• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカス(とも)のブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

4

1月1日 年明けました
あけましておめでとう( ^ω^ )

最終日は土産を買うためにイオンへ
この日は大雪で吹雪;^_^A
途中でセイコーマートでカップ麺食べて イオン付近に到着
したけど 大混雑( ̄▽ ̄)
これは店に入れないぞ ということで 札幌駅へ(^_^)
今回は混んでて地下へと行けず屋外駐車>_<
エスタへ向かって 見て回るけど良さげなのがない 見て回ってたら 香水が売ってて良い匂いのがあって購入
この匂い好きだわ(^_^)
さらに進むと 新年の和太鼓の演奏やってて終わるまで見てた 良い音だよね太鼓
見終わって 大丸に行こうとしたら休み( ̄▽ ̄)
それならば 三越にでも行くかと
その前にステラの上にあるシネマフロンティアへ ここはみわに見せたかっただけなんだけどね(^_^)笑
駐車場出発
大通駐車場目指す



駐車場閉鎖 お休みです;^_^A

どこでも良いよってんで 小樽のイオンに向かう
ここで札幌とさよなら

再び ウイングベイ
お土産と酒買って 帰省の時間になった
街から離れ 光の少ない道へとなると みわは風邪と疲れで寝てしまった

そこからは吹雪やら吹き溜まりからの地吹雪で視界不良の帰り道を進行

ここで NEWアイテムのハイビーム化されたプロジェクターフォグランプの出番
暗闇の向こう側まではっきり見える( ^ω^ )
長万部まで一気に進み イレブンでまたまたカップ麺食べて笑
あと少しで家だ、、、
家なんだけど みわは実家に呼ばれてて帰ったら札幌の話しもできないうちに別々になってしまうのでしたT_T

4日間 色々あったけど楽しく過ごせた(#^.^#)
思い出もまた増えた(#^.^#)
こうやってもっと思い出も時間も増えて行けば良いな(#^.^#)
Posted at 2014/01/20 09:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月20日 イイね!

3

12月31日 大晦日
朝から備え付けの 実写版るろうに剣心鑑賞
ぷんぷんしたままで鑑賞だったけどおもしろかった(;^_^A
先日夜のメイクの事でぷんぷんはカラコンで目が痛くなるっていう話でのぷんぷん
そのまま大通りへ4プラを目指し出発
もういいとか意固地になりながら地下街進行
そのあとも早歩きとかして意地悪しまくって最後は仲直りできたけど なんだかヘトヘト みわごめんなさいm(_ _)m
こういう怒りモードは自分でも嫌い なにがそこにヒットするか分かってる それを自分で拡張させてるのも良くわかるようになった 今まで自分がなってきた感覚になりたくない他にもある それでも一つどの状態でも分かっていることがあってそれがこのぷんぷんを作り出してると自我してる いや した
怒るんじゃなく違う感情で跳ね除けるんじゃなく違う行動で伝えようと数日前に切り替えられるようになったと思う


自分の感情の話はここまでにします

そんな中でも みわは買い物できたみたいでなんとか良かったなって思った>_<
大晦日だからなのかそれほど混んでもない 元旦の初売りがあるから買い物しないんだろうな(;^_^A

地下駐車場内でこれまたハプニング
そろばん道路の衝撃で左ヘッドライト イカリング不点灯( ̄▽ ̄)
この駐車場は狭いんでここでの作業はムリ
屋根付きの広い駐車場へと移動
場所はイオン 何店だっけな?
とりあえずそこへ進行

バイちゃテレビ塔( ^ω^ )

途中でみわはダウン 前日の夜更かしとこの日の出来事と風邪の悪化が重なって、、、>_<
イオン到着してバンパー外し確認
やっぱりガタガタガタっていう衝撃で配線取れてた
借り付けみたいな取り付けしたんでこれもまた今まで取れなかったのが不思議なくらいでした(;^_^A笑
強力な借り付け(笑)して無事点灯(^-^)
お姫様が起きるまで少し待って
起きたのでご飯を食べにこのイオンの中華料理店へ

料理店内はガラガラ
っていうか 店は大勢人がいるけどレストラン通りにはあまり人がいない
かなり広い料理屋の店内
席を案内される なんでここ?
ガラスで買い物客から見える場所に案内される
落ち着かないなこれ、、、(;^_^A
一組の巨漢家族?が料理屋の奥から食事を終わって出て行く、、、
っと ふと 映画のことを思い出してみわに言う
おれらアレか?見せる客か?笑
おれの後ろにもカップル客が一組いた
この席は見せる客用じゃない?とか話して 勝手にそう思い込んでそんな話をして楽しく食事しました( ^ω^ )笑

2人で食べた料理
こうやって見ると結構食べたな(^-^)笑
1番はフカヒレのみわの頼んだやつが美味しかった(o^^o)

食べ終わりホテルへ、、、
この日もリーフに泊まろうと決めてたのと大晦日だしなんかしようと 少しドライブ


時計台 滞在時間2秒半くらい笑

とくにどこ行くあてもなく ホテルで年越しでも良いよってみわが(#^.^#)
行きたいところはあるけど、、、
どこ?
みわの友人宅(^-^)
おれの友人でもある女の子宅
行ってみたいなぁって思っただけだから〜
って言ってたのを おれは行くと言わず友人宅へ
しかし 家に行ったのがもう2年も前のこと 記憶から行き方と建物の形と色が薄らいでて付くまでウロウロ>_<
発見するも100%の自信は無く だけどあれがその子の家だ(^-^)
大晦日で家にいるんだかもわからないし いろいろと事情があり 接近して終わり
地下鉄の駅で見たから会いたくなったのかな? 思ってて引き合わせたのかもしれないね(#^.^#)

ホテルは昨日よりほんの少し値段の高い部屋へ
また違った作りだ(^_^)
風呂に入って年越しまで 備え付けの映画鑑賞 大泉洋と松田龍平主演の 探偵はBARにいる とかいうやつ これ意外とおもしろかった しかーし 見たこれ 2なの笑 1見てないから役の役割とかわかんないっていうね笑 それでもおもしろかった(^_^)
鑑賞してるうち年越してしまって笑 12分ずれのあけおめ( *^)^*)チュウ
年越しポテチとドトールコーヒーになりました(^-^)

明日は最終日 非現実から現実へと戻る時間が迫ってきてます
そんなことを思いながら就寝
翌日へ
Posted at 2014/01/20 09:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月20日 イイね!

2

12月30日になりました
朝はグダグダと準備
昼過ぎに出発
向かうは 札幌駅
小樽から札幌までの間 札幌よりのサンクスにトイレのために寄ったら そのサンクスものすごいきっちりと整理整頓された品物の陳列(O_O)
すべてが均等に几帳面に並んでる 写メ撮ってみんなに見せたいくらいにビシッとしてた(;^_^A笑
その整頓の主っぽい店員の女の子もビシッとしてた 身なりから態度までビシッと

そして駅へと再出発

冬となると できる事が一つ増えて その一つってのがなかなか大きな効果がある、、、って普通の人には普通のことなんだけども( ̄▽ ̄)笑
そう 車高が上がってるので 駐車場はどこでも 地下でも屋上でも入れる車になっているのだ( ^ω^ )
ね?普通のことでしょ?( ̄▽ ̄)笑
な もんなんで 大丸の地下駐車場の利用が可能(^-^)
駐車場は行列 それでも5分も待たずに駐車できた

そして
札幌駅の地へと降り立つ


さて 買い物、、、


と 思ったでしょ?
違うんだなぁ 腹が減っては戦はできぬ
みわがこんな名言(迷言?笑)を
昼ごはん
札幌と言えば

Mac笑

札幌のMacと言えばヨドバシカメラの横にあるMac笑
おれらの中ではそうなのだ( ^ω^ )笑


腹ごしらえして Macとヨドバシカメラの間の路地で一服して買い物開始(^-^)
みわは最初買い物するんじゃなく見るだけってことで見て回ってた
けど
良いのがあってやっぱり買っちゃった( ^ω^ )笑
可愛い服だったし良いよね(#^.^#)




パセオ 大丸 ステラ回り
パセオの目的がセシル 大丸の目的がディズニーストアだから回りってほどじゃないんだけどね 普通にウインドーショッピングデート(#^.^#)♥
買った服を早速着替えて(#^.^#)
ディズニーストアでお土産買ったり
コールドストーンでクレープ食べたり(#^.^#)
作ってる時 歌を歌うアイス屋(^-^)


セシルマクビーで買ったインナー( ^ω^ )
可愛いよね(#^.^#)

気づいたら

外真っ暗 だいぶウロウロしたみたい(o^^o)笑
ある程度買い物も終わり疲れたのでホテルへ、、、
まぁホテルは決めて無いけども笑
地下駐車場から出発前に
ABSのキャンセル 凍結路面が多いから旋回よりも制動の方を重視
サブスロみたいにスイッチとか作ってないからカプラー抜きでキャンセル
そして iPhone再生の音響システムからDVD音響システムに変更


昼くらいから来て8時前だもんね そりゃ疲れるよね;^_^A
楽しい時間はあっという間に過ぎるね(^-^)

ホテル探しながら 車でかけるための音楽買うためにゲオでDVD購入
そして観光

やっぱりススキノ

この街並みが好きだわ(o^^o)

ホテル発見 札幌リーフ
チェックインの前に
買い出し 街の道路はそろばん道路になってて車壊れるんじゃないかと思うくらいガタガタガタ(o_o)
セイコーマートでカップ麺とお菓子買って
チェックイン
、、、
しかし 禁煙部屋しか無い
諦めて次のホテル探そうとリーフの駐車場で検索してたら ホテルマンがやってきて
掃除中なので40分くらいかかりますけど喫煙の部屋空きますよ
とのこと それなら待ってようと駐車場で待機
たかがラブホと思ってたけど 親切だ
そしてチェックイン
部屋が綺麗 そしておしゃれ
そしてみわの欲しがってたカラオケ完備 笑
小樽のホテルと比べてこの差は!!ってほど そしてそのホテルよりも安い
2人して昨日のホテルなんだのよって文句言って喜んでた(^-^)笑

まず 乾燥が嫌なので無料貸出の加湿器を頼んで それプラス 晩ご飯のたこ焼き購入 晩ご飯買ってるんだけどたこ焼き見たら食べたくなる人だから( ^ω^ )笑

そこから
カラオケ大会*\(^o^)/*
3〜4時間歌いっぱなし 笑
最後くらいにはおれは喉破壊( ̄▽ ̄)笑
明日が困るからってんで途中でやめたけど まだ足りないくらいだった笑
みわは風呂入って おれは夜食食べて 夜中の2時くらいに笑
寝る前にメイクの事でぷんぷんして寝て翌日へ
Posted at 2014/01/20 09:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月20日 イイね!

1

遅めの新年の挨拶になりました
年末の忙しいのと遠出と風邪なんかでこっちの方に来る元気やタイミングがなかったです;^_^A
みん友さん方の新年のブログにもイイねすらせず申し訳ないですm(_ _)m
肺炎終わって風邪かよって>_<
体調不良ばっかりで嫌になっちゃうよ 毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよって言うたい焼きの気持ちが分かって来た笑
体調不良ばっかり書いてるとアレなんで(^_^)
年末から今にかけてのイベント事書いて行きますよん(^-^)

時は2013年12月27日
札幌行き決定 3泊予定 ホテル予約無し

28日 仕事納めして家に帰ってから荷造り、、、
せずに まったり 笑
みわは弁当の準備とかしてた
29日 連休突入
朝から荷造り 弁当詰めて 出発前に水落としでぷんぷんでの出発(;^_^A
新生チェイサーの遠出シェイクダウンの意味もかねて(^_^)

森のオービス前あたりでJZ会長のエボとスライドして メール送ろうとしてたら先に会長からメール来た笑
気をつけていって来てって( ^ω^ )

八雲到着 イレブンで休憩
とその時
リアエアロが取れかかってるの発見( ̄▽ ̄)
寒さでビニテで補修不能だったからホーマックでビス購入して即座に補修(^_^)

八雲から長万部間の新しい追い越し車線で加速チェック
加速はどこでもしてるけど これだけの直線でのチェックはしてないので(^_^)
オイルがまともに仕事してるからスムーズ スノーモードでも良いだけ加速 タービンも好調でブースト安定 足廻りも直ってるので変な動きも無く路面状態とタイヤの動きが分かりやすくなってて直進性も良くなってる 良くなってるって言うか直ってる笑
てな感触(^-^)

