• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

待ったなし

待ったなし朝起きると結構強い雨。

程なく雷鳴が。朝から雷が鳴り続けました。

こんな日に定例打合せがあり出社日。

渋滞も酷く、何時求めている駐車場は満車で

離れた駐車場に停め出社、ミーティングにギリギリ間に合いました。

道中ニュースでは江藤拓農相が辞表提出。

石破さんも後手後手ですね。

後任に小泉進次郎氏との報道、帰宅時のニュースでは

小泉新農水大臣「明確に価格をさげていきたい」 備蓄米の入札を一旦中止

小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも

米価高騰問題、これまでのノラリクラリとした対応に怒りが溜まっているだけに

如何にスピーディーな対応で価格を下げられるかが問われます。

自民党の中では最も期待感が有る人選。

と言っても口だけで結果を出せていない感こいず進次郎さん。

ここで対応を謝ると国民もそっぽを向きます。

自民党も進次郎さんも正念場です。
Posted at 2025/05/22 01:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年05月20日 イイね!

お寒いですね!

お寒いですね!今日は朝から結構強い雨。

昼前に上がり青空に。

ところが冷たい風が結構強い一日でした。

夕飯間近、「今日楽天の試合だね。」

最初何の話か解らず...すっかり忘れていました。

今日は年一回の岩手開催のイーグルスの試合でした。

連休明け10日頃、地元紙の広告

5/10(土)イオンモール盛岡南で岩手開催5/20(火)埼玉西武戦チケット販売会を開催!

チケットの売れ行き相当悪かった模様。当日券も結構有ったようです。

それでも入場者数は12,509人/観客定員20,000⼈だった模様。

地上波の放送無し、NHK-BSでも無かったので中継無しかと思ったらBS朝日で中継されていました。

風も冷たく観戦は寒かったと思いますが、試合の方も寒い内容。

ただでさえスター選手が居なくなった楽天イーグルス。

2,000本安打まで後2本と迫っている浅村選手を球場で見たかったと思うのですが。

楽天・浅村の連続試合出場が1346でストップ 歴代4位、パ・リーグ1位も出番なく

「結果が全てのスポーツなんで」 通算2000安打まであと2のまま


試合終盤、代打のチャンスは有ったのに...

楽天・三木監督が30秒間沈黙 浅村の欠場を問われ

「球団、GM含めて総合的に判断したというのが今僕が言えること」と説明


監督も代打で出すことは当然考えて居た模様。ところがまた問題のGMが指示した模様。

楽天・石井一久GM 連続試合出場ストップの浅村の欠場に言及「総合的に判断」

本人にも説明「チームとして色んなことを考えながらシーズンを進めたい」


現在のイーグルスの戦力、優勝は勿論、最下位でもおかしくないチーム構成。

この駒で「どうやって勝てるの?」という戦力。

それもこれも金を出さないオーナーとGMの責任としか思えないのですが。

せっかく東北に球団が出来たのに、この二人が変わらない限り悔しい思いをする試合ばかりというのは

如何ともしがたい悔しさ。

自分は離脱しました。
Posted at 2025/05/21 01:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2025年05月19日 イイね!

絶対許してはいけない!

絶対許してはいけない!今日も終日良い天気。

なぜこうも平日に良い天気が続くのかとため息。

午前中、在宅勤務を開始したものの間もなくAURAで出発。

営業さんの支援で現場へ。

作業はさほど難しくもなく昼前に終了。




昼ご飯へ。

三千里並行ということで候補は一致。

最近人気が出ていつも混雑しているので休日は諦めているカルビスープラーメン。

営業さんも、奥さんが好きでちょくちょく食べに来ているとのこと。

嫁さんに食べたことを伝えたら「ずるい~」と言われるというのも我が家と一致。

平日の11時30分という事で無事並ばずにゆっくり食べることが出来ました。





帰宅して昼のニュース。

農水大臣が発言「コメを買ったことがない、支援者がくれるから 家の食品庫には売るほどある」佐賀市で

このタイミングで農林大臣がこの発言。

これまでもこの大臣の対応、発言には国民が苦しんでいるのに他人事のような感じがあったのですが。

この発言が本心を表していることは明らか。大臣としては即刻辞任というか罷免すべき。そして

橋下徹氏 江藤農相「米買ったことがない」より重大な発言指摘 「こっちの方が問題になってくるかも」

米をもらうということは寄付を受けたということ。政治資金規正法にも違反の可能性。

このまま辞任もせず農林大臣を続けるとなれば相当国民もナメられてます。。
Posted at 2025/05/20 01:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年05月18日 イイね!

道の駅もりおか渋民

道の駅もりおか渋民今日は終日曇りの予報。

ワラビ採りという案もあったものの

家庭菜園の準備を進めることに。

北からホームセンターを巡ることに。

4月末にオープンした「道の駅もりおか渋民

GWに合わせてオープンした事もあり渋滞が酷いとの情報。

そろそろ空いただろうと行ってみました。

12時前に到着、道路は空いていたものの駐車場が狭く停める所を探す車でごった返していました。

道の駅の下に10台ほど停めることが出来るスペースが2箇所有ったので

そこまで戻り駐車して道の駅まで登りました。

こじんまりとした道の駅、確かに施設の規模に合わせた駐車場。そこに訪れる人数がオーバーしています。

施設の中もごった返していました。一通り見て回って退散しました。

立地が良く眺めは最高のロケーション。夏に行われる夏祭りの花火は絶好の鑑賞場所だと思います

次は麓のコメリへ。入口近くの駐車スペースが空いていたのでそのまま前方駐車。

と思ったら「ガリガリッ」と聞きたくない音。『何か有ったっけ?』と理由がわからずバック。

すると車止めが有りました。

FIT4は車止めには当たらない車高なのですが...

車を降りて確認すると車止めが壊れて浮き上がっていたのでフロントスポイラーに当ったのでした。

スポイラーのフロア下部分だったので見える場所ではないのですが、嫁さんは不機嫌に...

次は「イオンスーパーセンター盛岡渋民店」こちらもリニューアルしたばかり、

新たにホームセンターサンデーがオープン。

全体的に通路を広く取り、子どもが遊べるスペースが多数あり、

これまでのイオンの店の雰囲気から大分良くなっていました。

昼はもやしあんかけラーメン。美味しかったですけど今日は食べるにはちょっと暑かったです。



午後も南下しながらホームセンターを散策。

結局今日はさつまいもの苗と培養土を40L✕4袋購入、トランクに積みきれずシートを倒して積んで帰りました。

道中、岩手ビッグブルズの試合が放送されていました。

準決勝、残り0.1秒で逆転され敗戦、これで昇格は持ち越しと思われたのですが。

岩手ビッグブルズ、プレーオフ準決勝敗退 1勝2敗で決勝進出ならず 岩手県

何とか3位決定戦に進み、今日勝てば昇格という試合。

会社から割引チケットの案内もあり行こうかとも思ったのですが。

やはり昇格が決まりそうという試合、最多入場気ロコを更新する観客が入ったとのことでした。

試合は序盤からリードして一時は10点以上のリードでしたが第3クオーターで逆転され心配しましたが

第4クオーターでリードを広げ昇格を決めました。

おめでとうございます。
Posted at 2025/05/19 01:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年05月17日 イイね!

曇りのち雨の中で

曇りのち雨の中で昨日時点では朝方から雨が降り出し終日雨の予報。

ところが寝る前に確認すると11頃から降り出す予報に。

自宅の川沿いに有る牧草地、

ワラビがそろそろ採りに行った方が良いとの事。

朝市で行く事にして就寝。

ところが朝起きて雨雲レーダーを見ると25分後に降り始めるとの表示。

慌てて嫁さんに支度させて朝飯抜きで出発。

場所は分かっては居るものの、どこに生えているかよく解らず。

生えている場所を見付けたものの、ヒョロヒョロでオポツリポツリ。

来るんじゃなかったと一応他の場所も探してみると最初の場所と反対側に結構生えていました。

一通り採り終えた所でポツポツと雨が降り出し、帰宅し朝食を摂っている頃には本降りに。

水槽を新調してから1ヶ月経過、雨降りで外出予定もないので外部フィルターを掃除する事に。

手順はこんな感じ



メンテがしやすいということで選んだ外部フィルター。確かのメンテはしやすいのですが、そこは初めての作業。

すべて終わったのは夕方でした。

  


昼前、結構な勢いで降り始めた雨、外を眺めると我が家の田んぼにお願いしている町長さん方が田植え中。

多くの農家の田んぼを請け負って米作り、雨が降ったから明日にとは出来ない状況。

結構な強さの雨でしたが植えて貰いました。町長さんも苗運びをしてくれていたとのことです。


今週末はF1第7戦エミリア・ロマーニャGP、角田選手はフリー走行から苦戦。

全くグリップが無いと訴えていましたが、迎えた予選。



誰が乗っても乗りこなせないレッドブルのマシン、角田選手も厳しい模様。

このクラッシュで自薦移行さらなるプレッシャーがのしかかってくるのは間違いなし。

昨年のペレスと同じ状況に。厳しい戦いになりそうです。

そんな車でポール闘いをするのがフェルスタッペン、化け物です。
Posted at 2025/05/18 02:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「待ったなし http://cvw.jp/b/19077/48444097/
何シテル?   05/22 01:27
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation