• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

元祖…

お久しぶりです。 静岡に戻って以降,日常の激務に追われBlogをアップしている時間が取れませんでした。 でも,ラーメン道はしっかりと継続しているので,近日内に静岡版をご紹介したいと思います。 楽しみにお待ちください。 さて,本日は年1回の記念日。。。 幼少期に意味も分からず口ずさんでいた哀愁のメ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/22 00:09:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年04月18日 イイね!

ただいま、静岡!!

ただいま、静岡!!
気がつけば、4月も半ば・・・。 ご報告が遅れましたが、無事に静岡へ戻ってきました。 静岡は暖かい…と言いたいところなのですが、寒いです(笑) まあ、全国的に寒いらしいので、他地域と比べれば暖かいのでしょうが。。。 新居はとりあえず清水区内にしました。 勤務先が変わったこともあり、利便性を考えて旧 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 08:51:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン道 | 日記
2010年03月23日 イイね!

きっと・・・・

きっと・・・・
きっとまた来るぞ! 絶対来るぞ!!
続きを読む
Posted at 2010/03/26 09:09:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月23日 イイね!

上越よ、さらば・・・

上越よ、さらば・・・
思えば2年前、清水を立つ時には「清水よ、さらば・・・」というタイトルでした。 あの時は、これほど上越が好きになるとは思わなかったなぁ。。。 写真は自宅近くの橋の上から見た妙高山。 もっとキレイに見える場所は沢山あるのですが、ここから見る妙高山が一番好きでした。 この光景、ジュニアも覚えてくれてい ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 09:03:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月22日 イイね!

上越の味 第103弾

上越の味 第103弾
「上越の味」シリーズも、一旦これで終了です。 2年間にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。 上越のラーメンの魅力を少しでも伝えることが出来たのなら幸いです。 さて、最期の一品は上越の隠れ家的な銘店「桃の木亭」です。 以前にも紹介しましたが、知っている人といかないとまず発見出来ません ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 09:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2010年03月22日 イイね!

上越の味 第102弾

上越の味 第102弾
同じく越王ラーメンです。 同行してくれた嫁様が食したメニューです。 四川坦々麺 坦々麺好きの嫁様らしい選択です。 少々いただいて、食しましたがチョっと辛いです。 暑い時期に食すのも"あり"な感じですね。 この越王ラーメンですが、店舗のロケーションが良いです。 日本海を一望できる場所にあるので ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 09:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2010年03月22日 イイね!

上越の味 第101弾

上越の味 第101弾
実は、100弾以降も修行を続けています。 やはりラー道にゴールはない(←意味不明) 今回は、パパ仲間からのお勧めに行ってきました。 国道8号沿い(能生近辺)にある越王ラーメンです。 以前から存在は知っていたのですが、なんかドライブインのようで敬遠していたんですよね。 なんでもメニュー改変があり、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 09:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2010年03月21日 イイね!

新潟の皆さん,ありがとうございました<(_ _)>

新潟の皆さん,ありがとうございました&lt;(_ _)&gt;
2年間にわたる学生生活も19日に無事に修了しました。 清水から来る時は「2年か,長いな…」と感じていましたが,終わってみれば「もう終わり?」と率直に感じる位の早さで過ぎていきました。 本業の充実は当然ですが,それ以上にプライベートでお会いできた皆さんとのお付き合いがあったからこそ…と確信しています ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 00:21:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月09日 イイね!

上越の味 第100弾

上越の味 第100弾
ついに,ここまで来ました。 思えば2年前,「せっかく初めての土地に来たのだから…」との思いつきで始めた食べ歩き。 ラーメンが主体となりましたが,静岡では堪能できない味を楽しみたい…と思い,美味しいモノを求め上越地域を中心にあっちへこっちへ。。。 ついに,目標であった100弾を達成しました。。 考 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/09 13:45:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2010年03月01日 イイね!

上越の味 第99弾

上越の味 第99弾
このところ「G.G.H.」の味が続いていたので,そろそろ他店の味を楽しみたいな…などと思っていました。 ちょうど仕事絡みで高田へ徒歩にて行くことになったので,この機会を生かし「宝来軒本店」へと行ってきました。 しまった…兄弟店だった ということに気がついたのは,注文を済ませてからでした(笑) ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 11:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation