• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

一過性の感情に流されないで、今は冷静に日常を過ごそう。

一過性の感情に流されないで、今は冷静に日常を過ごそう。 この記事は、
北野武「そこには「1人が死んだ事件が2万件あった」ってことなんだよ」について書いています。


さすが世界のKITANO

いいこと言ってくれます。

”一過性の感情に流されないで、今は冷静に日常を過ごそう。”

そうなんですよね。

自分も「何かしなきゃ」というある意味、脅迫観念に似た意識が。

仕事をしていても特にデスクワークをしていると

「こんなことしていていいのか?」

という気持ちが湧いてきてしまいます。

”毎日やるべきことを淡々とこなす。”

これが大切ですよね。



ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/04/12 23:04:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 23:53
オイラも震災直後に、会社の復旧作業を一生懸命やりましたが、悲惨な状況の被災地に助けに行かなくていいのか?と悩みました。
今は、自分の仕事を淡々とやることが復興のためにも一番だと思ってます。

たまにブログで毒吐きますけど(笑
コメントへの返答
2011年4月13日 0:11
こんばんは。
肩ひじ張らずにっていう事ですね。
ちょっと肩の荷が下りた感じです。
いいこと言ってくれます。

そもそも今の仕事が地震の前から疑問があったので、今回の震災で助長されています。

この震災を機に思い切って
何てことも考えちゃうんですよね。

2011年4月13日 3:08
「うちらは直接被災地の手伝いはできんのよ。」以下は私の意見です。もし勘違いされてたらすみません。
みんカラで自粛派が暴れてるのを見て以来、どうも自粛と言う行為に疑問を抱きました。意識や感情の共有は良いが、強制するのはおかしいと。
そして自粛とは感情に押しつぶされて何もできなくなる事。何も生み出さないわけです。ならばおとなしくしていればいいのに、みんカラで暴徒化してしまった事に、非常にやるせなさを感じました。
だからずっと「普通でいいよ」「笑ってていいよ」って言い続けています。
だってみんな、もう新潟の事なんて気にしてないでしょ?奥尻島の津波をまだ覚えてますか?神戸なんて綺麗に片付いて、当時の片鱗も残ってないですよ。神戸の「綺麗な」建物を見ると泣きそうになるのは自分だけでしょうか。でも人の感情なんて所詮そんなもんです。そして、それでいいんです。
どんなに嬉しい事も、どれほど悲しい事も、いずれ思い出として心の中で整理されていくのですから。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:49
こんばんは。
この素晴らしい話を紹介して頂きありがとうございます。
胸につかえていた物が取れたようです。

被災者の方々への想いを忘れなければ普段通りの生活でいいんですよね。

確かに私を含め日本人は熱しやすく冷めやすい
のど元過ぎれば...
という感じですぐ次の事件、事象へと話題は変わっていきます。
その後の情報を取り上げないマスコミにも責任があると思われます。
今回の震災と原発問題は否が応でも長引くでしょうが。
2011年4月13日 5:27
私も、「やるべきことを坦々とこなしています」

やらされることこなすのも大事で、

やらなきゃならないことをやるのは、当たり前で、

やることをみつけてヤルのは、もっと大切ですね。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:54
こんばんは。そしてお疲れ様です。

なるほど
ごもっともです。

さて自分は何を?
というところで悩んでいます。
2011年4月13日 12:37
初コメ失礼します。 普通の感覚の持ち主なら被災地の状況を見て居ても立ってもいられないって気持ちだと思いますが(私を含め)、 こういう時こそ冷静に物事を見つめなければならなく、且つ、自分の出来る範囲のことを粛々と行うってことが大事だと思いますね。 ちょっとした気遣いが支援になっていると思います。 現地に行って行動することだけが支援じゃないですよね。 ただ、自粛だけでは日本の国が
寂しくなり、復興に向けた前進の足かせにもなりかねません。
 まとまりのない文章ですいません。 
コメントへの返答
2011年4月13日 20:33
はじめまして。コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです。
思いやりの気持ちがあればですね。

岩手は被災地なので、もっと普通にしても良いと思うのですが。
盛岡も節電も必要でしょうがもう少し明るくしても良いと思います。
夜なんて本当に気分まで暗くなってしまいます。

プロフィール

「ミッションクリア夏休みへ http://cvw.jp/b/19077/48588662/
何シテル?   08/09 00:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation