• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

おいしい米の為に

おいしい米の為に 今週末も雨の予報。

実家から電話があり、雨がする前に、脱穀作業をと。

会社は有給休暇に。

快晴はいいのですが、この時期朝露が凄く、

朝一番では作業できません。

朝一で病院へ行くと一番先頭、直ぐ診察も終わり、、

時間が余ったのでいつものスタンドで洗車

女性スタッフの方だと作業も丁寧。

ピカピカに。

折角なので岩手山をバックに写真撮影。



コンバインは一回刈り取って終わりですが、

天日干しの場合、刈り取り→ハセ掛け→乾燥→脱穀

おいしい米の為とはいえ、非常に手間と重労働が。

そうはいっても、やらないとおいしい米にはありつけず。

11時にお昼を食べて作業開始です。

作業が半ばに差し掛かった頃、脱穀機が停止。

エンジンは回っているのに、脱穀できず。

あちこちカバーを外し、若干詰まっている箇所を発見。

すると少しは動くがまた停止。

もう10年以上使っている機械、何時壊れても不思議ではありません。

嫌な雰囲気が。

コンバイン全盛の今、脱穀機なんて売っていません。

売っていたとしても高い機械、購入には踏みきれません。

天日干しも出来なくなり、全てコンバインにお願いする事に....

今年で終わか?という雰囲気が漂い始めた頃。

奥の方に詰まっている箇所を発見。

また動き始めました。

結局、明るい内に終了しました。



今日運んだ米は40俵。

コンバインがなかった頃は、全部で300俵を運んでいたのですが。

運動不足の体には、年々きつくなっています。

明日、仕事大丈夫かな?



そのまた昔は、これだったんですよね。



さすがに使った経験はありませんが。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/10/21 00:31:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

粟又の滝
sarupandaさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 7:53
稲刈り後の夕景、いいですねぇ~わーい(嬉しい顔)
田舎暮らしに憧れてる私の心に響きました揺れるハート
コメントへの返答
2011年10月21日 19:58
こんばんは。

ありがとうございます。
岩手山を眺めながらの農作業。
イイですよ。
でもこれが本業で、となると話は別になりますが。
2011年10月21日 9:05
おはようございます

いい夕景ですねぇ~

僕は都会の景色より、こういう風景の方が好きです♪
コメントへの返答
2011年10月21日 20:02
こんばんは。

先日の稲刈りといい、岩手山
いい眺めが続きます。
昨日も、もっとじっくり撮りたかったのですが。

自分も都会ぐらしは無理ですね。
2011年10月21日 19:34
こんばんは^-^

昨日は快晴で脱穀日和でしたね^-^
ウチの会社の同僚も休んで脱穀したようです^-^

脱穀機(ハーベスタかな?)直ってヨカッタです^-^

買うと高いものなので、中々買えませんよね~

あるものを大事の使うしかないですもんネ^-^

お疲れ様でしたo(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2011年10月21日 20:07
こんばんは。

週末晴れてくれれば良かったのですが。
天気に合わせるしか無いですものね。

ハーベスタです。
壊れたら多分全てコンバインにお願いになると思います。
近所もハセ掛けはどんどん減っています。大事に使わないといけませんね。

今日はちょっと腰が...
情けないです。
2011年10月21日 22:49
こんばんは、初コメ失礼します(^ー^)

我が家もはせ掛けしてますが、規模縮小して家のそばの小さい田んぼ程度です。
年々はせ掛けしてる田んぼは減ってきましたね。

我が家は組合に入ってますが、コンバイン、トラクター、田植機、大規模農家や組合ならまだしも、個人購入はなかなか難しいですね。
性能自体は年々アップしてますが。

去年は稲わらが長かったせいかハーベスタに負荷がかかり過ぎてクーラント噴出しながら強行(笑)
我が家の脱穀は今週末の予定でしたが天気予報は雨、機械の準備はバッチリですがどうなることやら
コメントへの返答
2011年10月21日 23:19
コメントありがとうございます。

我が家も今年は1枚だけになっちゃいました。1日で終わるのは嬉しいですが。

田植えも3年前、田植え機の故障で御願いする様になりました。

残念ながら明日以降雨のようですね。
脱穀だけは雨では出来ませんから大変ですね。、

プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation