• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

support

support 早いもので今年も4分の1が過ぎようとしています。


たった一人のせいで世界情勢は不安定。そうでなくてもインフレ加速でコロナの話題も霞みがち…


まん延防止措置も経済状況を考えると解除せざるを得ない中で更に先が見通せない…
知恵を出し良い方向に向かってもらうしか…



我がヤリス君も1年を超え今時の車にようやく慣れてきた訳ですが…
安全装備のピー!はいつまで経っても慣れない。ごく低速で大丈夫と思ってもピー!
バックで駐車時もピー!…


アバルトもリアセンサーは付いていたけどここまで敏感ではなく余程のことがない限り鳴ることはなかった。

免許取得後アナログ車しか乗っておらず全ては自己責任!
今までは大丈夫であってもこの先運転技術の衰えは否定できない…


そんな中で安全予防パッケージでも良いな!と思ったのはブラインドスポットモニター




死角の大きいマイヤリスでも



リアセンサーで後方からの接近を知らせてくれる。

スープラの後方視界は絶望的だったのでこれがあればありがたかった。



シートヒーター




今までこんなものが付いた車に乗ったことはなく最初の契約時には要らない!

1週間後試乗車で体感…
すぐに暖かくなるね~

メーカーオプションのためキャンセル→再契約だと納車時期が延びますけど…と係長君。
元々納期は長~いからいいよ~…と私。

この冬は役に立った。すぐに暖かくなって…だけどせいぜい2~3分。
それ以上はあっちっち!


内燃機関の車は最後?と思いつつも10~20年後にはほぼ電動車?
まあインフラが伴わないでしょう。
1回の地震で電力ひっ迫するような社会で全ての車の電力を賄うなど絵空事。

いろいろと…頑張れ!政治!(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/26 15:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バックカメラ取付でしっかり後方確認 ...
cockpitさん

続、娘の自動車選び 魔物
のっぽのプーさん

ユアーズのLED製品を全て装着しま ...
sam364さん

奥さん'sアクア号乗換え検討
kankonkanさん

この記事へのコメント

2022年3月26日 18:34
少し話の筋が違うかもしれませんが
電動車だけになると、ガソリン税減る
行く末は車検の際に走行距離で
税金取るのかな?…暗い未来ですわー
コメントへの返答
2022年3月26日 21:57
電動車だけになれば何らかの課税方法は考えるでしょう。
購入時や毎年の自動車税に上乗せするかも…
役人は抜け目ないですから…

ガソリンエンジンがなくなるとチューニングショップなどは大打撃だけど、板金・塗装はなくならないから…とマイ工場には慰めておきました。

プロフィール

「納車1か月で1000km走行からの点検でエンジンオイル&エレメント交換」
何シテル?   06/26 16:19
aki@80☆595です。よろしくお願いします。 運転免許取得から40年を超えトヨタ車ばかりを乗り継いできましたが、何の因果か2013年イタリア車のオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期型6MTからGR-DATに乗り換え。 早めの納車でAT楽チン!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
White is Back… 2年ぶりにトヨタの白に戻りました!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 RIVALE ハッチバック限定車 2年1か月乗りました。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初のマイカー。 予算の関係でトレノは断念しました。セリカXXにあこがれ1年で手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation