_^A笑
チェイサー用だったら面白くないから(なんで?笑)16アリスト用のバンプラバーにした
なにが違うかは 多分わからないと思う( ^ω^ )笑

とにかく バンプラバー装着
多少硬めになってたけど底付きしなくなって乗り心地はあまり変わらずガツンが無くなった( ^ω^ )
本来ある物を取ってるから当然といえば当然だけどさ(o^^o)笑

飛ばして走ってないから 走りの面でどんなもんだかわからないけど 普段乗りでは普通の車の動きになったよ( ^ω^ )
Posted at 2014/10/05 10:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月29日 イイね!

苫小牧ドライビングスクール 第三弾

さてさて 苫小牧も3日目となりました(^_^)
会社では 研修は大変だぞ(ーー;)
と言われてたけど 半分(7~8割 笑)遊びに来てるので 楽しんでるよ おれわ(o^^o)
研修3日目はエコドライブ講習
ビデオ三昧
眠いって〜の(_ _).。o○
半分寝て聞いて 少し実技の時間起きて昼になって
昼ご飯はまたまたTDSを抜け出してみわとご飯(o^^o)♥
みわはTDSの隣のローソンでチェイサーで待っててくれたんだけど

昼にチェイサーに戻ったら 車内があっつい(>_<)
メールであっついって来てたから これはあっついぞ(>_<)
なんでだ?

と思ったら

エアコンのスイッチ入れてなくて
ノーエアコン状態でした(ーー;)笑

もっと昼過ぎて気温上がってたらサウナになってるとこだった(ーー;)
チェイサーから離れる時 エアコンオンにして離れれば良かった(>_<)
反省〜(>_<)
意外と人の車って操作とかどれがどのボタンかって分からないモノだからさぁ(ーー;)

昼休憩が終わって 研修最終の課題 エコドライブをやって
エコドライブってこんな運転なんか?;^_^A
なんかエコドライブってなんだかわからなくなりました
そして

研修終了!!(*^◯^*)

ここから帰る時間まで遊びですよ(o^^o)

イオンは見切ったので 苫小牧駅へ
エスタとかメガドンへ行くことに( ^ω^ )

メガドン入ったら 何やら歌が聴こえる、、、
なんかライブやってた(o^^o)
函館じゃ見ることできない光景だった;^_^A笑

アイドルみたいなのと ヴィジュアル系みたいのがやってた
ファン?観客?は熱狂的ですごかった;^_^A笑
アイドルの方は歌うまいなぁと耳に残るフレーズの歌で悪くない 上から目線で(^_^)笑
そしてこのヴィジュアル系バンド

釈迦叉歌

読めないってね笑
しゃかしゃか って読むみたい
このバンド面白かった(o^^o)笑
何がって いろいろなんだよね( ^ω^ )笑
ダンスがかっこよかったり 意外と気に入ったっていう(o^^o)笑
苫小牧ラストは ほとんど釈迦叉歌で終了 笑
途中で おかまがおれらの近くでライブをちら見してた(^_^)笑
おかまだおかまだって騒いで見てた( ^ω^ )笑
おかまってこうやって街中にいるんだなぁって思って 珍しそうに見てたけど
最近 北斗市でおかま見た(^_^)笑
あ、、、
エスタは、、、
ここでは書けないような有様でした、、、;^_^A笑

そこから帰路へ(^_^)
帰りたくないねぇって話しながら(^_^)

途中 サーティワンのアイスみたいの食べたくなって探しながら

まぁ、、、無かったけども;^_^A笑

洞爺湖で一休み セイコーマートのアイス食べながら

洞爺湖 波がキレイだった(^_^)



日が沈み始め


夜に( ^ω^ )
長万部付近で眠くなって ドライバーチェンジ(_ _).。o○

そこから北斗市までおれはグッスリ(_ _).。o○
北斗市でドライバーチェンジして家に到着( ^ω^ )
買った物見たり 話して

非日常が終わりです;^_^A

3日間楽しく楽しい研修(遠出)でいられた( ^ω^ )

12時間 おれの研修を待っててくれたみわに ものすごく感謝(o^^o)
こんな風にしてくれる人がそばにいてくれるおれはすごく幸せだなって感じた(#^.^#)
みわに直接言ったけど 言ってない言えてない感情もまだある
12時間知らない土地でにこにこして待ってくれる 本当に心のそこから 例えなにがあってもこうしてくれるんだって感じた(#^.^#)

最後はのろけになったけども(o^^o)笑
楽しくて幸せでワクワクな3日間でした(#^.^#)
研修は、、、
ためになったのかなぁ?笑
Posted at 2014/09/29 20:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月27日 イイね!

苫小牧ドライビングスクール 第二弾

苫小牧ドライビングスクール 第二弾9月20日 研修の日です(^_^)

と その前に 19日の夜の移動中のサンルーフから見た夜空がプラネタリウムのようにキレイだったのを書くの忘れました 笑
ものすごくキレイだった( ^ω^ )

さて話を戻して(^_^)

朝からイオンでデート(o^^o)
店内軽くぐるっと見て回り みわが1人で回る下調べ(^_^)

とりあえず一旦おれはTDS(苫小牧ドライビングスクール)へ
昼まで自由なのを確認してイオンに戻り みわと合流
ロッテリアで昼ご飯( ^ω^ )
今日の予定を話したり バカ話したり(^_^)笑
時間が来たのでおれは再びTDSへ

TDSでは基本的に緊急ブレーキとかABSとかの実習研修 おれの得意なやつでした( ^ω^ )
買い物を終わったみわがイオンからTDSにタクシーでやって来て 車で待ってもらう
後ろの席でだいぶ快適だと思うから大丈夫かな?と思いながら
その時の研修しながらも 休憩とか夕食で車に行ったりとかは楽しかった(^_^)笑

正直 おれには研修そのものは つまらないし たいして勉強にならなかったかなぁ;^_^A
急ブレーキ ABSの有り無し 旋回ブレーキ 低μ路面のブレーキ ほとんどが自分で走る練習の時に試してるし 研修よりもっとスピードレンジの高いのを体感してるしもっと緊急時を経験してる
そういうの試したことない人はやってみると良いと思う(^_^)
人の車で好き勝手やれるしさ(^_^)笑

TDS初日は終わり
PM9時頃からイオンデート(#^.^#)
1日中イオンにいたみわが店内を案内(o^^o)笑
店内デートしてプリクラ撮り



昼間はメイクしてたけど夜はすっぴんで歩いてた( ^ω^ )笑
ここはこんな感じだなって話して(o^^o)笑

晩ご飯は イオンのフードコートのラーメン
これがさ;^_^A
まぁ書かないや;^_^A笑
ここの水が激うまだった( ^ω^ )
それからサーティワンのアイス食べて

楽しかった〜〜(#^.^#)

駐車場のチェイサーが旧車に見えて撮ってみた





そして ホテル探し、、、
の途中で 苫小牧の歓楽街発見して 歓楽街をゆっくりドライブスルー(^_^)笑

なんかチープで でも明るくて不思議なとこだった(o^^o)
嫌いじゃないけどああいうの( ^ω^ )笑
ホテルを見つけチェックイン(o^^o)
といったところで9月20日の苫小牧は終了( ^ω^ )
Posted at 2014/09/28 18:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にびっくりドンキー( ^ω^ )」
何シテル?   11/23 19:57
ドレスアップカークラブ divinity ディビィニティー の代表やってます チームのメンツも ドレスアップというより だんだんファミリーカーになりつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NSX全塗装・最終確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 18:38:24
正月休み〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 14:15:32
入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 21:22:55

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
チェイサーからの乗り換え(^_^) 少しだけ 他とは違う仕様になってます 個人的に どノ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
エレガントスポーツを目指して改装、、、 最終仕様 フロントバンパー HKS関西 改 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation