
友人から上越市内に家系ラーメン店がオープンしたとの情報をキャッチ!
早速ながら行ってまいりました。
なんでも吉村家直系店らしく、店頭には各地の直系店から花輪が鎮座してます。
「家系総本山・吉村家」
「激戦区の覇者・環2号家」
「北陸の虎・はじめ家」
「家系の貴公子・杉田家」
「家系新風・王道家」
「新味への挑戦者・厚木家」
「家系初の女性店主・まつり家」
「街道の暴れ馬・横横家」
「四国統一の使者・高松家」
なんか芸人
「くじら」も真っ青な肩書ですな(^_^;)
で、上越店の名称ですが
「新潟の愛・上越家」だそうです…。
どうですか?このネーミング(笑)
個人的には
「家系の義」とか
「愛の家系」の方がオモシロイと思うのですが(^^ゞ
さて、肝心のラーメンです。
メニューはラーメンとチャーシューメンしかありません。
また今回はオープン記念として、全トッピングが¥10ということもあり、色々と乗せてみました。
並盛ラーメン+味玉+キャベツ+辛ねぎ
スープは家系お約束の醤油とんこつ。
油がうっすらと膜をはるのもお約束ですね。
濃いめの醤油タレが食欲をそそります。
麺はこれまたお約束の極太ストレート麺
モチモチしていますが、ブツブツと切れるのが玉にキズ。。
叉焼は薄切りで比較的淡白な味付け。
キャベツがシャキシャキとして油ぽさを消してくれます。
辛ねぎをスープに混ぜ味変化するのを楽しめるのも良いですね。
関東では人気ラーメン店の直系だけあって「これぞ家系」という味ですね。
個人的には「ブーストアップ仕様ラーメン」のような気がしてイマイチなんですが、人気が高いのは頷ける味です。
でも、もう少し盛りつけは丁寧にしてもらいたいなぁ…。
激戦区・上越で生き残れるかどうか…今後に注目していきたいと思います。
Posted at 2009/07/15 13:50:24 | |
トラックバック(0) |
上越の味 | 日記