• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PP01Zのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

【社外品】 CX-5 サイド (ハンド) ブレーキ カバー





レザー&レッド・ステッチ仕様で、サっと検索だと、
おもに「CX-5 サイド(ハンド)ブレーキ カバー」として、
「Amazon」や「楽天」などで、約680~2500円位で売っているやつ。


今回は、980円で売っていたショップで購入。


CX-5」とはあるものの、うちのGGアテンザにも何の問題もなく装着
専用設計のごとく、ドンぴしゃ。
フィット感は抜群。


マツダの場合、特に、近年(ここ10数年)のサイドブレーキレバーのグリップ部分だけは、
ほとんどの車種がコストの関係で、何年も同一使いまわし形状だったんでしょうね。


現行アテンザ、アクセラ、CX-5などは近年電動パーキングにシフトしてますが。
現行型でも “前期” 型は昔ながらのサイドブレーキ。

 (※新型CX-5でやっと待望の「オートホールド」つきましたね^^;)


なので、ちょっと前までのマツダ車であれば「汎用物」としてイケちゃうと。


  ・レザーの手触りは、軽くさすれば、さらさら。心地好い。
   かといって滑りやすいわけでもなく、強く握ればギュっと抵抗が生まれる程好さ。


  ・握った具合は、カバーの厚み分、やや太めに。
   でも男性の手の大きさには丁度良い。
   純正が“安っぽい意味で”、細すぎるので。


  ・ステッチ縫い目のクオリティは、遠目には上質。
   超至近距離 & 厳しい目で見ると、値段相応。
   下げる(解除する)時に少し強く握ると、ステッチの突起の違和感がある。
   軽い握りで引き上げるときはステッチがない部分を触るので問題なし。
   でも総合的に、十分満足できる質感。


  ・耐久性も、日常使いの範疇であれば問題なさそう。





赤ステッチは定番の中の定番過ぎる、スポーティ演出手法で、
小さなパーツの変化ではありますが。


乗り込んで、運転席周りを見渡すと意外と “華” が増すもので…。
テンションが↑↑ますな (*ノ∀`*)♪





ついでだったので、
サイドブレーキ “ブーツ” も、カーボン柄の社外品に替えております。
Posted at 2016/12/21 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

Simplicity is the ultimate sophistication.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 どS2先生 (ホンダ S2000)
【盆栽カーに転身済み】 血が沸騰するクルマ。 ガチ・峠専用なので内容は公開しません。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
意のままに反応してくれる良いクルマ☆ まさにFFフォーミュラー。
マツダ アテンザスポーツ アテくん (マツダ アテンザスポーツ)
【手放し済み】  “鞍上人なく、鞍下馬なし”    “ver.2018仕様”
ダイハツ ミラココア ココちゃん (ダイハツ ミラココア)
新しく我が家に来た可愛いヤツ。 肩肘はらず、ゆるく乗るのにちょうど良さげ。 内装も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation