• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

下北半島をぐるっと

下北半島をぐるっと 今日は下北半島のマサカリの形の部分を1周してきました。

大間は行った事が有りましたが、そこから南は未だ行った事が無く。

てっきり海岸線を走るものと思っていたのですが。

甘かったですね。山越え、峠道の連続でした。

仏ヶ浦も楽しみにしていたのですが。

遊覧船からの眺めが良いというので、楽しみにしていたのですが。

港に着くと今日は休みだそうで。がっかりです。

峠の上から写真を撮って我慢です。



お昼は大間でこちらを



食べ終わって車に戻ると雷が。そして雨になりました。

下北半島

広いですね~。思った以上に。

また寒立馬に会いに行きたいです。


帰って来てポストの新聞の一面に大ニュースが。

悪い予想が当たっちゃいました。

これはまた明日にでも。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/10/11 00:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 0:18
新鮮な大間のまぐろ丼は美味しかったでしょ~♪

海岸線の造形がダイナミックですねぇ~!
コメントへの返答
2011年10月11日 19:35
こんばんは。

マグロ美味しかったです。
そして安いです!

天気がいい時にリベンジしたいですね。
来週あたり紅葉も綺麗かもしれないですね。
2011年10月11日 5:46
青森、たった一度だけ、通過しかしたことないんですよね・・・22年前に。

行きたいなぁ、大間のマグロ、美味しそうです♪
コメントへの返答
2011年10月11日 19:38
こんばんは。

竜飛崎側もそうですが、北海道の雰囲気がありますね。

マグロ美味しかったですよ~。
この丼ぶり、どうやってご飯を食べるか悩みました。
2011年10月11日 8:02
本州・・北限のお猿タンがいるとこもありまつよね。。。

九艘どまりも逝きまちたかぁ???
むつ湾の帆立料理もおいしいですね手(パー)
コメントへの返答
2011年10月11日 20:18
こんばんは。

九艘泊って初めて聞きました。
地図を確認すると、道の駅を通っちゃうと駄目なんですね。
次回は通ってみます。

北限のサル、会って来ました。
一頭だけですが道端で日向ぼっこ。
通りすぎても逃げる気無し。
ゆっくりバックすると、「しょうがねえな~」っていう感じで山に入って行きました。

ホタテもコリコリして美味しかったです。
2011年10月11日 14:37
こんにちはです。

青森、逝ったことないですが一度は訪問してみたいです。

美しい海岸線ですね~ 
太平洋と海の色が違うなぁ。

新鮮な大間のまぐろ丼おいしそうです(ジュル)

いい旅のご報告ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年10月11日 20:28
こんばんは。

ちょっと遠いですね~。

あいにくの曇り空でしたが、天気が良いとこんな感じのコバルトブルーの海の様です。
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/aomori/hachinohe/shimokita/travelogue/10610398/
2011年10月11日 20:17
こんばんは^-^

下北半島は数年前に行ったのですが、
また行きたいですね^-^
大間のマグロ丼・・・おいしかったなぁ~^-^
寒立馬も可愛いですよね^-^

よし!こんどは行くぞ!!o(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2011年10月11日 20:51
こんばんは。

前回は大間のマグロを食べただけだったので今回はじっくりと行って来ました。

今回の収穫は寒立馬ですね。
柵もロープで繋がれていない馬達。
逃げる訳でも無く、起こる訳でも無く自然に接してくれます。
動物園に行くよりいいかも。
また行きます。

プロフィール

「行ってみた http://cvw.jp/b/19077/48614523/
何シテル?   08/23 01:30
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation