
この週末は10年ぶりの雪山通いでした。。。
昨日は「SUBARU Owner's Club Niigata(S.O.C.N.)」のスキーオフへ参加。
本日はジュニアが通う予定の幼稚園イベントで妙高へ。
う~ん、10年前のスキーウェアがこんなに役立つとは思わなかった(笑)
初日のスキーオフは…不安感が一杯でした。
だって10年ぶりですよ、10年ぶり!
20代の頃に滑って以来、スキー場に行くことすらなかったのですから…。
でも午前中をリハビリに費やし、何本か滑ると昔の感覚が戻ってきました。
すると当然10年以上前のスタイルが顔を出します(-_-;)
そう、。「危険ゾーンへの暴走」です(笑)
転ぶ、コケる、滑れる、滑れないは関係なく、ひたすら急斜面へ…。
迷うならGo!といわんばかりに、戸惑うことなく滑降開始。。。
一緒滑ってくれた皆さん、ペースを乱してすみません。。
ご迷惑をおかけしました<(_ _)>
おかげで10年ぶりのスキーを堪能しました。
今シーズンのうちに、もう何本か行きたいですね。。。
なにせ自宅から1時間以内にスキー場はゴロゴロしている環境なので(^_^;)
で、昼食に食べたのが写真のメニューです。
上越市にある
「キューピッドバレイ・スキー場」のメニューです。
「アホめし」
決して”阿保”なメニューではないので、ご安心を…(笑)
豚キムチ丼+半熟玉子にガーリックチップをたっぷりと掛けたメニューです。
なんでもスペイン語で、にんにくの事を「ajo(アフォ)」というそうで、それから名前をとったそうな…。
味は…まあ無難ですね(苦笑)
スキー場のメニューと考えると、量も十分ですし合格点ですかね。
もっともスキー場だからこの値段(\950)でも許しますが、これが市街地だったら食べないでしょう…。
今シーズン中に上越近辺のスキー場メニューを食べ歩く、なんて企画も面白いかもしれませんね♪
Posted at 2009/01/25 19:01:28 | |
トラックバック(0) |
上越の味 | 日記