
書くようなことありつつ 何かが起きて 書けず の繰り返しでこうなっちゃいます( ̄▽ ̄)
今回は風邪
やっと熱なくなったけど 咳と喉と頭痛 がだれも追加注文してないのに追加
延長戦突入
いつ治るのコレ(・_・;
えーと まずわ
左フロントタイヤ エアー抜けてるの分かってて走行して スタンドもうすぐのとこで脱輪
スペアに変えるも 脱輪のダメージでタイヤ使用不能 タイヤ用意するまでこのままです
ダメになったタイヤの組み替えした時に全輪の裏組みしてて右フロントタイヤ ローテーションが遅すぎてワイヤー出てた
外側9分あるのにこれも交換かな(;^_^A
リアに関しては キャンバー10°以上つけてるのに減りはキレイ
といっても内側の溝は他の部分より減ってるけど タイヤ全体が思ったよりキレイに減ってる
バネレートが良いのかなぁ?良くわからない笑
上げ気味の方が内減り激しいってどういうこと?
札幌行ったし数回バトってるし回したりゼロヨン発進したりけっこうラフに使ってて
貰った時 溝は内側3〜4分だったのが1分
たいして減ってない
リアはこの車高でちょうどいいのかな?
フロントはただ押されてるだけなのに減りが激しいからもうちょっとトーインでちょうど良くなるかな( ´ ▽ ` )ノ
走行性能は無視d( ̄  ̄)笑
まぁでも キレイに減る状態が走行性能的にも悪くないのは確かだし ホームコースがあって攻めてる訳じゃないし こんなもんかな?
もともとセッティングとは関係ない走り方する人間だし*\(^o^)/*
からの
チーム道南のナイトミーティングにおじゃましてきた
色々見てて色々考えて 次はセルシオかなぁとか思ったな( ´ ▽ ` )ノ笑
ただでセルシオは乗らんけども 内外装はやるの当たり前として そっから 1J換装 車高調 デフ ガワがセルシオなだけか?笑
えーと あとは
並んでるのに走らないゼロヨンファイター達が見守る中
1人でゼロヨン 笑
400m通過して みわが
「なんか前より遅くない?」
確かに遅くなってる
さすがウチの奥さん これだけの加速してて遅いと言えるのは良い奥さんだよね(#^.^#)
だって 速いのは速いもんチェイサー
でもなんか良いなと思った(#^.^#)
んで あそこはシステムがわからん
好きなように走りたいのが走ればいいんじゃないの?
なに?縄張りみたいなのあるの?
あれじゃ走りたいやつ走れないわ
おれみたいのだと勝手に走るけど 慣れてないのとか これから走り勉強したいって人が走れないわ
んで あとは
ちんたらちんたら走ってるアリストね
道悪いの分かるけど おれのより車高高いのにノロすぎ
んで追い越したら煽り始めるし( ̄▽ ̄)
なんだのさ(´Д` )
まあ 普通のアリストには負けない車だからぶっちぎったけどもね(*`へ´*)
タービンブローしてても(*`へ´*)
いやいや その前にさ さっきまでスピードメーターの左側に針が真横になってた車がスピードメーターの右側に針が真横になっててついてこようとしてるのってなんなの(*`へ´*)
最初からそんなとろとろ走ってないば おれが追い越す必要無いんだって( ̄▽ ̄)
追い越されたくなかったら普通に走ってや〜 (= ̄ ρ ̄=)
こんなもんかなぁ
Posted at 2013/09/19 08:49:55 | |
トラックバック(0)