黒松内の道の駅でご飯
みわの作った弁当広げて 小樽回りで行くから小樽にも寄ろうって話して出発
出発早々
みわが眠たくなって来た笑
って言って
そこから余市まで寝たり起きたりの睡眠(_ _).。o○
余市までの峠道は 凍結した上に雪が乗っかってる路面状態 登りは問題ないけど
下り
大きなハンドル操作では当然の事ながら曲がってくれない
カーブ手前でブレーキしようにも ブレーキペダルに足を乗せただけで軽いABSが作動して減速しきれない
しかもその峠道
狭いのに中央分離帯にガードレールがついてて道の両脇は除雪し切れてないから雪だまりになってる レールのような道路
車を振るスペースが無いからしっかり減速、、、出来ないから ABSで(ーー;)
多分本来ならこのABSでも減速できるんだろうけど おれの使ってるブレーキの性格と変に軽量化したボディが重量不足でこの路面だと面圧が足りない(;^_^A
ドカン!と踏めば期待通りの制動力は出るんだろうけど 寝てるの起こすような事もしたくないし いろんなの考えてる方が眠くならないしね(^-^)

仕方ないんで ハンドル シフト サイドブレーキの操作のみで走行する事に
アクセル操作では前につっかえるから足使わないのね;^_^A笑
任天堂Wiiのレースゲームやってるみたい( ̄▽ ̄)笑
ホント こういう時のチェイサーの動きはゲームの車みたい 車というか スーパーファミコン時代のFゼロみたい(おれらより下は分からないと思う)笑

小樽到着( ^ω^ )
到着してすぐに一旦休憩のためコンビニへ
タイヤハウス内とエアロの下は雪だらけ 蹴って雪取り、、、
サイドステップがなんかおかしい;^_^A
一蹴り ガコン サイドステップ脱落( ̄▽ ̄)笑
ささっと直したけど


良く走ってて取れなかったなと(;^_^A

さて 気を取り直して

ウイングベイ
だかって名前になってたよね?確か
店内そんなに回らず 晩ご飯

ハンバーグはまあまあ普通 ポテトもそれなり そして力が入ってるハズの玉子
こんな玉子の味じゃ恋なんて出来ないよ?です(^_^)笑

坂の街小樽(失礼)だからこその夜景を探索(^_^)
スポット発見して 行けるかどうか怪しい坂に助走も無しに挑み見事に撃沈( ̄▽ ̄)笑
そんなに車来ないだろうと思ってた道なのにどんどん来る 下まで下がりたいけど下がれない 道路自体は凍ってるけどそこからそれるとふわふわ雪で危うく路肩に飲み込まれるとこだったけど
必殺 車体を横にズラす
作戦で車外に一度も出ずに脱出(^-^)
こういうハプニングけっこう楽しい(#^.^#)
無事に?夜景(^_^)
からのホテル探し ホテルって言ってもラブホだけど( ^ω^ )
宿確保、、、今までみわと行ったラブホで1番悪いんじゃないか?ってなラブホ 値段はそれなりに安い方なんだけど(後日もっと安くてサービスも良くてキレイなホテルがあったので高い方と言える) サービスもたいして良くないし 風呂場もカビあんの、、、でもこんなもんだろうとチェックイン;^_^A
、、、が
乾燥がひどくて みわの風邪が悪くなる元になったと思う 多分おれも>_<
このホテルおもしろい物も無くてただ寝るだけの部屋であるのでした、、、
少しだけ次の日からの回るとこ話して
翌日へ、、、(o^^o)
Posted at 2014/01/20 09:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

車検終了( ^ω^ )

車検終了( ^ω^ )6日かかりましたよ(;^_^A
写メ見ると解体してるみたいだ( ̄▽ ̄)

とまあ 車検の話の前に スーパーカー、、、もう良い?(^_^)笑
代車のカローラバン乗ってての話
出勤時 大型4台が路駐してたんだけど こっちはライトオンしてまでいることをアピールして走ってた
のに大型の横に並ぶ瞬間
後ろから2台目の大型が出てきた( ̄▽ ̄)
ブレーキ踏むがタイヤがヤバイこいつは止まることを知らない(-_-)
しかもブレーキの片効きのせいで横になろうとする よけるにしても中央分離帯があってよけるとこなんて無い状態で大型のケツに刺さりに、、、
とその時中央分離帯の切れ目が
すかさず切れ目に向けて 車を飛ばし Fドリ状態で大型の横をかすめ 追い越して事なきをえた(;^_^A
その日は車横転してるのやら分離帯に乗り上げてるのわんさかいた日だったから おれも餌食になるとこだったや>_<
テクじゃなく運で助かったコレ(´Д` )

てなことがありつつやっとチェイサー戻ってきました

チェイサーも波乱づくしで
おやじが勝手にヘッド降ろそうとしてVVTIの分解につまずき 無理に取ろうとして トヨタに問い合わせ
手順通りにやらないとカム位置変わって、、、
バルブ当てたかも知れない( ̄▽ ̄)
とかあった それは何事もなかったけど それがあっての

VVTIの制御棒が新しくなりした(^_^)笑

見えるかな?笑
やたら輝いてる小さな突起物

それよりも
オイル不足の問題が、、、
オイル足りてないから タービン逝ったんだわ
らしいT_T
そういえば車検の前に一度だけ某店でオイル交換したけど、、、

そしてヘッド降ろした結果
エンジンの各部 逝ってる
最悪なエンジンブローまでいってないけど焼き付きが起きてる、、、
寿命はさらに縮んだ、、、というより 焼き付きは死の宣告、、、
どうする?っていうんで だましだまし乗るわ〜>_<
なので チェイサーは病人(病車)になっちゃいました
某店に文句言いたいとこだけど 知り合いだったり 距離的にそれだけのせいじゃないってのもあるし 確証も無いし エンジンチェックを怠ったってのもあるしで 自己責任(-_-)
オイル交換と言えど 信頼できるとこでやって さらに自分の目で確認しないと深刻な状態になると痛感しました>_<
このエンジンではMAXパワーにもう耐えられないでしょう、、、
腐ってても仕方ないので 延命しながら次のエンジンでも探しますよ(;^_^A
タービンの再加工はエンジンの耐久性を考えやらずに ブーストダウン対応
1キロもかけれればそれなりに速い、、、と思う(^_^)
多分2〜3秒ならスクランブルブーストで1.4かけても大丈夫だろうと思うし ワイスピのニトロ扱いですな;^_^A笑
そうでもしないとハイフロータービンの意味が無いし( ̄▽ ̄)
まぁボディのリフレッシュもしてしまったしまだまだ乗りたい(^_^)
まずは

アッパーアーム

アッパーアームだけ新しい笑
というか 外れかけてると思ったアッパーアームのジョイントは

外れてました!(´Д` )笑

ローダウンだったから取れなかったんだわコレ;^_^A
ローダウンも良いことあるね笑

ほかのは写真とってないけど タイベルは強化品の赤紫のやつ 色で言っちゃう笑
ウォーターポンプはまだ使えたみたいだけど 新品でたくさん循環させたいんで(^_^)
フロントハブ キャリパーなどなど 多数交換;^_^A
だいぶよれよれだわ>_<
だいたい修理できたので

例のプロジェクターフォグの取り付け

取り付けは5分もかからず(^_^)
点灯確認もせず取り付けちゃいました;^_^A笑
イカリング点灯

おお 良いね( ^ω^ )
プロジェクター点灯、、、
右が点かない、、、
配線は大丈夫 なんでだ?
触ってもないのに玉切れ?
後ろのキャップを外すと

断線

え?なんで?
よく見るとギボシの挟むとこが締まってない
う〜わ〜雑だなオイ〜(´Д` )
これだから アチラ産は の第二弾( ̄▽ ̄)
ちょちょいのちょいで直して

パン
点いた点いた( ^ω^ )
これで光量もファッション性もアップですよ(^_^)
プロジェクターは光軸がエライとこにいってるんで ハイビームの役割です 点けて走ったら迷惑この上ない;^_^A
でもこんな秘密兵器みたいな装備がお子ちゃまなおれにはワクワク機能なんです( ^ω^ )笑

リフレッシュ&リニューアルチェイサーで快適なカーライフ過ごしますぞ(o^^o)
Posted at 2013/12/16 14:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にびっくりドンキー( ^ω^ )」
何シテル?   11/23 19:57
ドレスアップカークラブ divinity ディビィニティー の代表やってます チームのメンツも ドレスアップというより だんだんファミリーカーになりつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NSX全塗装・最終確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 18:38:24
正月休み〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 14:15:32
入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 21:22:55

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
チェイサーからの乗り換え(^_^) 少しだけ 他とは違う仕様になってます 個人的に どノ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
エレガントスポーツを目指して改装、、、 最終仕様 フロントバンパー HKS関西 改 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation