が できました(^_^)
カーテン装着です(o^^o)
おれはほとんど キレてるだけでほとんどやってません;^_^A笑
なぜキレてたかというと
エリシオン用 1台分セット
を購入したのに まず
丈がギリギリ~_~;
最初 1人で取り付け始めたんですが つんつんるてんの丈に
これつかねぇだろ!!( ̄Д ̄)怒
ってな感じでした
付属でついてる両面テープが弱くて パツパツのカーテンで引っ張られて 取れる
下のレールを付けずに上のレールだけ付けてぶら下げれば ドア スライドドアでカーテンが挟まる
丈だけじゃなく 幅もパツパツで隙間がすごい;^_^A
これは エリシオン専用じゃなくて エリシオン対応なんだと気づく
安物買いのなんとかってやつ( ̄Д ̄)
無理な格好で長い時間作業してるうちに 足が痛くなり余計に キレる( ̄Д ̄)ノ笑
カリカリしてるのをみわが見兼ねて 取り付け開始;^_^A笑
みわにとっても初のカーテン装着
なにこれ?
と やっぱりおれと同じ意見
だけど なんとか取り付けようと試行錯誤
とにかく ダメもと感覚でやってみて良い?
と聞くので 全部お任せ(^_^)笑
おれはただ 足の痛みと格闘 とプラス文句(^_^)笑
みわは いろいろ考えながら テキパキ作業(^_^)
数時間後には
ちゃんと付いていきます(o^^o)
それでも 引っ張られてるので もしかしたら外れて行くかも?
という意見
綺麗に付けてあるけど ホントにパツパツ それでも諦めずに取り付け作業続けるみわ(o^^o)
足りない物を途中買いに100均行ったりして
完成

めちゃ綺麗(o^^o)
プロの仕上がり(o^^o)
あの寸足らずのテキトーなサイズをここまで綺麗に取り付け(o^^o)
タイトル通りの プライベートルームの完成です(o^^o)
おれは車のパーツの取り付けに何十年と重ねてきて かなり自信があったけど 経験以上のセンスの違いを感じました(o^^o)
エアロもそうでしたが 初めて付けるのに ある程度の予備知識を教えるだけで 経験を超えるこの作業レベルは完全に
抜群のセンス
の成せる技(o^^o)
ずっと前からこのセンスはみわに感じてたので 任せて良かったと思いました(o^^o)
角度違い
めちゃ良い(o^^o)
純正品みたい(o^^o)
全然関係ないけど この水玉のような模様はルームランプの光です
セット買いしたLEDランプがこういう光でして プライベートルームのアクセントにすごく良いですよね(o^^o)
そんなこんなで トータル4時間
おれはやって付けれずに2時間無駄に足を痛め みわが完成に2時間 という時間割です(^_^)笑
ようは みわが最初からやれば2時間で おれも足を痛めずにすんだという;^_^A笑
みわにやってもらうって言ってて どうしても自分でやりたくなったんですよね;^_^A
結果的に完成したのでオケオケ(o^^o)笑
とりあえず 子供たちは カーテンカーテンと喜んでました(o^^o)
が
カーテンを束ねていてもドライバーからすると 死角は増えるので運転には十分注意しなきゃいけないですね 特に夜はビクビクしながら確認多めでゆっくり走らないとならなそうです;^_^A
今後の展開としては カメラの増設をして それ専用のモニターを増設 後方や右舷左舷の走行中の死角の取り払いを構想中(^_^)
できれば 360°全方向モニタリングできればいいなと思う(o^^o)
絶対に接触しない死角のない車に(o^^o)笑
Posted at 2016/05/12 00:36:41 | |
トラックバック(0)