• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカス(とも)のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

冬準備 完了編

冬準備 完了編完了編とか言ってて 他の編は無いけども
フロントしか上げてなかった車高をリアも上げた
これで上げたの?って言われたけど 例年より上がってますよ( ^ω^ )
作業中の写真は撮ってない パパッと終わらせたから( ´ ▽ ` )
そして汚かったから洗車
みわと一緒に洗車は初



車高高い(´Д` )


2台揃って綺麗になりました( ^ω^ )

そして
2台を眺めてたら

偶然 冬用アルミがおソロだった(o^^o)

それからチェイサーの各部確認


マフラーはアイディアが絞られたら作り直しするからOK(^_^)
因みに1本は勝手に折れてどっかいったけど もう1本はバランス悪いから自分で折りました( ´ ▽ ` )笑
外装はだいたい大丈夫(o^^o)

エンジンルーム汚いから拭き取り エアクリ汚れてたから取り外し、、、

なにこれ?( ̄▽ ̄)

バラバラ、、、(・_・;
エアクリって割れるんだ笑
買わないとマズイ>_<

ってところで
ネタとしてLINEのグループに画像貼り付け 珍しい現象だったから
そしたら JZ愛好会会長より
エアクリあるよ
っていう返事がヽ(・∀・)ノ
思ってもないとこで神様仏様(^-^)

HPIエアクリ わや綺麗(^_^)
エボ用なんだけどあればなんでも付けるのがおれd( ̄  ̄)笑
夜に沼にいると言うので 受け取りに沼へ、、、

いたいた
会長とノッチと、、、インプの人は知ってる知ってる、、、あと誰だべ?
まぁいいや笑
色々話して ネクセンのスタッドレス小馬鹿にして あれは効くのか?(* ̄m ̄)笑

ひと通り話したので 帰る前に湖畔1周、、、

ヤバ
半分行った所で戻りました( ̄▽ ̄)笑
帰る途中 みわねむねむ(_ _).。o○
んー可愛い(#^.^#)
帰ってからは おれは下痢地獄だった_| ̄|○

ー翌日ー

エアクリは朝に取り付け 加工しまくっての装置

エアフロ2個付いたよ笑

そんなこんなで土曜日は楽しくすごしましたとさ(#^.^#)
Posted at 2013/11/17 10:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月14日 イイね!

いろいろ突然

いろいろ突然題名の如くいろいろでした、、、

肺炎治って からの 肺炎
今も治療中ですよ>_<
なんなんですかね?でもだいぶかなり良くなってきてるけど( ^ω^ )

訃報
これはまぁ書かなくても良いかな
最低でもあと10年は ゆういのおばあちゃんとしているのかなぁとか思ってたのにな、、、

それと雪
この日記の写真の状態、、、
ワープしてんのかいってくらいの写真になってるよね;^_^A
しかも
夏タイヤだったよ というか夏仕様だったよ(・_・;
それでも雪路面と橋の上の凍結路面そのまま走破してやったさ笑
家の近くの大きなカーブは四輪ドリフトで華麗にクリア ま 四輪全部滑って止まらないってやつなんだけどもね笑

スタッドレスに変えて車高上げて 時間無くてフロントだけなんだけど

空飛んでるみたいだよ(´Д` )笑
リアも上げたら全体の写真撮ってみる( ̄▽ ̄)

今年は夏仕様っていっても 中途半端な状態で冬になってしまった
冬仕様ですよ

なんとか仕様って 他のとこでも聞いてたんだけど
VIP仕様とかドレスアップ仕様とかローライダーとかラグとかいろいろあるけど
車種による限界みたいのあるけど 目標?的なところってどこですか?

ちなみにおれのはVIP仕様に向かってたけど 所詮ミドルセダンなんでVIPにはならないので というかチェイサーに要人なんて乗るわけないしさ(・_・;
高級中型セダンならではの エレガントなツーリングカーにVIPテイストを織り交ぜ ターボチューンによりゼロヨンドリフトなどをこなせる心臓を与えた、、、
エレガントスポーツミドルVIP仕様
、、、
分かりずらいですか?

そんな人のために

要するに

俗にいう

ヤン車( ´ ▽ ` )ノ笑

自虐ネタじゃないよ;^_^A笑
VIPぽくもしたいしエレガントにもしたいし(^_^)
なるんだかわかんないけどさ( ̄▽ ̄)

この距離ならVIPっぽい 遠いだろってな笑


みわのおかげでVIPっぽい
VIP仕様てあれか?車格が3000cc以下の車の場合 その人のオーラで車格が上がってVIPに見えるのか?

とりあえず 冬を何事もなく越せたら良いな(^_^)

みんな 何仕様に自分の車いじってますか?
Posted at 2013/11/14 20:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月05日 イイね!

直すとか イジるとか

直すとか イジるとかやることいっぱーい 全部できるかわかんなーいけど;^_^A笑

まずね


これ直さないと>_<
デュアルマフラー片側ポッキリ折れて現在シングル、、、違う 片バンクのみ( ̄▽ ̄)


元はこれ

出口だけ折れたからデュアルにはなってるけど 見るからに細いの一本出てるだけに見える(ーー;)

さてさて 直すって言っても 溶接でもとに戻すか もう一本も折ってダウンテール溶接でマフラーレスにするか考え中、、、
マフラーレスにしたら さらに排圧上がるだろうなぁ、、、
どっちにしてもカットバックはさらに追加しないとなんないからなぁ
とか その前にタービンオーバーホールしないと、、、
どっから手つけると良いのかな?笑

その前にフォグか?

その前に冬仕様の準備だ(・_・;

車高上げなきゃ タイヤ変えなきゃ ワイパー変えなきゃ
今年はエアロも外すかな?( ̄▽ ̄)

いつやるべか、、、肺炎だから>_<
Posted at 2013/11/05 20:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月02日 イイね!

また

肺炎ですよ(+_+)
治ってから調子は良くなってたんだけど 上がり切らず 気づいたらまた調子悪くて
仕事中やたら寒気 体はあっつい
なんかこの状態 肺炎みたいだな
と思ったら
2連チャン肺炎かよ(`ェ´)
まじでこの体腹立つ って病院も行きたくない 治すのもお金のムダって思って だだこねてた(=ω=;)笑
だけど みわに治してって一生懸命言われて病院へ
肺炎だろうとたかくくってたんですんなりレントゲンからの軽度の肺炎
やっぱまた肺炎
3連休あれやろうこれやろうって計画はすべて パー(´△`)

なにもかもうまく行かなくて ひねくれてふてくされて みわに八つ当たりしてた(ll゚д゚)
人(・ω・;) ごめんなさい

逆に時間できたから DVD見たり お菓子食べたり 最近ハマってきてる画像編集とかやろうかな?

やっぱ素材が良いと並べても綺麗だもんね(〃ω〃)
おれの奥さん可愛すぎる(〃艸〃)


チェイサーはまだ撮らないとな最近の全然撮ってないし((´∀`))

ピィちゃんもだんだんみわに懐いてきて 可愛げ出てきた( ^ω^ )

にしても みんから開かない ブログ読んでもコメントできないとか 前回の肺炎と同じ状態になってある意味ウケる( *´艸`)
そしてこういう時に限って 追っかけられたりとかする そんな走り方してるんかな?調子悪いと( ̄▽ ̄)
飛ばしてたからだと思うけど 遅刻しそうで急いでたから;^_^A笑
覆面はやっつけたりしたけどさv(*・∀・*)笑

とりあえず前回と違って早期治療だからすぐ治ると良いな( ̄- ̄;)

そして今 話してて 出れない時に晴れて 出れる時に雨ヽ(´ρ`)ノ
なんなんだろうねって笑った。゚(゚^艸^゚)゚。
Posted at 2013/11/02 07:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月11日 イイね!

あと1ヶ月で

冬だよ 雪だよ( ̄▽ ̄)
嫌な季節がやってくる、、、
楽しいこともあるけど 基本寒いし 雪だし 車変だし(ーー;)

でも 今年の冬は みわにドリフト教える楽しみあるから楽しみは多いかな(^_^)

おれのドリフトとの出会いは
当時 RX-7 FC3S アンフィニ FCの最終型
回頭性がいいコトで有名 ま 実際にはアンダーオーバーのバランスの悪い車 しかも5ナンバーのくせにタービン交換で一気にハイパワー車両に変化する 鬼の様な車だった
それはさておき
免許取り立ての頃 走る練習のために函山を登ったり下ったり
そして偶然の出来事がおきる

下り道180度ターンのコーナーに突っ込みすぎて止まることができないまま突入
一か八かでフルブレーキのままステアだけでこじってフロントの向きを無理やり変えようとしたらテールが抜け横向きのままコーナー進入
このまま土手かなぁ?
とか思いながら そのまま行くかと思ったらハーフスピンで止まった
気づけば 車はコーナー出口にうまいこと止まってた
これが初ドリフト笑 ただのスピンだけど笑
でも思った
ん?もしかしてこれで曲がれる?
それからその練習ばっかり
ドリフトの方が速く曲がれると思ってやってた
けど
おれはうまいわけじゃないんで 進入速度は上げれるけど 曲がってる最中は姿勢のコントロールに集中されて加速できないブレーキ状態 踏めばスピンだから
そして 決めたライン上しか通れないからかなり危険だったり

多分他の人とは違うと思うけど
オーバースピードでフルブレーキ ステアこじってリア抜く すぐカウンター あとはアクセルコントロール
なんだけど 要は おれのやり方は曲がったまま減速するためにドリフトしてる
最初の出会いが出会いだけに そういう練習してしまった結果だけども
実際には このやり方 車両状態に関係なくドリフトできる
車高短だろうとリフトアップだろうと
MTだろうとATだろうとCVTだろうと 笑
FFでも4WDでも関係ありません
FFは他のより制限はもっと厳しいけど

長々と書きながら 教えるやり方は
サイドブレーキ引いて向き変えるやり方
今 書いたの全部なんのために書いたの?だよね( ´ ▽ ` )ノ笑
みわは セルシオで卍切ったこともあるツワモノだし笑
去年はサイドターンの練習もしてるし( ^ω^ )
来年の春には ノッチばオーバーテイクドリでもしてもらうかな?*\(^o^)/*笑
Posted at 2013/10/11 19:21:50 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にびっくりドンキー( ^ω^ )」
何シテル?   11/23 19:57
ドレスアップカークラブ divinity ディビィニティー の代表やってます チームのメンツも ドレスアップというより だんだんファミリーカーになりつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NSX全塗装・最終確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 18:38:24
正月休み〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 14:15:32
入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 21:22:55

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
チェイサーからの乗り換え(^_^) 少しだけ 他とは違う仕様になってます 個人的に どノ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
エレガントスポーツを目指して改装、、、 最終仕様 フロントバンパー HKS関西 改 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation